いくやの斬鉄日記

オープンソースからハイスクールフリート、The Beatlesまで何でもありの自称エンターテインメント日記。

『ストライクウィッチーズ』、初のキャラソンCD「秘め歌コレクション」登場

2009年03月01日 22時54分44秒 | アニメ
『ストライクウィッチーズ』、初のキャラソンCD「秘め歌コレクション」登場

名塚たんとみゆきちという組み合わせが完璧すぎてフイタ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

某所へ行ってきました.

2009年03月01日 22時43分25秒 | 音楽
どこへ行ったのかはダントツで秘密です.

今回もやっぱりチケットは自分で取りませんでした.本当にありがとうございます.

去年に引き続いてですが,やっぱりよかったです.生バンドは最高だと思います.今回はバイオリンも加わってましたからねー.音に広がりが出ました.
てか,どうせライブは生バンドなので,アルバムもバンドでやることを意識したアレンジにしてくれるといいんですけどねぇ.とはいえ,そういう考え方は時代遅れなのかもしれません(Beatlesはライブでもレコードと同じ演奏ができるのがウリだった).

曲は今回はシングルのカップリングからはなく,今回のアルバム(2作目)と前回のアルバムからでしたが,例外的に「輪舞 -Revolution-」がありました.これはテンション上がりましたね.「れーぼりゅーしょーん」とか叫んでしまいましたよ..

アルバムに入っているとっても好きな曲も聴けて,とてもうれしかったです.

ただ,アルバムの曲全部やる前にアンコールってどうなんですかねぇ.なんか疑問に思ってしまいましたよ.完全に出来レースですよねぇ.まぁそんなものかもしれませんが.

バンドもまぁなかなかよかったですが,音響はイマイチで,ベースの音があまり聞こえてきませんでした.なっちょらん.

まぁそんなわけで,もし来年もあるなら行きたいなと思いました.

追記:
書き忘れましたが、バンドメンバーの自己紹介は強烈でした。
ウィンナーを食べすぎて17kg太ったとか驚きましたねぇ。あれってそんなに太るんですね。あと、下ネタもありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春だもの!

2009年03月01日 13時58分30秒 | 岡崎律子さん
ラブひな OKAZAKI COLLECTION
RITSUKO OKAZAKI,TOMOKI HASEGAWA,TOMOJI SOGAWA,TOHRU SHIGEMI,SHINKICHI MITSUMUNE
キングレコード

このアイテムの詳細を見る


というわけで早くも3月なわけです。この季節になると聴きたくなるのがこのアルバムです。
出てから8年、購入してから5年ほどになるらしいですが(Amazon曰く)、最初聴いたときと同じように今でも素晴らしいアルバムだと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MitterのPPA

2009年03月01日 13時39分22秒 | Ubuntu
Mitterというtwitterクライアントがあるんですが、これのパッケージを見つけて早速インストールしました。

https://launchpad.net/~sugree/+archive/ppa/

Eee PC 901 にインストールしましたが、Netbook向けには結構いいのかなと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする