平尾台自然の郷野草勉強会

平尾台の自然と野草を見守り観察し
記録するボランティアのグループ。

平尾台自然の郷野草勉強会下見

2017-04-04 | 野草の観察
多忙と言うのか予期せぬ事態に
3/30日家人の入院、31日野草写真展の展示4/3日医師との面談
4/2日しか日程が取れないと急遽メールを出す。朝起きると
土砂降り 9時に変更をさらに10時集合とする。
雨もいくらか落ち着いた感じだったので隠れたスミレの場所へ出発。

車を降りてすぐ小雨、傘を持っているので大丈夫と歩きだした。
早くも満開のはな

クロキ



雌花優先

オオバヤシャブシ



足元に咲くスミレは全く見れない
そこへバラバラバラと大きな霙

一面真っ白




5mm以上は雹という
ネットで調べるこれは雹です。退散することにしました。




台上へ上がる頃には止んでいて
雪に埋もれたオキナグサを目指すも雪ナシ






ヤドリギ花と実




露を抱えたホタルカズラ




3/28日センター調査では

ヒトリシズカ




ツバキキンカクチャワンタケ





ツクシショウジョウバカマ





サワオグルマ





オヘビイチゴ




イヌノフグリ




オオイヌノフグリの蜜を吸う

蝶:ムラサキシジミ




4/4日再度の下見へ

雨に濡れていたオキナグサも満開




センボンヤリ





チョウジガマズミ
残念ですが今週は開花ナシ。




今年は花の開花が遅くその上勉強会日程が一周早まり
花を探すのが難しい状態です。
明日は家人の手術。 子供に頼んで明日の勉強会への参加を
進めてくれました。まあ~言っても休まないと思っての事と思いますが
快く承知して頂き感謝です。成功を祈っています。

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする