goo blog サービス終了のお知らせ 

たむたむの独り言

写真を中心にした情報です。

里山のナラ林

2007-10-04 17:21:47 | Weblog

2007年10月3日、最上町にある里山のナラ林である。薪炭林として伐採されることが無くなって40年近くがすぎた。林を構成する樹種はミズナラ、コナラ、ヤマザクラやカエデの仲間が多い。
最近問題になっているナラ枯れが、ついに最上町にも侵入し、ナラが枯れる被害が出始めているらしい。川下りで有名な最上川の両岸の山腹のナラが多く枯れて、景観上の問題になっていると地元新聞も大きく報じている。
ナラ枯れはカシノナガキクイムシという昆虫が原因とされている。まもなくこの地域の里山にも被害が及ぶかも知れない。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 間伐材の収集作業 | トップ | 初秋の尾瀬 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事