goo blog サービス終了のお知らせ 

駄楽器駄日記(ドラム、パーカッション)

ロッキンローラーの打楽器日記

SOUL FINGER/平成最後のフレンドシップ・ライブ

2019年04月05日 | ソウル・フィンガー
4月5日(金)
ソウルフィンガーは金曜の夜のライブが結構多い。
な~んでか。
それはね、単にメンバーのスケジュール調整が比較的し易いということ~。
オレ以外の皆さんホントにお忙しいようで、ライブがなかなか決まらないバンドだったんです。なので金曜日が穴場。
そんなわけで、今夜はフレンドシップさんでのライブでした。
めっちゃ楽しかった!ライブはいいね、楽しいね。

昼間から暖かくなって、激しく演奏すると汗をかきました。いやあ、いい季節ですね!
ソウルフィンガーとしては、平成最後のライブとなりました。次回は令和ライブですよ~!
常連さんのダンシング・チームも参加してくださって、素敵に踊ってくださいました。
ダンシング・チームは昨日練習してきたということを聞いてました。さすが!
今回のドラムセットはこちら。

フレンドシップさんの常設キットに若干のアレンジ。
シンバル類と、カウベル、スネアを持参。

久しぶりに登場、「ジョーダン君」。

フレンドシップでは、去年の12月、今年の2月と2か月おきにライブしてきましたが、土曜日だったり日曜日だったりして、けっこう日程が難しかったみたいです。
5月も10日に日程が決まり、「ひょっとして今後はマンスリーでやるの?」なんてお客さんに聞かれました。どうなんでしょうかね(笑)
できたらいいな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SOUL FINGER/FRIENDSHIPでノッリノリ

2019年02月09日 | ソウル・フィンガー
2月9日(土)
浜松のフレンドシップにて、ソウルフィンガーのライブを行いました!楽しかった~。
貸し切りのパーティーではなく、通常のライブでした。
実は、去年の暮れにもライブを行ったんですが、その時はお店からクリスマスパーティとして割と急なオファーだったので、メンバーが全員集まれず、しかも紅一点ボーカルの千春ちゃんが体調を悪くして2名欠員という何とも寂しいライブでした。なので、今回は全員揃っての久しぶり感がハンパなく、ちゃんと演奏できたことが嬉しくてたまらんかった!(笑)
ステージは2回でしたが、今までポルテシアターではあまり演奏していなかった曲などもピックアップして、面白い展開の選曲となりました。それというのも、今回はステージ直前までマーシーが頭をひねって選曲してくれたというわけでした。
ですが逆に久々曲は思い出すのが大変でして、このところオールディーズから遠ざかっちゃっているオレにとってはキンチョー感溢れるライブでもありました。
実際、曲名を勘違いしてカウントを始めちゃったりして。まあよくあることですが。。。
演奏も楽しくできたし、お客さまも盛り上がっていただき大満足。
早速次回のライブ予定が決まりました。4月5日の金曜日です。どうぞ宜しくお願いします!

てなわけで画像でも。今回はジークさんにお願いしました。嬉しい~!ありがとうございます!

チハルちゃん。この日は冷え込んでたから素足が寒そう。でも元気いっぱい!

モチロンアキラ君もサイコー!

MC中にパチリ。

バンマスルパン市川もノッリノリ!

サトちゃんは今日もゴキゲンちゃん。

この日はお店のPAの調子がイマイチでした。くわちゃんのギターの音を前に出せず小さかったので、次回は別のミキサーを持ち込んで万全の態勢でやります。

ありがとう!次回も宜しくです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分ですが、SOULFINGERのライブ告知!

2019年02月03日 | ソウル・フィンガー
2月3日(日)
週末なので弁当を買う必要がなく、コンビニでの恵方巻の売り込みとは関係ないだろうと思っていたが、帰宅すると台所に恵方巻の山。

このほかにも食べ終わったパックやら、食いかけの物があって、なんでこんなに??何か事情でもあったのか、家族の人数以上の数が。。。
どうやらわざわざ義母がスーパーで買い求めて届けてくれたらしい。
ということで有難く、廃棄処分のないように無理して食いました。オレは1本半でギブアップ。。。明日の晩ご飯も決定。

さて、節分とは関係ありませんが告知です!
来週の土曜日2月9日、浜松のフレンドシップでソウルフィンガー・ライブがあります!
微妙なフライヤーとチケットの画像を入手したので発表!

