エコでピースな市民のひろば

『ひとりの百歩より百人の一歩』をスローガンにライフスタイルやスピリチュアル系情報を交換するWebひろばです

珠芳さんの講演会に行ってきました

2011年03月30日 | イベント情報

「宇宙人と闇の権力の闘いが始まりました」の著者、田村珠芳さんの講演会に行ってきました。
“そのすじ”ではかなり有名な方のようですが、私は今日まで全く知りませんでした。
講演会の内容はビックリ情報、トンデモ情報が満載でした。
にわかに信じがたい話題がテンコ盛りなんですが、直観的には正しいと感じる内容でした。
宇宙人の存在に関する話題には直接言及されませんでしたが
・地球は大きな生命体であること
・宇宙の法則に則っていない現在の暮らしは問題であること
・“その時”のために何をすべきか、一人一人がしっかりと考えること
その他いろいろ・・・
今この瞬間を愉しみながらしっかり生きることの大切さを実感できました。
内容の信憑性については各自の直観に任せるとして、とにかく上記の著書は面白いですよ。


●自然エネルギーにシフトしましょう●
人気ブログランキングへ

「トリウム発電」2011年3月3日の日経ビジネスweb版

2011年03月29日 | 環境日誌

震災前の2011年3月3日のwebニュースにちょっと気になる記事がありましたので紹介します。日経ビジネスはブックマークから。

**************************

ウラン原子炉は燃焼効率の悪い“石炭ストーブ”

 

 このプロジェクトの責任者、中国科学院、上海応用物理研究所の徐洪傑がWenhui Newsの許埼敏記者に語ったことを翻訳すると次のようになる(一部要約)。

化石エネルギーはいずれ枯渇する。再生可能エネルギーは柱になり得ない。中国の更なる発展のためには膨大なエネルギーが必要。一方で、温暖化ガスは減らさなければならない。これは“馬を速く走らせるが、草を食べさせない”ことと同じだ。しかし、30~40年後の将来、エネルギーの柱をトリウム原子力発電にすればそれが可能になる。(1トンのトリウムは200トンのウランあるいは350万トンの石炭と同じエネルギーを発生させる:ノーベル物理学賞受賞者、カーロ・ルビア博士、筆者注)

 現在の原子力エネルギーシステムはウラン-235 を燃料としている。その埋蔵量は少なく、石油・石炭など化石燃料と同時期に枯渇が懸念されている。

 わが国はトリウム資源大国。1000年にわたって枯渇の心配がない。(世界のトリウム資源はウラン資源の約4倍:USGS、筆者注)

 トリウムを燃料としてどのような原子炉を作るのか。

 現在、世界で常用しているウラン原子炉は燃焼効率の悪い“石炭ストーブ”のようなものだ。わずかな最上質の燃料を燃やしただけで大量の‘石炭の燃え滓’(核廃棄物)を残す。

 それに対して中国は、トリウムを核燃料としながら、これまでの原子炉から出る核廃棄物を再利用もできる原子炉を研究・開発しようというわけだ。それには幾つかの選択肢があるが、中国は溶融塩炉という方式を選んだ。

*****************************

●自然エネルギーにシフトしましょう● 人気ブログランキングへ

日本の農業は世羅から変える(米づくり編・3)

2011年03月27日 | 農業日誌(米編)

シロウトの米づくりは4月10日頃から始める予定になりました。
先日、農家の大家さんと打ち合わせをしました。
農家の方は当たり前なんでしょうか、いろんな情報をいただけました。
まず
最近、耕作放棄地が多いですよね。それはなぜか。
収穫後の米は専用の乾燥機を使って処理しますが、乾燥機を自前で持っている農家は多くありません。従って外注する訳ですが、その処理費用は
1000円/30kg
だそうです。先に紹介した一反10俵(600kg)収穫できた場合
1000円×(600÷30)=20000円
となります。
さらにビックリしたことがあります。
高齢化で稲の刈り取りができない世帯が増えています。
稲刈りを外注した場合の費用は
22000円/一反
だそうです。
つまり、一反(300坪)から収穫できた籾を出荷できる状態にまでする費用は約42000円。
この費用は高いんでしょうか。安いんでしょうか。
できた米を売って償却できる金額なんでしょうか。

かつては集落をあげての収穫も、現在では経済効率を考えての作業になっているようです。

●自然エネルギーシフトしましょう● 人気ブログランキングへ


今までにない、新時代の筋トレ!

