「山」旅の途中

40代後半になって始めた山歩き。自分はどこから来てどこに行くのか。光、空気、花々の記憶を留めたい。

紺碧の空と海 小樽・天狗山

2012-11-11 20:22:40 | 札幌・小樽周辺の山々

                      天狗山から望む小樽の街並み

2012年11月11日 小樽・天狗山(532m)の登山記録

 

海が見たくて小樽の天狗山へ。

もう冬晴れなのか、というような快晴だった。

ぴりっと刺すような、隙のない紺碧の空と海。

日差しはたっぷりなのに、沢を流れる水音は冷たく、頬に当たる風も痛い。

登山路を埋める落ち葉も冷気のせいで、香りが匂い立つこともない。

石狩湾を挟んだ増毛連山が静かに冠雪していた。

 

落ち葉の登山路 

 

輝くツルリンドウ

 

日向の地蔵観音

 

天狗山ロープウェイ駅から

 

冠雪した増毛連山

 

■登山記録

10時10分 公共駐車場からゲレンデに

10時20分 ゲレンデから「地蔵コース」に入る (少々、迷って探す)

10時40分 再びゲレンデに出る

11時00分 天狗山ロープアェイ山頂駅

11時07分 天狗山の山頂 (笹原の中に三等三角点。展望なし)

11時30分 山頂駅から下山開始

12時00分 登山口に戻る

 

■過去の登山記録 2007年05月27日


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
またまた (木の葉)
2012-11-12 18:19:24
お久しぶりです。

お元気そうですね。

落ち葉の登山路に大きなリスが一匹いますか?(笑)

こちらは、まだ紅葉真っ盛りです。
昨日、近くの山に紅葉狩り行きました。
風は少し冷たいけど、空気は美味しかったですよ。
生き物達はそろそろ冬眠の準備でしょうか?
わたしも準備に入ります(笑)
返信する
Unknown (mori)
2012-11-13 17:32:09
天狗山ってやっぱり海が近くていいですね~。
しばらく行ってませんが、こんなに近かった?!
と思いました。青い海面がよく見えてきれいです。
それに対岸の増毛の山々が冠雪しているのも
いいですね~。視覚的にも体感的にも(?)
ぴりりと引き締まりますね。
返信する
大きなリス (ikuni)
2012-11-14 23:33:30
木の葉さん>僕もそろそろ冬支度かな。木の葉さんも温かくしてお過ごしくださいね。

「大きなリス」に見えるなんて、素敵なイマジネーションだと感心しました。「こないだ馬がいたので、びっくりしたね。よくみたら鹿った」と、口の達者なおじさんでした。
返信する
海と山 (ikuni)
2012-11-14 23:37:42
mori さん> この山からの眺めは、すかっとしますね。
ほかの登山者のみなさんの顔も輝いていました。
増毛の山々も近くてカッコいいですし、今度は天狗桜満開の時に来たいなと思いました。
返信する

コメントを投稿