フライヤーにはライブの詳細一切なし!
そして、チケット。

久し振りのライブです。
前回は、事前の告知もなく突然のライブだったのと、メンバーが2人都合付かなくて5人だけで演奏したりという、ちょっと残念なライブでした。
ですが、今回はメンバー全員揃ってバッチリ。
しっかりと、たっぷりと演奏したいと思います。

2月~のライブ予定です
2月 9日(土)フレンドシップ(浜松)/SOULFINGER/20:00~2回ステージ
2月16日(土)Coty(豊橋)/THE STARKEY①19:30~②20:30~③21:30~3回ステージ
3月16日(土)Coty(豊橋)/THE STARKEY①19:30~②20:30~③21:30~3回ステージ
3月23日(土)BURNY(岡崎)/THE STARKEY 19:00~2回ステージ
3月29日(金)れんが館(湖西)/THE STARKEY 19:00~2回ステージ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SOUL FINGER/ポルテ・シアター・ラストライブありがとう

2018年12月28日 | ソウル・フィンガー
12月28日(金)
毎年恒例となっていた、ポルテシアターでの年末のソウルフィンガーライブ。今年も無事に終了しました。
そして、不定期ながらも約3ヶ月ごとに実施していたポルテシアターでのライブも、今回がラストライブ。最初にお世話になってからはや4年間経ちました。とてもいい会場だったので大好きでしたが、事情により終了になります。
つまり、二重の意味でのファイナルライブでした。
ですが、そんなことは関係なく普通にいつもどおり、ノリノリで3回ステージお届けしました。

今回も満席のお客さまの応援を頂いて楽しく演奏できました。
ここはいつでも満席で、お客さんも素敵な方ばかり。本当にすばらしいライブ会場です。

ポップスにバラード、ロックンロール、お馴染みのオールディーズ。
アキラくんとチハルちゃんの衣装がよく映えるステージですよね。

今回で終了という話はメンバーも当日になって聞いたので、ちょっぴりナーバスではありましたね。
でも、演奏が始まっちゃうと全部忘れます。

アンコールもしっかり2回頂いて、最後の最後までぶっ飛ばしました。

ところで、最近はメンバーのうちの誰かが調子を崩すということがよくあったりするんですが、今回はサトキチが発熱したという。
おいおいインフルじゃないだろうなと、楽屋では一瞬ドン引き状態でしたが、ちょっと高いユンケルを飲んだらパワーが出たみたいで、元気よく演奏していました。そして翌日には熱は下がったそうです。みなさんご安心を。
集まってくださったお客さま、そしてスタッフの皆さんに感謝です。
どうもありがとう!

というわけで、ソウルフィンガーは解散するわけではありません。
また新年にも別の会場で予定が入ると思われますので、また周知させていただきます。
どうぞヨロシク!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロックンロール欠乏症

2018年12月04日 | ソウル・フィンガー
12月4日(火)
空前の健康ブームの世の中で、いろんな情報があふれています。自分も先日「パーカスの悲劇の原因」という記事で、鉄分不足で体調を崩すと書きましたが、他にもビタミン不足は言うまでもなく、カルシウム不足でイライラしたりとか、やれマグネシウムだのカリウムだの、ありとあらゆる栄養素の不足を危険視しております。
こういう情報は、言ってみりゃ「信じるも信じないも、あなた次第」みたいなところがあって、調子が悪い時って藁をもすがりたくなるもんだから、その気になってやってみると案外改善した気になるってもんです。
オレなんかも早い話、年なので若い頃のように無理が利かないってことなんですけど、情報を耳にして「なるほど~!」なんて膝を打ったりしますが、結局はその日だけ体にいい食い物を食ったところで終っちゃったりして、結局はホントいつも調子がイマイチなんですよね。

