いくやの斬鉄日記

オープンソースからハイスクールフリート、The Beatlesまで何でもありの自称エンターテインメント日記。

LibreOffice Writerの[テキストマーク]は[ブックマーク]になります。

2012年04月05日 01時05分01秒 | LibreOffice/AOO
LibreOffice Writerの[テキストマーク]は3.5.3から[ブックマーク]になります。
理由は[テキストマーク]と[ブックマーク]が混在していてわけがわからなかったこと(特にヘルプで探し出すのが困難です。なんなら3.5.2以前でやってみてください)、Microsoft Wordには[ブックマーク]というほぼ同様の機能があること、LibreOfficeではほかにも[ブックマーク]という言葉は使われているものの、Writer関連だけ[テキストマーク]と訳すのはきわめて困難であることが理由です。

[テキストマーク]は旧OpenOffice.org 1.0の頃から使われているので、普通に考えると変えないんですけど、当時は(たぶん外部の会社を使って)Sun単体で翻訳を行っていたので、[テキストマーク]と[ブックマーク]の使い分けができてたと思うんですけど、今は無理です。
LibreOfficeの翻訳を見直し始めて1年以上経ちますけど、まだまだ修正するべきところは多いように思いますし、こういった古くからの翻訳でも『聖域なき見直し』を行います。これは変えない方がいいかなーという判断はしません。もちろん合理的な理由がある場合は別ですが。

追記:
ああ、これじゃわかりにくいですね。[テキストマーク]の原文は[Bookmark]です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ubuntu Weekly Recipe 第217回 新年度特別企画・Red HatユーザーのためのUbuntuパッケージ管理の心得

2012年04月05日 00時46分13秒 | Ubuntu
Ubuntu Weekly Recipe 第217回 新年度特別企画・Red HatユーザーのためのUbuntuパッケージ管理の心得

Red Hatユーザーのためと言いつつ、私みたいにUbuntuをメインに使用していてたまにFedoraを使うような人にも役立つ内容になっています。
だいぶ前にCentOS 6.0が教えてくれたことというのを書いて未だに参照されているようですが、RHELリビルドディストリビューションの中でもScientific Linuxは継続という点で安心できると言うことがわかったのも有意義です。
というわけで、私もScientific Linux 6.2をちょっと勉強しようかと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする