本蔵院 律良日記

熊本県にあるお寺“真言宗 本蔵院 律良のブログ”日々感じるままに活動のご報告や独り言などを書いた日記を公開しています。

静かに「錦織圭選手」応援

2017-01-08 21:26:36 | 住職の活動日記

ゆっくりテレビを見ながら、

錦織選手を応援しました。

オーストラリア・ブリスデンでの試合

決勝まで行って

今回は絶対優勝かと

と思いきや、もう一歩の所で

負けてしまいました。

 

孫たちも帰り

静かな時間が戻ってきました。

孫疲れ、といいますか

「孫も疲れる孫疲れ」

テレビでも正月が終わると

孫疲れで、足腰が痛くなるとか

腕が腱鞘炎になるとか

マッサージのお店が繁盛とか

可愛さあまり抱っこしすぎて

帰ってみれば腕が腱鞘炎

また、足腰まで響くものです。

 

孫疲れもありますが

孫たちも疲れたのでしょう。

 

久しぶりに会う時は

お互いお利口さんで

随分成長したものと

ほほえましく眺めていたのですが

だんだん、

自分の我が出てくるものです。

何でもないことで取り合いしたり

それがどうしても譲れず

ケンカになり

お互い泣き出してしまう。

 

煩悩が成長していくのです。

執着というか

一つのものに執して

絶対に離そうとしない

やはり自分で自分がコントロールが

きかなくなってくるのです。

それで相手に因縁をふっかける

同じ椅子なのに一緒に座れば

何の問題もないのですが

どうしてもこちらの椅子がいいと

お互い譲らない、

頭では

本当は分かっているのでしょう。

しかし、なにかしら

感情が許さない

些細なことが煩悩を膨らませて

終いには相手を叩くという

暴力に訴えるのです。

これは子供に限ったことではなく

大人の私たちも

些細なことがもとでケンカに

発展していくものです。

 

おもしろいもので、

人間一緒にいたいものですが

一緒にいると

ケンカしてしまうものです。

 

これから、

小学校、幼稚園へと進むのです

そこで、社会ということを

学んでいくのです。

お互い譲り合う事で

一緒にいて楽しいということを

身に憶えていく、

そのままであれば

人間はただ煩悩を膨らませる

ばかりです。

 

教育ということは

持っているよきものを引き出す

ということですが

一面には、

よき人と出会うということも

あると思います。

出会うことによって

自分の本来持っている

よきものを引き出してもらう

そういうこともあるのではないかと

思います。

 

自分のリズムを取り戻すために

ちょっと時間がかかるかも…、

お互い元の生活にもどり

マイペースを作らなければ、

年と共に戻るのに

時間がかかるかもしれません。

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初夢 | トップ | 凄いぞ!!熊本の「菊芋」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

住職の活動日記」カテゴリの最新記事