酔い日は佳い日

日々の食卓、晩酌事情。by こたりん

よだれ鶏、ひりひり旨い。

2018-10-01 | こしらえた話。
ブームではないと思うが、たまたまネットで何度か見かけたので、それでは我が家流をご紹介。


よだれが出るほど美味しいからよだれ鶏。
美味しいとよだれが出る、なんと朴訥なネーミング(笑)

そのよだれを蒸発させるかのように辛みを効かせるのが自分の好み。


摺りたての山椒をふりかけて(できれば花椒を使いたいところだが)。
辛い!というより舌がひりひり。辛ウマというより痺れウマ!というか(笑)。

本来、麻婆豆腐などの「麻(マー)」は、唐辛子の辛さというより花椒のしびれるような刺激のことを言うそうな。
差し詰めうちのよだれ鶏は麻よだれ鶏、ってとこかね。

おためしあれ(レシピはコチラに)。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小茶丸)
2018-10-05 21:54:29
わが家でも「よだれ鶏」はこの夏のブームでしたよ。タレは買ったやつで、千切りキャベツにキュウリ、そして何回めかでマヨネーズをかけると美味しいのに気がついて、マヨ付きが定番になりました。ウチのは「マヨだれ鶏」(笑)
返信する
>小茶丸様 (こたりん)
2018-10-06 10:24:44
マヨだれ鶏(笑)
食べ応えがあって旨そう。飽きないですよね。
うちのひりひり辛いは万人向けじゃないかも(笑)
返信する

コメントを投稿