ばばちゃんのおっちゃんの日本語の先生への道

日本語の先生になろうと一念発起いたしました。

その8

2016-05-09 21:28:48 | 8.ベトナム語独習
身近な資料 
 納得の行く勉強方法を、試行錯誤しながら、模索しておりますが、よし、これで行こうと言う納得の行く方法がなかなか見つかりません。スンナリと頭の中に入って行っては、くれないのです。
 日本語→ベトナム語ではGoogle翻訳もBing翻訳も大したことのないことが分かりましたので、英語の前置詞と一緒に覚えてはどうかとやってみました。比較的よくヒットしますので、私が納得するようなところで、取りまとめ進めようと考えます。日常生活に必要な、数字、時間・時刻、場所・位置、疑問詞等々を、一応頭に入れれば、なんとか取り組みやすくなるのではないかと考えます。

 ソウ!ソウ! 忘れていたことに気が付きました。日→越の方向にばかり気が行っていましたが、越→日の方向に向いた資料が手元にたくさんあるのを忘れていました。それらは、ベトナム人の日本語学習者向けの資料なので、十分に吟味されているものと考えます。こちらを基準に進めれば間違いが少ないと考えます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20160507

2016-05-09 21:27:13 | 7.私の日誌
日本語講座
 時々、模擬授業の順番が廻って来ますが、未だ一生懸命準備しなければならない状態です。どうも、ボランティア日本語教室のスタイルに慣れてしまっているのか、少なくとも復習に関しては、スラスラ出てきても良いと考えますが、残念ながら、まだ出来るようにはなっていません。ボランティア教室では、考えながら説明しても、何とか間に合うので、切実感がないからでしょうか、身に付いておりません。
 1年先輩の方が、昨年、欠席が多かったので、ということで、今年度一緒に受講しているわけですが、講師から突然指名されて、前に出て説明されたのですが、滞り無く、適切に説明されたので、感心致しました。
 私は、残念ながらまだそのレベルに達しておりません。考え方、取り組み方を変えて、やらなければならないという反省です。
 少なくとも、初級Ⅰについては、いつ指名されても、滞り無く説明できなければウソです。未だどこかに甘えが有るようです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする