「山」旅の途中

40代後半になって始めた山歩き。自分はどこから来てどこに行くのか。光、空気、花々の記憶を留めたい。

雲流れるオプタテシケ山②天空回廊の先にトムラウシ山

2008-08-27 20:57:18 | 十勝連峰
(写真:オプタテシケ山 2012.7mの山頂)

8月23日の登山記録②:
美瑛富士避難小屋をから、最初のピークとなる石垣山を目指す。その名の通り、噴火で生じた岩々がごつごつと積み重なっている。ナキウサギが甲高く「ピィー」と鳴く。明確な登山路はなく、岩に記されたペンキの印に沿って登っていく。ガスって視界の悪いときは
迷うのかなと、思いつつ、40分ほどでピークの直下を通り過ぎる。
少し進んでから来た道を振り返ると、石垣山の背景に美瑛富士と美瑛岳がツインで大きく存在感を示していた。

(写真:石垣山)


(写真:左から石垣山、美瑛富士、美瑛岳)

石垣山から稜線を30分ほど歩くと、第2のピークであるベベツ岳の山頂に達する。右側の斜面から強い風に乗って雲が駆け上がり、左側の斜面に舞い降りていく。すさまじい勢いだ。雲が生まれる天空の回廊の先に、目指すオプヌテシケ山がそびえる。その威容は激しい雲の往来で、見えたり消えたり。

(写真:ベベツ岳から見たオプタテシケ山)

「急がなければ!」・・・頂上からの展望に不安がよぎり、歩みが速くなる。いったん200メートル近く下って、つらい登り返しを克服すると、そこが山頂だった。前方は旭岳からトムラウシ山の連なりが雲の上に浮かんでいた。来た道を振り返ると、そこはすでに雲海。美瑛岳や美瑛富士の山並みは姿を消していた。すさまじい強風に耐えながら雲流が行くトムラウシに出会えた喜びに浸る。「間に合った!!!」
頂上に着くまで、20人ほどの登山者とすれ違った。山小屋泊の人、旭岳やトムラウシ山から縦走してきた人などなど。山頂を20分ほど独占していたら、1人登ってきた。十勝岳経由で7時間かけてやってきたと言う。「ユメでした」と、しきりシャッターを切っていた。その笑顔はもおそらく僕の顔を鏡のように映していたに違いない。

(写真:右端に雲流に浮かぶトムラウシ山)

(写真:旭岳からトムラウシ山の連なり・・・次第に雲が増えていく)

帰路は雲の中をもくもくと戻る。岩に塗られたペンキの道標を見失わないように、少々緊張しながら下山する。往路5時間、帰路4時間のちょっとハードで楽しい登山だった。

※06時30分:入山
 07時00分:アカエゾマツの森
 07時50分:天然庭園
 08時10分:オプタテシケ山や旭岳が見える
 09時15分:美瑛富士避難小屋
 09時50分:石垣山の直下を巻く
 10時15分:ベベツ岳
 11時25分:山頂

 11時55分:下山開始
 13時30分:避難小屋
 14時55分:日本庭園
 16時10分:登山口に戻る

白金温泉 温泉ペンションほしの灯家 500円
源泉かけ流しの小さな宿。飾り気はないが、1日2回掃除する宿主の愛情が伝わってきた。

(写真:美瑛の田園地帯から・・・右端が美瑛富士、左端がオプタテシケ山)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