本蔵院 律良日記

熊本県にあるお寺“真言宗 本蔵院 律良のブログ”日々感じるままに活動のご報告や独り言などを書いた日記を公開しています。

つばき ツバキ …  椿  !!

2014-04-05 21:35:25 | 住職の活動日記

 八幡市にある 「 松花堂庭園 」 では、

今、 『 つばき展 』 が開催されています。

 ( 明日、6日まで )

さくら も つばき も、見頃です。

 ご招待もあり、鑑賞してきました。

とても見事 !!  見応え十分、

「 つばき 」 でなくても、また庭園を散策したい

そんな気分に駆られました。

 ついつい、たくさんたくさん 写真撮りましたので、

ご覧ください。

 

 一歩、園内に入ると、

竹に活けられた 「 つばき 」 たちのお出迎えです。

 

    

 

 

池のなかにも、

 

    

 

それから、

 

    

 

竹かごにも、

 

    

 

つばき、 といってもいろいろあります。

 

    

 

こういう形の花も  たしか ?

 「 日光 」  とかいう名前でしたか、

 

    

 

このようなピンクの椿も、

 

    

 

「 正義 」 まさよし、という名前だったかな ??

 

 

    

 

八幡は 「 竹 」 も有名です。

エジソンがフィラメントに使ったのも、ここ八幡の竹、

切り口も風情がある。

 

    

 

歩く道すがらの水路にも、

竹に入れて一輪ずつ活けて有ります。

 

    

 

「 松隠庵 」 の茶室、

 

    

 

床の間には 「 日々是好日 」 のことばが、

 

    

 

お抹茶も頂きました。

お菓子は 「 つばき展 」 にちなんで、

つばき一輪です。

 

    

 

お茶碗も 「 椿の花 」

 

    

 

上から見ると、まさに椿の花です。

 

    

 

ナツメも椿の木を刳り貫いたものだそうです。

 

 そして、 「 さくら 」  も満開 !

 

    

 

「 枝垂れ桜 」 で、まさに絢爛豪華

 

    

 

上から見ると、一本の木ながらも

今が盛りとその迫力たるや立派なものです。

 

    

 

200種類もあるのでしょうか ??

つばきといってもそれぞれに名前がついていて

これだけたくさんの 「 ツバキ 」 を見るのも

初めてです。

 

   

 

 

     

 

「 かぐや姫 」 のような、竹からのぞいている

風情がなんともいい !!

 

    

 

「 王昭君 」  という名前の椿も、

 

    

 

近づいて見るとまた美しい、

 

     

 

気持ちのいい石畳を歩いて、

清々しくも気持ちが落ち着きます。

 

    

 

「 つばき尽くし 」 で  書も

  『 椿壽 』

 

 

    

 

ここ松花堂庭園は 「 竹垣 」 も見事です。

たくさんの種類の 「 竹垣 」 があります。

 「 男性は竹垣というと目を輝かせる 」

と、案内の方の説明がありました、が

言われて見れば、確かに好きです。 

 

 

    

 

この石畳を進むと、

「 松花堂昭乗 」 が住んだという庵があります。

 

   

 

ここからは撮影禁止、

「 不許酒肉五辛 … 」  と、

酒、肉、ねぎ、にんにく、にら、らっきょう、を持って

ここから入ってはいけません !!

 わらぶきの二帖の部屋、そこに床も、

そして小さなかまど、ここで生活をしていたそうです。

人間これだけの広さがあれば充分

生きていけるものと納得させられます。

 

 そこを出てみると、

 

    

 

なんともきれいな風景が広がっていました。

 

 帰り際に、

 

    

 

雪柳とボケの花を見て、

 

   

 

お昼を食べるのも忘れて、満たされた気持ちになりました。

心のご馳走をたくさんいただいたのですね   

 

 

 

 

 

 

    

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 四面四臂四足不動明王 | トップ | うららかに ただうららかに … »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

住職の活動日記」カテゴリの最新記事