で、この間の日曜日、体調面では風邪もそろそろ落ち着いたんだけど、思いがけず激しいライブになっちゃって、大丈夫かななんて思いつつも、ロックンロール三昧でした。
すると、不思議となんか元気が出ちゃうんですよね。
このところ、激しいドラミングなんて殆ど叩けない現場ばかりで、逆に「いかに音量を落とすことができるかドラミング」ばかりに気を使っていたので、妙に新鮮で楽しくなっちゃったわけであります。
そんなわけで、終わってみたら元気いっぱい、もう1ステージぐらいいいよ~なんて気分でした。
オレ、何が足りていなかったのかと言えば、「ロックンロール欠乏症」だったんじゃないかな、なんて思ったりするわけです。
ビタミンR&R!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SOUL FINGER/フレンドシップ・ライブ

2018年12月02日 | ソウル・フィンガー
12月2日(日)
12月に入って最初のライブは、フレンドシップさんでのちょっと早い、クリスマス・ライブでした。
数日前にオファーがあって、わりと急に決まったイベントです。
ところがアクシデント。
歌姫のチハルちゃんが体調不良でダウン。しかも、今回はキーボードのサトキチもすでに予定が入っていて欠席なので、男5人の色気なし。
さらにお店でのイベント告知が十分でなく、というか全然してなかったらしく、貸切でなく一般営業だったのですが、客層がいつもと全然違ってソウルフィンガーの常連さんが殆どいない。出演者ですら詳細を知らなかったんだからそりゃ当然ですけど、フレンドシップさんの常連さんばかり。
なので何度も演奏したお店なのにアウェイ感と言うか、「お邪魔します」的雰囲気。
「何演奏しようか?」と現場で軽くリハをしながら選曲しましたが、結局はロックっぽい曲が多くなり、爆音で大盛り上がりということに。
いやあ~、久々にいい汗かきました!
2回ステージお届けしましたが、いつもと違うお客様たちもノリノリR&Rでダンス&ダンス。
う~ん、いつでもライブは楽しい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SOUL FINGER/THE HAMANAKO OLDIES NIGHT

2018年09月28日 | ソウル・フィンガー
9月28日(金)
今夜は、「DAIWA RYAL HOTEL ザ・浜名湖」にて行われた「オールディーズ・ナイト」へ出演しました。
ホテル開業30周年記念ということで、また名称も「浜名湖ロイヤルホテル」から「THE HAMANAKO」に変わったんだそうです。
実は今日の今日まで、30周年記念のプライベートパーティーと思い込んでおりましたが、予約制の一般ディナーショーだったんですね。客席に顔見知りの常連さまがたくさんいらっしゃって、驚くやら嬉しいやらで一気にテンションアップ。
このチラシもあったなんて初めて知りました。アンテナ低すぎ。失礼しました。

さて、早速画像行きましょう。写真はNちゃんが撮影してくださいました。ありがとう。
会場は広い大ホール。

ステージも広々。

ライブは40分の2回ステージお届けしました。
お客様は150人超の大入り満員でした。ひたすら感謝。

定番のオールディーズとノリノリロックンロールを25曲ほど。楽しい時間は早く過ぎます。

会場も広いのでダンスフロアーもしっかりスペースもあって、みなさん思い思いにダンス&ダンス。

ソウルフィンガーは普段のライブでは3回ステージが多いので、なんだか2回だとあっちゅう間に終わった気さえしました。

今回は、スネアを忘れるなんてポカはしませんでしたよ(笑)

また機会があれば、ぜひ頑張っちゃいたいと思います!
ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SOUL FINGER/プライベート・ライブでした

2018年09月24日 | ソウル・フィンガー
9月24日(月・祝)
今日は、浜松のヴィラ・くれたけでのプライベート・ライブに、ソウル・フィンガーでお呼ばれして演奏してきました。
このところ、ソウル・フィンガーの活動が3カ月に一度あるかないかというさみしい状況。
その上、営業のライブ日程がザ・スターキーの定期ライブと重なり、個人的にお断りせざるを得なくて、ヘルプのドラマーさんのほうが自分より活動されているんじゃないかというような情けない状況。。。

それだけに、今日のライブは楽しみでした。
先ほど帰宅しましたが、めっちゃ楽しかったです。

だけど楽しみが多過ぎて、気合入れすぎて、ありえへんポカをしでかしたオレでした。。。
ちょっと疲れたので詳細は、また明日。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SOUL FINGER/ポルテ・シアター6月ライブ

2018年06月29日 | ソウル・フィンガー
画像はいつものようにNちゃんのご協力をいただきました。サンキュ!
6月19日(金)
ソウルフィンガーでのライブ、無事終了しました。
ものすごく蒸し暑くて、ドラムの搬入だけで体はすでにバッテバテでしたが、楽しかった。
大げさな言い方だけど、もう必死で演奏しました。必死=必ず死んじゃう・・・
今回も3回ステージ30数曲お届けしました!
いつもお集まりいただくたくさんのお客さまに感謝です。

ソウルフィンガーとしては、5月4日浜松まつりのイベント以来の演奏なので、1か月半ぶりぐらいだったんですが、ものすごい久々感がありました。
それは、お祭りの野外イベントと、このような定型のライブは全く違うからなんだと思うんだな。
イベントでは、誰もが知っている王道曲のみチョイスしますが、本格的なライブは事前にリクエストがあったり、メンバーの思いがあって新レパに挑戦したりするからですね。
普段バンドリハを全くしないこのバンド、一発勝負の曲が複数あったりして、ヒジョーにキビシ~!(財津一郎さん風)
当日リハが勝負の分かれ目なんだけれど、今回はメンバーが仕事の都合がつかないのでリハに間に合わないという連絡があったりして、さらにキビシ~!
それでもなんとか準備した本番直前に、お客さまからのリクエストが入ってやっと覚えた曲をカット、ノーマークの1年以上演奏してない曲に変更となる。あちゃ~。。。
まあ、これはオールディーズバンドのよくある話ですが、この頃は定期的に演奏していないので対応がなかなかきつい。。。
てなわけで、暑さとは別に冷や汗かきっぱなしのライブでした。

今回は夏衣装でのライブでした。
そりゃそうだよね、この暑さはもう梅雨が明けそうな勢いです。
店内は空調が効いているから、さほど問題はないですが、照明の熱い中での演奏は、やっぱり汗かきまくり。
とは言え、サトちゃんだけ冬服。

実は、サトちゃんが忘れたわけではなく、当日急に半袖にすると変更があったわけなんでであります。まあ本人の名誉のため(笑)

皆さんが突っ込んでます(笑)
さて、今回はルパン市川のバースデーのお祝いをしましたよ。

楽しかったです。

次回のポルテシアターライブは、12月28日(金)の年末ライブ。
半年後にお会いしましょう。遠いなあ。。。

楽屋での一こま。

差し入れをいただいて、大喜びの酒飲み達。
アレレ、ルパンいっちゃんのお祝いのはずなんだけど。。。
く~っ。オレも飲みてえ~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SOUL FINGER/浜松まつりでライブ

2018年05月04日 | ソウル・フィンガー
5月4日(金)
全国的に有名な「浜松まつり」で賑わう、浜松駅すぐ横のアクトシティでのイベントにソウルフィンガーで2年ぶりに出演しました。
天気も良く晴れわたり、空気も乾燥して場所によっては寒く感じましたが、野外の演奏にはもってこい。気分良くステージを楽しめました。
自分たちの演奏前にはサンバチームの美女たち。ステージ周りはお客さんで満席です。

そして、セッテイングを始めた頃には日が暮れ始めて、演奏はすっかり日が落ちた19:00から60分。
照明も灯がともり、雰囲気もいい感じに盛り上がります。

選曲は王道のポップス中心に15曲ほど用意しましたが、あっという間の60分。

アンコールも2度いただいてR&R大会で〆。

上からの画像がステキ。撮影してくれたNちゃんに感謝です。
イヤ~あ、楽しかったです。

頑張ってドラムセットを運んだ甲斐がありました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする