
戦後70年の今年
陛下から
平和への御言葉をいただき
あらためて平和のありがたさを
噛み締めずにおれません。
昨今の
「日本をとりもどす!」
のスローガンの賛否は別にして
戦後70年間の平和と繁栄に対し
先人の方々へ
哀悼と感謝を捧げたいと思います。
人類がみな
平和で平等な環境のもとに
生活を営むことができれば
戦争や貧困は起こらないでしょう。
しかし
マザーテレサの言葉を引用すると
「この世で最大の不幸は、
戦争や貧困などでは
ありません。
人から見放され、
『自分は誰からも必要とされていない』
と感じる事なのです。」

さらに
「平和は、
笑顔からはじまります。」
「帰って家族を
大切にしてあげて下さい。」
と言われます。
愛にあふれた
平和で平等で公正な世界の実現は
身近なものごとからはじめること。
大切な姿勢ですね。
さて
映画の話題をひとつ。
2007年公開の作品「眉山」
出演
松嶋奈々子さん
宮本信子さん
大沢たかおさん

宮本信子さん扮する
お龍さんのヒトコマに
以下のようなセリフがあります。
医師と看護師の振る舞いに
啖呵を切る印象的なシーンです。
「どうかこの世に生きるものどうし
命の重さは同じと思し召しなにとぞ
平等に。。。
平等に。。。
哀れな病人どもを
お見立てくださいますよう。。。」
●眉山(予告編)YouTube↓

複雑な親子関係と
そこで生きる人々の
愛を描いたステキな映画です。
のんびりと映画を観れるありがたさ。
明日あたり
映画館に行ってみようかな。
◎感謝