2011年03月26日 | いろいろ日誌

広島県世羅郡世羅町に“新時代の筋トレ”と謳ったコンディショニングジムがあります。
その名は「チャオ」。駅伝で有名な世羅高校の目の前にあります。
熱い想いを持つ女性たちが立ち上げた、まさに「夢の空間」です。
チラシ画像のトレーニングマシンは従来のマシンとは全く異なった考え方から開発されているそうです。
何が違うのか・・・
ぜひ一度試してみてください。オススメです。

なお

営業時間・料金等は改定される場合があります。詳しくは問合せ先まで。

●自然エネルギーにシフトしましょう●

人気ブログランキングへ


福島原発●海外からの情報

2011年03月25日 | 環境日誌
添付画像は
ドイツの気象台から発表された福島原発からの放射性物質の飛散予測の図です。
毎日更新されているようです。
ドイツ気象庁のHPはブックマークから。

●自然エネルギーにシフトしましょう●
人気ブログランキングへ

日本の農業は世羅から変える(米づくり編・2)

2011年03月24日 | 農業日誌(米編)

日本人の多くは米国から輸入された「カロリー信仰」に陥っていますが、穀物の大切さが分かってきている方も多くいらっしゃいます。
考えてみれば、ずっと日本人は太古の昔からお金ではなく米中心で生きてきました。
江戸期の単位「一石」は約150kg。2俵あれば一人が十分自給できる量だそうです。
現代農法では、おしなべて一反で約7~10俵の収穫があります。つまり一反(300坪)あれば4人家族が自給できるだけの米が収穫できるんです。
「そうは言っても、魚や肉も食べないとカラダがもたないよ!!」という声が聴こえてきますね。
これが所謂「カロリー信仰」です。
歯並びをじっくりとご覧下さい。私たちの歯は穀物を食べるための歯が約7割を占めています。肉類を食べるために必要な犬歯は左右1本ずつ。
世羅での農的生活は穀物的生活へのチャレンジでもあります。
お米の話題はまだまだ続きます。

●自然エネルギーにシフトしましょう● 人気ブログランキングへ

●田村珠芳(たむらしゅほう)さんの講演会

2011年03月23日 | イベント情報

広島県北部の三次市に「わらべ」という素敵な蕎麦屋があります。

今週末、講演会が予定されています。

テーマは「アセンション(次元アップ)」

興味のある方はぜひどうぞ。

「わらべ」の詳細はブックマークから。

●自然エネルギーにシフトしましょう● 人気ブログランキングへ

日本の農業は世羅から変える(米づくり編・1)

2011年03月22日 | 農業日誌(米編)

まだまだ寒い日が続きますが春は確実に近づいています。
さて、農業についてまったくのシロウトがどうやって農作物をつくっていくのか。
とにかく、先輩方から教わることが何よりもの近道でしょう。
~農法、○○農法など、講演会や本などで沢山の情報はありますが、所詮は“アタマの中”の情報にすぎません。
大切なのは、その土地土地で暮らしていらっしゃる方々と共存し学ばせてもらいながら、ボチボチやることでしょう。
したがって
農法よりも“濃胞”(人々との濃い関係)にこだわって楽しい“農的生活”をすすめていきたいと思います。
この「米づくり編」では、まったくのシロウトが、いのちの米を収穫するまでの色々な情報をシロウトの眼でまとめてみる予定です。

食はいのち、米はいのち。ワクワクしながらシンプルに暮らす。
委ねて手放せば導かれます。

感謝

●自然エネルギーにシフトしましょう● 人気ブログランキングへ

ポジティブに前向きに・・・

2011年03月21日 | いろいろ日誌

ネガティヴな状況から抜け出したいとき、または常に高い意識を保つために助けになる方法がいくつかあるのでご紹介します。

・閃きを与えてくれる本を読んでください。あなたをスピリットに対してオープンに保ちます。
・美しさや喜び、高いクオリティに焦点を合わせてください。
・出来るだけ頻繁に自然の中を歩いたり、自然を楽しんでください。
・心に響く音楽や、歌声、ハーモニーを聴いてください。音楽はあなたの細胞に浸透し、波動のレベルを高めます。
・あなたが手にしている物事に、常に「ありがとう」と伝えてください。あなたが「ありがとう」の言葉を口に出すとき、感謝のエネルギーが送られ、あなたの人生に、さらに良い物事を引き寄せます。
・リラックスしてください。あなたが人生の大河を突き進んでいるように感じるとき、そうするのが難しいことは良くわかります。しかし私たちは、あなたが信頼して、流れに身を任せることを願っています。
・美しいと感じた風景、写真、絵画、植物、自然、に触れてください、または思い出してください。
・気持ちが良くて、清々しかった神社やパワースポットのエネルギーを感じてください、または思い出してください。
・瞑想時に感じた「高揚感」、「至福感」「光のイメージ」を感じてください、または思い出してください。
・天使や高次元からのメッセージや贈り物(偶然見つけた天使・高次元にまつわるもの)に触れてください、または感じてください。
・5次元意識以上の人や動物(クジラ、イルカなど)のエネルギーに触れてください、または感じてください。

