goo blog サービス終了のお知らせ 

たむたむの独り言

写真を中心にした情報です。

佐渡へ

2025-05-13 14:11:04 | Weblog
`2025年5月10日(土)~11(日) 大学時代の仲間たち(全員後期高齢者)4人と、私を含めて介助が必要な者の奥方2名+私の息子の計7名で佐渡に出かけた。 私が骨折する前からの予定だったので、何とか予定を変更しないで実行するためにリハビリに励んだ。 その結果、松葉杖1本での歩行が可能になり、予定通り参加することができた。 目的は世界遺産の金銀山ではなくトキを見たいという仲間の意向をかなえるためであった。 
先ずはトキふれあいプラザで生態展示されているトキを見た後、環境省のトキのテラスの展望台から国仲平野と残雪が残る大佐渡の山並みの景観を楽しんだ。 いずれの施設も当社が設計したものだったので、その紹介も兼ねての旅となった。 翌日行った宿根木の重要伝統的建造物群保存地区も、当社で継続して保存修復設計を行っている集落である。 本来は私が案内しなければならなかったが、歩くのがやっとの状態ではままならない。 しかし幸い、どちらもボランティアガイドがいて、私が説明するより丁寧に説明してくれて助かった。
野生にふっきしたトキも移動中の車窓から見ることができ、ほぼ目的を達することができていい思い出ができた旅となった。

〈行きはカーフェリーで新潟港を出発、すぐにジェットフォイルに追い越される。〉
〈トキふれあいプラザの覗き窓からトキの採食の様子を見ることができる、〉
〈目の前でトキがドジョウを捉えた〉
〈宿根木の船大工が作った集落景観の代表となっている三角家〉

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする