goo blog サービス終了のお知らせ 

たむたむの独り言

写真を中心にした情報です。

技術士合格者祝賀会

2009-04-19 13:52:15 | Weblog

2009年4月18日(土)、平成21年度の技術士合格者歓迎会を兼ねた恒例の懇談会が技術士センターで開催された。当社からは2部門目の合格者が1人出たが、新規合格を目指す若手の受験者は残念ながら全員討ち死にであった。最近は国の機関からのコンサル業務の受注には関連部門の技術士資格の取得が必要不可欠になってきている。
機械、電気・電子、航空・宇宙、建設、応用理学、農業、森林、生物工学、情報工学など、理・工・農学系を中心に21部門の多様な専門分野がある。文部科学省所管の資格で、試験は難しいが、ほとんど一般の人にはなじみがなく知名度は低い。
最近の色々な偽装問題などで問われている職業倫理の問題は、昔から技術士には重要な要素として位置づけられており、面接試験では経験や技術的力量だけでなく人物の資質も問われる。
今日は、新潟県内の13部門約60人の技術士が集まった。そのうち今回の合格者の出席は15人であった。年に1度だけの集まりだが、全く異なる専門の技術者の話を聴くのはなかなか興味深い。今年こそは当社も全員合格をスローガンにハッパをかけている。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 信濃川のやすらぎ堤・次の出... | トップ | 庭の水芭蕉とアケビが咲いた »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事