平尾台自然の郷によるフォト無料体験講座が
開催されました。
早朝の雨は台上では、雪に変り厳しい寒さの中で
7名の参加者を迎えて講師1名(児島)ボランティア(桃坂、渡辺、伊規須
、吉田、森)5名の参加で開催されました。
台上茶が床は猛吹雪

レンズ交換に注意。

風が少し柔らかくなりました。

雪の中での撮影講座となり日ごろ見れない景色に
参加者全員大喜び。さすが懲りない面々雪を避けながら
懸命に説明を聞き撮影に励んでいます。場所を変えながら撮影していきます。
午後からは写した写真をプロゼクターに写しながら
講師の解説がありました。
日高氏の撮影より

講師修整写真
元写真

雪景色は思ったより明るく白飛びしてしまいます。
-1.5ほど暗くして構図も余分を切り取ります。
水田氏の撮影より

講師修整写真

縦写真にした方がより迫力が出るとトリミングします。
皆さん中々上手に写されていて修整もあまりありませんでしたが
一部紹介してみました。
午後3時前に講座は無事終わり
ボランティアと講師で花の撮影に出かけました。

コショウノキ

オニシバリ
雪が降り続き手持ちの撮影でアップにすると
ボロが出るような写真ですが久しぶりの花写真に
ボランティアで参加してのご褒美を頂いた気分です。
先生、みなさん寒い中お疲れ様でした。
参加者の皆さんにも喜んでいただきました。また一歩
撮影グループの輪が広がることを祈っています。
開催されました。
早朝の雨は台上では、雪に変り厳しい寒さの中で
7名の参加者を迎えて講師1名(児島)ボランティア(桃坂、渡辺、伊規須
、吉田、森)5名の参加で開催されました。
台上茶が床は猛吹雪

レンズ交換に注意。

風が少し柔らかくなりました。

雪の中での撮影講座となり日ごろ見れない景色に
参加者全員大喜び。さすが懲りない面々雪を避けながら
懸命に説明を聞き撮影に励んでいます。場所を変えながら撮影していきます。
午後からは写した写真をプロゼクターに写しながら
講師の解説がありました。
日高氏の撮影より

講師修整写真
元写真

雪景色は思ったより明るく白飛びしてしまいます。
-1.5ほど暗くして構図も余分を切り取ります。
水田氏の撮影より

講師修整写真

縦写真にした方がより迫力が出るとトリミングします。
皆さん中々上手に写されていて修整もあまりありませんでしたが
一部紹介してみました。
午後3時前に講座は無事終わり
ボランティアと講師で花の撮影に出かけました。

コショウノキ

オニシバリ
雪が降り続き手持ちの撮影でアップにすると
ボロが出るような写真ですが久しぶりの花写真に
ボランティアで参加してのご褒美を頂いた気分です。
先生、みなさん寒い中お疲れ様でした。
参加者の皆さんにも喜んでいただきました。また一歩
撮影グループの輪が広がることを祈っています。