さんぽで出会う花鳥風月

ひでじいの四季の写真

ノハラムラサキ

2016-04-25 22:05:57 | 草花

*2016年4月25日撮影

 良い天気が続いています。
 さて、最近増えてきたように思えるのが、ノハラムラサキというこの花です。
 発育のいいキュウリグサだと思って見ていたら、別の草でした。
 キュウリグサよりも茎が太くてしっかりした感じがあり、花が一回り大きいのです。
 花の大きさは図鑑などにキュウリグサは直径2mm、ノハラムラサキは同3mmというふうに書かれていますが、私が見た感じではどちらももう少し1mmぐらいは大きいようです。





*2016年4月24日撮影

 ノハラムラサキの花。
 淡い青色の花がとても美しいのですが、なにぶん極小の花なので、よーく近づいて見なければなりません。
 キュウリグサよりもノハラムラサキの花のほうが、色が鮮やかなような気がします。





*2016年4月25日撮影

 こんな感じで、けっこうたくさん生えています。
 ヨーロッパ原産の外来種。
 花屋さんが扱うワスレナグサと同属で、ワスレナグサは花が大きい(直径1cm弱)のですが、植物としての姿形はたいへんよく似ています。





*2016年4月25日撮影

 さて、話の中に出てきたキュウリグサの写真をおまけに掲載します。
 ノハラムラサキよりもひょろりと細くて長い感じで、花もぱらぱらと少し離れてつきます。
 キュウリグサも空き地や田んぼの畦などに群生しています。