平尾台自然の郷野草勉強会

平尾台の自然と野草を見守り観察し
記録するボランティアのグループ。

平尾台自然の郷第249回野草勉強会

2022-05-20 | 野草の観察

下見の際暑くて熱中症になりそうだったので水分補給と
モグモグタイムは冷たいデザートを準備して出かける。
台上へ上がるとナーンと涼しいのですと言うより肌寒い感じ。
やったねサー頑張って歩こう。

ヒメジョオン
今年はこの花が至る所で群生してい居る。
外来異種何で歓迎したくは無いが可愛い姿についカメラを向けてしまう。




オカウツボ


少し日陰で成長している。




オカウツウボ
新人さんのカメラ初めての方の写真
こういう感じで野草に関心を持っていただいたら嬉しいですね。





ソクシンラン
小さな花の中に寄ってみたくなるんよね




ノビル
待っても待っても開花してくれない。
蕾も可愛いですね。




ツレサギソウ


予想通り新鮮な花の出会えました。




タカサゴソウ
朝通りで見かけ午後に寄ってみると窄みかけている。
お昼ごろだったけど半開き。




ウラジロマタタビ
今日一番の目玉の花
着くなり一直線に観察~綺麗でした~




スイバ雄花



揺れる・小さい撮影が難しい。




スイバ雌花

小さな花を頑張って新人さんが写してくれました。




ハナイバナ




バイカウツギ




ノミノツヅリ


小さな白い花難しい素材です。




ヒメヨツバムグラ







ヒメケフシグロ



車道のあちこちに繁殖を広げていて驚きです。




ムラサキ

あるっ場所では数を減らし心配してましたが
全く別の場所で発見以前からここに在ったのかしらネ




マユミ



目立たない花です。




イワガラミ
豪快に咲いてます。


白いのが額、花は中の小さな花




モウセンゴケ




ゴウソ




トキソウ

ロープを張って保護に努めて来ました。
今年焼けたのでボランティアの方にロープを張って頂きました。
だけど侵入者の足跡が、一面花が咲き誇るようになるまで
待っていただけないかなぁ~
望遠を持ってなかったので遠くから写して帰りました。




ハバヤマボクチ
気の早いボクちゃんに出会いました。




コキンバイザサ

今年初の出会おでした。





ノアザミ






ユズリハ




フナバラソウ



通年の暑さとは違う早い暑さに熱帯化を感じていますが
今日は何とも涼しく沢山の開花にあえた観察会でした。


次回は6月2日(木曜日)



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平尾台自然の郷第248回野草勉... | トップ | 2022年平尾台自然の郷 第250... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。