衣羽神社
(えばじんじゃ)は
広島市中区江波南にあります。

近くの江波山公園内には
江波山気象館
があります。

また
この公園内には
珍種エバヤマザクラがあります。
この桜は
平成6年4月
京都の桜守である第16代
佐野藤右衛門(さのとうえもん)氏によって
鑑定されました。
その結果
非常に特異な花で過去の文献にもなく
全国でも類を見ない
珍しい品種であることがわかり
「ヒロシマエバヤマザクラ」
と命名されました。


さて
衣羽神社
昨年秋の参拝の際は
気象館側(山側)から入杜しました。
その際
撮影した画像を
以下に添付します。



本殿に注ぐ御日様から
キラキラと輝く
キレイな光が降りてきましたので
“パシャ”
と一枚!
チカラ強い
エネルギーを持つヒカリが
しっかりと写り込んできました。

今回は
山側からの入杜でしたが
海側の「丸子山不動院」「海神宮」を経由し
階段を一段ずつのんびりと登っていくのも
風情があって良いと思います。
●衣羽神社壱の鳥居
●丸子山不動院
千年を超える歴史の或る杜
「衣羽神社」
気持ちの良い風が吹き抜ける
ステキな場所に鎮座されています。
「依居」から「衣羽」へ。。。。。
「エゴ」から「エヴァ」へ。。。。。
愛にあふれた
平和な地球になりますように

◎感謝
******************************************
衣羽神社
住所:広島市中区江波南1-26-6
交通:広島電鉄江波駅出口から徒歩約11分
広島電鉄舟入南町駅出口から徒歩約15分
電話:082-231-2995
******************************************
(えばじんじゃ)は
広島市中区江波南にあります。

近くの江波山公園内には
江波山気象館
があります。

また
この公園内には
珍種エバヤマザクラがあります。
この桜は
平成6年4月
京都の桜守である第16代
佐野藤右衛門(さのとうえもん)氏によって
鑑定されました。
その結果
非常に特異な花で過去の文献にもなく
全国でも類を見ない
珍しい品種であることがわかり
「ヒロシマエバヤマザクラ」
と命名されました。


さて
衣羽神社
昨年秋の参拝の際は
気象館側(山側)から入杜しました。
その際
撮影した画像を
以下に添付します。



本殿に注ぐ御日様から
キラキラと輝く
キレイな光が降りてきましたので
“パシャ”
と一枚!
チカラ強い
エネルギーを持つヒカリが
しっかりと写り込んできました。

今回は
山側からの入杜でしたが
海側の「丸子山不動院」「海神宮」を経由し
階段を一段ずつのんびりと登っていくのも
風情があって良いと思います。


千年を超える歴史の或る杜
「衣羽神社」
気持ちの良い風が吹き抜ける
ステキな場所に鎮座されています。
「依居」から「衣羽」へ。。。。。
「エゴ」から「エヴァ」へ。。。。。
愛にあふれた
平和な地球になりますように

◎感謝
******************************************
衣羽神社
住所:広島市中区江波南1-26-6
交通:広島電鉄江波駅出口から徒歩約11分
広島電鉄舟入南町駅出口から徒歩約15分
電話:082-231-2995
******************************************