平尾台自然の郷野草勉強会

平尾台の自然と野草を見守り観察し
記録するボランティアのグループ。

平尾台自然の郷第258回野草勉強会

2022-10-06 | 平尾台野草観察会

寒波襲来と言う予報に上着一枚
準備するようにとラインする。

歩き始めると何のその、丁度歩くに最適の温度。途中小雨ストック代わりに雨傘を
持参して正解でした。

ヒメヒゴタイ




ヒヨドリバナ




フシグロ


フシグロ
長い雌蕊を出しています。




ヒキヨモギ


ヒキヨモギ
雄しべが見えています。




ハバヤマボクチ


ハバヤマボクチ
色づき始めています。




ノダケ


ノダケ


ノダケ
アップにすると可愛い蕊が見えて来ます。
え~見えない見えたと燃えますね。



ナンバンギセル
日陰ではまだまだ健在なんよ



ノコンギク



シラヤマギク




シオデ
まだ青い実可愛いですね。




ミシマサイコ



キュウシュウサイコ
よく見ると平行一列です。


ヒメノハギ
小さな一輪が咲き残っています。



ヤマハッカ
麗しい色になってきました。



ヤマハッカ




ヤナギアザミ白花


白花に出会うなんてラッキーやね




ヤナギアザミ


ヤナギアザミ


ヤナギアザミ



ヤクシソウ




ヒキオコシ



ヒキオコシ





ジイソブ

残念ジイソブさんは種になっていました。
今年の特徴早く咲く花と毎年同じ時期にまじめに咲いてくれる
花との差が激しい感じがします。



カワミドリ
この方も早々に開花してます。




アケボノシュスラン
この時期いつも通りに美しく開花していました。




アキチョウジ


雨も小降り 12時過ぎ、、お茶づけになるかもしれんけど
昼食にしようと言う桃さんの発言に爆笑
雨に降られること無く無事中食。



ミズヒキ


ミズヒキ
小さな花を開花させています。




モミジガサ





カラスザンショウ




ノブドウ
美しく色付きはじめていました。




ハスノハカズラ



ハスの葉の様な葉が特徴です

目的の花も80%クリアー出来、満足の一日でした。

モグモグタイムの西瓜、寒いんやないかと

心配したけど美味く大喜びして頂きホーッ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平尾台自然の郷257回野草勉強会 | トップ | 平尾台自然の郷第259野草勉強... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。