エコでピースな市民のひろば

『ひとりの百歩より百人の一歩』をスローガンにライフスタイルやスピリチュアル系情報を交換するWebひろばです

絶滅危惧種ギフチョウ

2014年04月20日 | 環境日誌


絶滅危惧種ギフチョウの観察会が
4月19日(土)に開催されました。
同じく絶滅危惧種である
「ダルマガエル」の里である
広島県世羅郡世羅町小谷に
その保護地区はあります。
約50名の参加がありました。

ちなみに
ギフチョウとはこんな蝶です。
(ウィキペディアより引用)
↓↓↓
ギフチョウは
日本産のチョウの中でも
特に保護活動が盛んに
行われている種類である。
自然保護団体が率先して
ギフチョウ保護に乗り出し
それをマスコミが煽り立てる構図で
日本の春を席巻してきた。
行政側も相乗りし、
保護条例を盛んに作っている。
自然保護キャンペーンや保護論者の
シンボル的存在ともなっている。

ギフチョウは
手付かずの原生林ではなく
人間が利用するために適度な
下草が保たれる里山に多い。
そのためいわゆる保護区では
利用されなくなった
落葉広葉樹林の草刈りや枝打ち
落ち葉かきを行って
ギフチョウの生息環境を維持している。

日本では環境省により
絶滅危惧II類(VU)の
指定を受けている。
また以下の都道府県により
レッドリストの指定を受けている。
環境調査のための指標昆虫の
ひとつに選定されている。
都市近郊の生息地の二次林の放置による
個体数の減少が著しく
ゴルフ場開発などにより
生息地の消滅し絶滅が危惧されている。



さて今年は
例年以上に
たくさんの個体が観察されました。
おかげさまで
観察会ならぬ
撮影会になりました。




ギフチョウの保護区は
日当たりの良い河原の斜面にあります。
餌になる「みやこあおい」は
毎年、地元の小学生によって
植栽会が開かれています。



昨年確認された
たまごの数は1850個。
今年はそれ以上が確認されそうです。
自然豊かな
里山を護っていきたいですね。

絶滅危惧種ギフチョウの情報は
「伊尾・小谷たえクラブ」で
確認できます。
(画像をクリック!)
↓↓↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見えないものを観るチカラ!

2014年04月06日 | いろいろ日誌

桜の季節ですね。
お花見されましたか?

毎年のことですが
桜の季節はなにか
そわそわします。
桜の樹の持つ
エネルギーのせいでしょうか。

エネルギーは
目に見えないだけで
たしかに
存在します。

「目に見えない」といいますと
先日NHKテレビで
テレパシーに関する
番組がありました。
テレパシーなんて
ちょっと前まではオカルト扱いでしたが
天下の公共放送が
テーマに取り上げるまでに
なりました。


最近
お騒がせ発言で何かと有名になった
籾井会長の「ご乱心ぶり」が
そのまま番組に
影響しているんでしょうか???


ただし
番組は
オカルト的な扱いではなく
量子力学による
解説がなされていました。
人の思い(思考)が
どのように伝播するのか
極めて科学的で
とても興味深い内容でした。

NHKは
テレパシーだけではありません。
こないだは
「UFO」の番組もありましたよ。

南米にまで行ってUFOの動画を撮影して
それを放送したものです。
なんだか
NHKはなんでもあり!?
って感じになっていますね。。。。

ところで
「目に見えない」に
関連しているんですが
NHKスペシャル
「人体ミクロの大冒険」は
なかなか面白かったですよ。
ご覧になってない方も
オンデマンド(有料)で
観ることができるようです。
オススメですよ。



ミクロの世界も
マクロの世界も
オカルトではなく
科学的に観測・測定できる時代に
なったのでしょうね。

さて
身近な話題になりますが
空気や
電磁波も
目には見えませんが
たしかに存在するものです。

その
空気・電磁波が与える影響を
科学的に測定して
対策を施すための資格
「室内空気測定士」
「電磁波調査士」
の認定をいただきました。

空気、電磁波を取り巻く現状は
想像以上に厳しいものです。
そのことを伝えていきたい。




見えないものこそ
本当に大切にしなければ
なりません。

愛にあふれた
平和な地球になりますように。


◎感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする