昨夜、晩酌のアテはラーメンの具。

麺はないので、そば屋でいうところの「ぬき」。ラーメンぬきだ(笑)
盛り付けは白髪ネギを台にして叉焼、メンマ、味付けタマゴ。なるとも飾ってみた。
お江戸の下町なんかに行くと、こんな感じのもので酒を飲ませるラーメン屋もちらりほらり。凝った店になると、叉焼を細切りにしてメンマやネギと和えた小鉢なんぞが出てくる。
昔、ラーメンは、ほかにチャーハンや餃子、丼ものもあるという、いわゆる食堂で食ったもんだ。
テレビがあり新聞や漫画も置いてあった。
近頃は、ラーメンだけを修行して開業した店主の、いわゆる専門店が増えてきた。
飲食業とサービス業の機微を併せ持つこともなく当然ビールや酒はない。
呑兵衛の居場所が減った(笑)

麺はないので、そば屋でいうところの「ぬき」。ラーメンぬきだ(笑)
盛り付けは白髪ネギを台にして叉焼、メンマ、味付けタマゴ。なるとも飾ってみた。
お江戸の下町なんかに行くと、こんな感じのもので酒を飲ませるラーメン屋もちらりほらり。凝った店になると、叉焼を細切りにしてメンマやネギと和えた小鉢なんぞが出てくる。
昔、ラーメンは、ほかにチャーハンや餃子、丼ものもあるという、いわゆる食堂で食ったもんだ。
テレビがあり新聞や漫画も置いてあった。
近頃は、ラーメンだけを修行して開業した店主の、いわゆる専門店が増えてきた。
飲食業とサービス業の機微を併せ持つこともなく当然ビールや酒はない。
呑兵衛の居場所が減った(笑)