goo blog サービス終了のお知らせ 

たむたむの独り言

写真を中心にした情報です。

ヒメサユリ

2013-06-19 07:55:49 | Weblog

2013年6月11日(火) 奥会津で泊った宿のパンフレットを見て、近くにヒメサユリの群生地があるらしいことがわかったので、朝フロントで場所を確認して現地に行ってみた。 ちょうど開花の季節のはずだが、今年は少し遅れているらしい。 しかし、現地には養成苗畑があり、そこには咲き乱れるというほどではないが、かなりの数の花が咲き誇っていた。 ヒメサユリは福島、山形、新潟の県境付近にしかなく、準絶滅危惧(NT)に指定されている。 新潟県にも群生地はあるが、今まで経験した中でこの花が最も美しいと思った場面は、広い草原に咲き乱れる景観ではなく、昔、地蔵岳を経由して飯豊山に向かう急な登山道を喘ぎながら登ったあと、尾根に出てホッとした時、目の前に可憐な一輪のヒメサユリが眼に飛び込んできた時だったことを思い出した。

〈何年かぶりに見たヒメサユリ〉

〈なぜか一輪だけ咲いている方が惹かれる。〉

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今度は孫その2も連れて尾瀬へ | トップ | アオーレ長岡 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しそうです (優花)
2013-09-06 14:02:13
とても楽しそうですね♪ 
返信する
書き忘れです (> <;) (優花)
2013-09-06 17:01:45
2回目のコメ、失礼します ^-^      前の内容、少し変だったかな……と思いつつ、 「お孫さんの友達です」 と言わせていただきます(*´∀`*)   これからも、見る&コメント させて頂きます 
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事