goo blog サービス終了のお知らせ 

酔い日は佳い日

日々の食卓、晩酌事情。by こたりん

旬尽くしに酔いしれる。

2016-06-15 | 旨かった話
昨夜は、さんろく五丁目界隈「酔桜会」の寄合に出席。


この春はイベントを経験し、会の活性化に向けてやりたいことや言いたいことがより具体的になってきた。

持ち回り、会場当番は岡半さん。
会議はざっくばらんな呑み会も兼ねている。会費は少額ゆえ料理はおつまみ程度にという申し合わせがあるものの、岡半さんが手をかければ簡単なものといったってこうなる。


旬の山菜炊き合わせ。フキの中にはニシンのバラ身がつめてあって実に美味。フキと身欠きをともに炊くことはよくあるが、懐石になるとこうなるのだね。
画像右側、蓋を開けてびっくりぽん。なんと鮮やかな。

突き出しも、きぬかつぎや時鮭の南蛮漬けなど旬尽くしで、束の間であったが十分に堪能させていただいた。

で、お開き。

その後はぶらりと国部さんで呑み直し。


ワラビをたたいたものをメカブであえたもの。ほんのりわさびが効いていて、これまた美味!
自分でもやってみようっと。誰かワラビ炊いてくれ~

締めに茶漬けを頼んだら、


フキの葉の塩漬けで。これまた旬の香りがいとおかし。
なんと美味しかったこと。

最後はいつものバーに寄り水割りなんぞでクールダウン。
午前3時過ぎは、さすがの6月。すっかり朝だった。