goo blog サービス終了のお知らせ 

公園の小鳥!~シロハラ~ おまけでSL北びわこ号!

2009-02-10 15:58:26 | 野鳥
 滋賀県の湖北地方では年に何度か蒸気機関車(SL)がJR米原~木之本間を走行します。
SLが走行する日になると路線のあちこちに鉄チャンと言われる方々が来られますが、お話を聞いてみると“○○カーブ”とか“○○山ポイント”とか名付けられた撮影ポイントがあるそうなんです。季節になると野鳥ファンが大勢訪れる山もSL運行時には山の上にSLファンが集まっているようですので趣味はいろいろ!面白いですね。

ミーハーな当方のSLは“長浜駅カーブ”と勝手に名前を付けてパチリ!です。ちょっぴり“成りすましSLファン”の雰囲気を漂わしたりして...。 



 SLは一発勝負で通り過ぎて行くので難しいな。さて公園の小鳥はシロハラです。ミミズをゲットして引きずって後ずさりしていました。



 あまり気色のいい感じはしませんね。シロハラはこのまま逃げてしまったので替わりに先月撮った在庫です。





 やっぱ冬の小鳥は雪の風景で見たいな。まだ2月!もう1回雪降ってくれないかな!?



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 公園の小鳥!~ヒヨドリとツ... | トップ | オオハクチョウをパチリ!~... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
SL (aigen)
2009-02-15 22:10:51
架線のある線路を煙を吐くSLが走るのは違和感がありますが、SLの最後のほうは皆、同じような状況だったでしょうね。
コハクチョウも離れる時期になったようですが、交通の便の良いところはやはり、それなりに人も集まるため、渋滞も仕方ないでしょうね。
返信する
ハーツイースより (aigenさんへ)
2009-02-16 21:13:46
aigenさんが北海道で撮られたSLの写真は凄かったです。SLは撮り直しがありませんから待っている時間はとても緊張してワクワクします。うまく撮りたいのですが、難しすぎます。

農道は一般車両は入らないように注意書きされているところへ車が並ぶので地元の方は困っています。撮りたい気持ちが分かるのでこれも難しい話です。
返信する

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事