goo blog サービス終了のお知らせ 

いくやの斬鉄日記

オープンソースからハイスクールフリート、The Beatlesまで何でもありの自称エンターテインメント日記。

THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ! 「シャイニーフェスタ」アニメBlu-ray同梱版

2014年10月08日 01時00分20秒 | アニメ
THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ! 「シャイニーフェスタ」アニメBlu-ray同梱版(完全生産限定版) [Blu-ray]
クリエーター情報なし
アニプレックス


前も書いたかも知れませんけど、劇場で3回見たのでこれが4回目です。
何度見ても素晴らしいものは素晴らしい。
やっぱりこう、765プロとダンサーチームの対比がいいのです。TVシリーズではダンサーチームの立場だったのに、こういう対比で成長を示すというのは意外と少ないと思います。たぶん。
具体的には、レッスンのあとぐったりしているダンサーチームとピンピンしてご飯をもりもり食べている765プロ、という何気ないシーンですけど、はっきりと違いがわかっていいです。
BGMもよくて、合宿の最初で春香が決意表明している時の曲は『まっすぐ』、春香と可奈が電話で話をしている時のBGMは『Relations』と、タイトルとそのシーンがピッタリ合っています。もっとも、既存曲が多いのは意図的なものではなく、新曲があまり用意できなかったという事情によるもののようですが(BD付属のブックレットより)。
キャラクターはたくさんいますが、テーマとしてはすごくシンプルなところもいいです。それが何かはネタバレになるので書きませんが。

コメンタリーはまだ聴いていませんし、「シャイニーフェスタ」も見ていませんが、ブックレット(MOVIE FAN BOOK)は半分くらい読みました。中村さんのコメントが1ページもあって読み応えがありました(他の人は多くて半ページぐらい)。CDは劇場版の新曲3曲のアレンジバージョンですが、いやこれボーカル録り直してますよね……?
ドラマはライブのアンコールでした。
ANIMATION VISUAL BOOKはジャケットとかのイラスト集ですが、私ディザービジュアル(38ページにある)が好きなんですよ。サントラのジャケットにもなってますが。どのぐらい好きなのかというと、スクショに登場させるぐらいです。

4回目でもやっぱり面白かったですし、あまりにも好きすぎて、なんとかこう毎月見る時間を確保したいところです。いやホント。イニシャルコストは高いですけど、結果的にはお買い得だと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏色プレゼントの発売が遅れた理由

2014年10月06日 23時12分58秒 | アニメ
夏色プレゼント
クリエーター情報なし
インディーズレーベル


『ヤマノススメ』いいですね。毎週リアルタイムで見てます。結構野球には泣かされました。
ただ、あれを見ても富士山に登ろうという気にはなりません。天覧山には行く予定ですが……。

いくら2クールのアニメとはいえ、OPが2クール目開始直前というのは遅すぎで、一体どうしてこんな時期になったのかという謎があるわけですが、さらに1週間延びて10/3になりました。
ってか普通CDの発売日は毎週水曜日で、これは物流による都合と聞いたことがあります。でもこのCDは金曜日でなぜだろうと思ったら、インディースですか。なるほど。正規の流通に乗っていないのであれば正規ルートの物流は関係ないですよね。

発売が延びた理由は、どうも価格の設定ミスのようです。
CDの帯の下の方に貼られた不自然なシールを見ると、価格が「1204円+税」と書かれています。
しかし帯には「1238円+税」と書かれています。
ここまで来たら何を間違えたのかおわかりだと思いますけど、
1238*1.05=1299.9
1238*1.08=1337.04
1204*1.08=1300.32
というわけで、税込1300円にしたかったのに税率を5%を前提にしちゃったということですね。
ケースや帯にも発売日は2014/9/26と書かれていて、意図した発売延期でないことは明確ですし、確かにシールを貼るぐらいなら1週間延期するぐらいで間に合うでしょうし、辻褄は合います。

教訓: 消費税率には注意しましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劇場版 花咲くいろは HOME SWEET HOME (Blu-ray Disc通常版)

2014年09月01日 22時46分01秒 | アニメ
劇場版 花咲くいろは HOME SWEET HOME (Blu-ray Disc通常版)
クリエーター情報なし
ポニーキャニオン


ずい分前にたまたまAmazonで安く売られていたものの、在庫切れだったのでどうせキャンセルになるだろうと思って注文したらそのまま忘れて、気づいたらなんだか送られてきました。
映画館で2回観ましたけどね……。

1時間ぐらいの作品ですけど、とても印象に残る映画です。そうなんです、負けられないんです。
今回改めて気づいたことは、種田梨沙さんが出ていたことです。少年役でクレジットされていましたが、正直どれかわかりませんでした。次に見るときには気づくことができるでしょうか。
でも、高校時代の皐月の友達の声が種田さんだと思うんですよね……ってかそれで気づきましたし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一週間フレンズ。 vol.3 Blu-ray【初回生産限定版】

2014年09月01日 22時25分32秒 | アニメ
一週間フレンズ。 vol.3 Blu-ray【初回生産限定版】
クリエーター情報なし
東宝


買ったのは随分前ですがようやく見ましたよ……。
5話は沙希初登場で、それだけではなく藤宮さんのクラスでの雰囲気が良くなるところに結びつくところがいいなと思いました。
6話は藤宮さんのお母さん初登場ですよ! あのベンチにも行きました。ってか、藤宮さんの家はロータリー(『耳をすませば』で地球屋があるところの近く)のところにあるのですな。か、金持ち……。

この間は付録が豪華で、まずは映像特典のキャストインタビュー。メインキャスト5人が1時間近く話しています。ノーカットではありませんが。
あとは藤宮さんの扉に貼ってある「同じクラスの長谷祐樹くんは☆友達☆ 机の上の日記を絶対に読むこと!」ポスターです。これ手書きのやつをスキャンして(そらスキャンしないとアニメに使えませんしね……)それをもう一度印刷したもののようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全力炸裂あいまいみー!!

2014年09月01日 22時17分16秒 | アニメ
全力炸裂あいまいみー!!
クリエーター情報なし
インディーズレーベル


今やってる『あいまいみー』はたぶん2期で、1期を見てなくても大丈夫かなと思ったのですが、全く問題ありませんでした。
なぜなら、ワケが全くわからないからです。おそらく1期も最高にワケがわからないのだと思いますので、見ても見なくてもワケがわからないのであれば同じです。
ワケがわからないからつまらないのかといえば全然そんなことはなく、とても面白いです。ワケがわかりませんが。

この曲も気に入っているので買おうかと思ったのですが、どこに行っても品切れ……。
Amazonのページをよく見るとインディーズでの発売ということで、販売する店が限られているのだと思います。なので正確には品切れのところとそもそも扱っていないところがあったということなのでしょう。
ちなみに私はゲーマーズで買いました。今はアニメイトとゲーマーズは同じ会社なので、アニメイト系列では扱っているということなのでしょう。ちなみにとらのあなにもありました。

『全力炸裂あいまいみー!!』はアニメをよく表現していてとてもいいと思います。テンポが早くて意味不明。マーティ・フリードマン氏のギターがよりよく聞こえるオフボーカル版のほうが好きですがね!
あとはキャラソンやらBGMやら監督さんの歌やら(!)が入っていてお買い得だなと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花ハ踊レヤいろはにほ(CD+DVD)

2014年08月28日 00時09分46秒 | アニメ
花ハ踊レヤいろはにほ(CD+DVD)
クリエーター情報なし
エイベックス・ピクチャーズ株式会社(Music)


今期のアニメのOPとしてはこれが一番好きですね。
曲が好きなだけなら配信で買えばいいんですけど、PVが鎌倉湘南で撮影したと聞いたもので、江ノ電好きの私としてはPVを見ないわけにはいきません。
というわけで円盤を買いました。
『花ハ踊レヤいろはにほ』の完成度は恐ろしく高く、ギターとドラムスが奏でるグルービーな感じは、やっぱり打ち込みで出せるものではありません。
歌詞も、あらためて畑亜貴さんはすごいと思いました。

PVは期待以上で江ノ電も出てきましたし、作品のキャラの立場を中の人が再現しているところがいいなと思います。
アニメを見ていてもゆりっぽい感じは全くしないのですけど、実写だとそうでもないところが興味深いなと思いました。
あじさいが咲いているということは、撮影したのは6月でしょうか。あと何か結構朝早そうに見えるのですが……。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマノススメ 新特装版(Blu-ray)