●自然エネルギーにシフトしましょう● 人気ブログランキングへ

てんつくマンのワークショップ

2011年03月20日 | イベント情報
日時:2011年5月25日(水)12時開場13時~20時頃まで
会場:行者山 大光寺(ぎょうじゃやま たいこうじ)
広島市西区田方1丁目551-1(082-507-5040)
費用:5000援
申込:どれみちゃん(℡090-7132-3217 17時半以降)アドレス doremichan-happy@fch.ne.jp
●自然エネルギーにシフトしましょう●
人気ブログランキングへ

浜岡原発への反対署名、4日間で2万件超

2011年03月18日 | 環境日誌
インターネットで以下の記事が流れています。
福島原発への対応とあわせて、全国の原発は直ちに停止すべきではないでしょうか。
「ストップ!浜岡原発」はブックマークから⇒

**********************************
オルタナ 3月18日(金)20時31分配信

福島第一原発で相次ぐトラブルを受けて、中部電力の浜岡原子力発電所(静岡県御前崎市)の停止を求める署名運動が始まっている。呼びかけを行っているのは静岡県内の市民団体プラムフィールド(代表 馬場利子氏)。
署名はメールやFAXで集められており、3月13日に募集が開始されて以後、17日午後5時現在で、約23,000件の賛同の声が寄せられている。
集められた署名は要望書に添付され、18日に静岡県知事と中部電力社長に届けられる。今後は内閣総理大臣及び資源エネルギー庁長官にも提出される予定だ。
同団体は要望書の中で、「浜岡原発は東海地震の予測震源域に位置する」と危険性を指摘。「我々市民も、節電、省エネを心がける」とした上で、原子力発電所の停止と、自然エネルギーへの転換を訴えている。(オルタナS 殿塚建吾)

**********************************

浜岡原発の過去の主なトラブル(ウィキペディアより)
・1991年4月4日 - 3号機 原子炉給水量が低下、自動停止
・2001年11月7日 - 1号機 配管破断事故
・2001年11月9日 - 1号機 原子炉水漏洩事故
・2002年 - 自主点検の書類に16箇所の記入ミス、ひび割れの兆候を見つけるも県へ報告せず
・2002年5月24日 - 2号機 点検用水抜き配管水漏れ
・2004年2月21日 - 2号機 タービン建屋屋上にて火災
・2004年8月 - 4号機 骨材データ偽造問題
・2005年11月4日 - 1号機 配管水漏れ事故
・2005年11月16日 - 3号機 屋外配管の腐食による蒸気漏れ
・2005年11月16日 - 1号機 燃料プールに異物混入
・2006年6月 - 5号機タービン羽根破損
・2007年3月 - 不正行為やミスが計14件あったことを中部電力が発表など
・2009年4月13日 - 3-5号機のデータ改竄問題で、542個所の溶接後の熱処理を行ったうち5号機の94個所の作業を実際に改竄した作業員が担当していたことが判明し、県に報告するとともに早急に安全性を確認することとしている。
・2009年8月11日 - 駿河湾沖を震源とする地震の発生に伴い、4号機と5号機が緊急停止(放射能漏れは無し)
・2009年8月19日 - 8月11日の地震で点検停止中の5号機排気筒排ガスからごく微量のヨウ素131を検出。モニタリングポストに変化はなく、外部への放射能の影響はなし。
・2009年12月 - 3号機で放射性廃液が漏れる事故があり、作業員34人が被曝したことが分かった。

●自然エネルギーにシフトしましょう●
人気ブログランキングへ


田中優の持続する志●原発情報

2011年03月17日 | 田中優さん
環境活動家 田中 優(たなか ゆう)さんのメルマガをご存知ですか?
一昨年から毎年広島市内で地球環境をテーマに講演会を開催させてもらっています。
原子力発電については最も詳しい民間人の一人です。
原発の保険は1基あたり1200億円。再保険は英国のロイズが引き受けているようですが今頃“真っ青”になっているでしょう。
詳細はブックマークから⇒
●自然エネルギーにシフトしましょう●
人気ブログランキングへ

赤峰勝人講演会2011in広島が開催されました

2011年03月16日 | 赤峰勝人さん
大分県で無農薬、無化学肥料での栽培を実践されている赤峰勝人さんの講演会が3月12日(土)広島市内で開催されました。
折りしも震災後の開催のため、来場数に不安がありましたが、会場は満席でたいへんな熱気に包まれていました。
食や農に向き合う生活を志向することは、これからの時代がもとめています。
まずはできることからやってみませんか。
●自然エネルギーにシフトしましょう●
人気ブログランキングへ