2014年08月21日 23時14分21秒 | アニメ
ヤマノススメ 新特装版(Blu-ray)
クリエーター情報なし
アース・スター エンターテイメント


正直なところ安いからというかCD感覚の価格なので買ってしまいました。内容もだいぶ忘れていましたしね。
1期はなにせ5分番組ですから、今放送している2期と比較するとせわしないなぁと感じてしまうのは仕方がないと思います。
ってか1期にも飯能河原が出てきていたのですねー。
円盤特典に13話が入っていて、ロッククライミングの話ですが、終わったあとにシャワーシーンがあっても靄がないのは素晴らしいと思いました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Skyreach(初回生産限定盤)(DVD付)

2014年08月21日 23時05分28秒 | アニメ
Skyreach(初回生産限定盤)(DVD付)
クリエーター情報なし
ミュージックレイン


『アカメが斬る!』面白いですね。展開的になかなかしんどいですけど、気になってついつい見てしまいます。
OPが雨宮天さんということで、遅ればせながらCDを購入しました。
最初はDVDのPVから見たんですけど(当然ですよね!)、あれ、この曲ギター*2とベースとドラムスしか使用していない……? と思って確認してみたら、どうやらビンゴだったようです。別にバンドじゃないので、ギターはお一人ですが。
古今東西いろんなアニメを見てきましたけど、これだけシンプルな構成でのOPってちょっと記憶に無いですね。
『けいおん!』の劇中歌ですら、4~5人編成なのにあれLチャンネルで聞こえるアコギは何でしょうという感じでしたし……何の曲かは忘れましたが。
これ以上ないストレートなロックナンバーは好感度高いです。
カップリングはもう少し構成は増えていますが、ミドルテンポでこれはこれでいいと思います。

もともと(もうバレていると思いますが)雨宮天さん好きですし、ファーストシングルがこんなに素晴らしくて思わぬ掘り出し物だなーという感じです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガールズ&パンツァー これが本当のアンツィオ戦です! [Blu-ray]

2014年07月24日 23時23分52秒 | アニメ
ガールズ&パンツァー これが本当のアンツィオ戦です! [Blu-ray]
クリエーター情報なし
バンダイビジュアル


ガルパンはどれも面白いですけど、これもすごく面白かったです。
注目すべきポイントはいろいろありますけど(早見沙織さんとか)、やはりカトキハジメ氏が絵コンテで参加されていることでしょう。

ガルパンの秘密 ~美少女戦車アニメのファンはなぜ大洗に集うのか~ 【先行初回限定版】 [新書]
クリエーター情報なし
廣済堂出版


という本が出版されていて、もちろん私の手元にもあるのですが、ここにカトキ氏が参加された経緯が書かれていて興味深いです。
ようは時期的に劇場版と被っているので、本編の主力はそちらに注力しているので「外人部隊」(本文より)が必要だった、とのことです。
CV33(カルロベローチェ)がちょろちょろと動きまわるところとか(これが萌えるんだ!)、八九式の活躍とか、見どころが多いです。そしてもちろん本編7話の最後に繋がるんですよね。
ってか、この本にも本編は30分と書かれていますが、実際に37分あるんですが……。スケジュールも当初より遅れたみたいですし(イベント映像見てると春には出る予定だった?)このあたりは相変わらずだな……と思ってしまいました。
尺が長い分日常編が長く取られているのは大変に良くって、やっぱりこれでいいのでしょう。

映像特典(とりあえず大洗の2本は見ました)やら音声特典やら(どれも聞いてません)やら戦車講座やら、あとはなんといってもブックレット2冊とか、本編以外も見応えたっぷりです。
イタリア軍研究家とかすごいですね……ってか軍以外にもいろいろイタリアについて書かれていて驚きました。このブックレットはすごい。本当にすごい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4 colors for you(初回生産限定盤)

2014年07月20日 00時59分28秒 | アニメ
4 colors for you(初回生産限定盤)(DVD付)
クリエーター情報なし
ランティス


ハイレゾで出るかなーと思ってしばらく待ってみても出なかったので、CD買っちゃいました。
スフィアは自身が出演する/しないにかかわらずいろんなアニメのOP/EDを歌っているので、結構知っている曲が多くていい感じでした。
ライブの優先申し込みをしてみたらまた当たってしまったので、行くことにしました。今年3つ目のライブって行きすぎだな……。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする