僕はびわ湖のカイツブリ

滋賀県の風景・野鳥・蝶・花などの自然をメインに何でもありです。
“男のためのガーデニング”改め

“湖北の秋のシギチ祭り”は苦戦!

2013-09-30 19:55:55 | 野鳥
 季節の変わり目に自然のモノは一週間で随分変化しますね。
先週は満開の曼珠沙華が蕾はまだ多いものの、枯れた花が目立ってきました。

野鳥も渡りの小鳥の姿がすっかり減ってしまい、“コサメ1羽見た”にとどまる程度。逃げまくっていたあいつの姿をまだ捉えていないんだけどな。
このまま行くと来週以降はコハクと冬の小鳥探しになってしまいそうですが、当方は往生際が悪いのでまだ粘るかも?



この週末の変化は琵琶湖に浮かぶカモの数の激増もありましたが、やたらとタシギが増えていること。
いくつかの田圃で計30羽は見たと思います。“う~んタシギだったか、残念!”ってのも何度かあったりして。



さてこの田圃は少数ながらシギチが入ってくれた唯一の田圃でした。セイタカシギ・タカブシギ・タシギ・ムナグロ...。
普通種ばっかりでしたが、定番のハマシギやトウネンくらいには会えないと秋が終わりませんね。



ムナグロは3羽。
識別に悩むようなやつは今年は来ないのかな?



 イソシギは年中見かけるけど、こいつは同じ場所に定着しているやつ。



おまけはケリです。
最近、当方がチョウゲンボウを飛ばしてしまうと、飛んだ先の田圃でケリが数羽飛ぶことがあったりします。...すまんな。



ということでコハクチョウやジョビ君たちはまだ来たらあかんよ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曼珠沙華と黒の蝶!

2013-09-27 19:15:15 | 花と蝶とトンボと昆虫
 この季節はどこへ行っても彼岸花(曼珠沙華)の紅い花でいっぱいです。
ちなみに彼岸花の花言葉を調べてみたら「情熱」「悲しい思い出」「独立」「再会」「あきらめ」...人生やねぇ~。

さて彼岸花の群生には蝶の姿も数多く見られます。
今回は“黒の蝶”特集!でまずはモンキアゲハ!



次はカラスアゲハ!カラスと名が付いていますが、ラメ色の羽がキラキラした蝶ですね。



ちょうど羽を開いてくれました。キラキラ!



次の黒の蝶はクロアゲハ!



さて当方の巡回コースで今イチオシの彼岸花の群生のある場所!



彼岸花は紅いものだけではなく、白い彼岸花もあります。
群生の中に見つけると嬉しくなりますね。



週末のキーワードは「情熱」と「再会」といきたいところだ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョウゲンボウをパチリ!~オオルリはリベンジ微妙~

2013-09-25 20:00:00 | 野鳥
 3連休は結局3日とも早朝の鳥巡回+αをしてしまった。
一日ごとに過去の話になってしまうんだけど最終日の感想は、あちこちにエゾビタキが入ってきたなぁ~でした。

ところで鳥見に行った時は“最初に出た鳥は?”ってのがその日の出来を左右しますが、この日の最初の鳥はチョウゲンボウでした。
“タカの渡り”の季節に電線のチョウゲンボウかい?ってところだけど、それぞれMFってのもあるしね。



さて3日とも姿を見せてくれたオオルリでしたが、最終日はなんとか全身が入った証拠写真。



何度か見たのは♂の若でしたが、全部同じ個体だったかどうかは不明です。
今年は春・夏・秋とオオルリを見かけることが多く、当たり年だったのかもね?



上は識別がしずらいな。とりあえずオオルリの♀にでもしときます。
ところで証拠写真すら難しかったのがエゾビタキ!もっと愛想のいい鳥だと思っているんですが...。



最後は渡らない猛禽でミサゴをパチリ!



季節柄いろんな野鳥を見ることが出来る時期ですから、連日よく歩かせてもらいました。
取りこぼしもいくつかあったけどまずまず堪能できたかな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジサシとクロハラアジサシをパチリ!

2013-09-24 18:36:55 | 野鳥
 先週末は、台風による水位の上昇もあってか河口から少し前の水辺にサギやカモメの仲間が集結しておりました。
アジサシもかなりの数が小鮎を追って飛んでましたので、ひたすらアジサシ狙いでパチリ!しておりました。



日焼けしてしまいそうな好天で喉がカラカラ状態でしたが、アジサシ類はいつ移動してしまうか分からない鳥ですので少し粘ってみる。



じっと見ていると、飛び交うアジサシとユリカモメの中にクロハラアジサシを発見!
 今度はクロハラアジサシ狙いに切り替えてパチリ!



最初は1羽だけかと思っていたクロハラアジサシですが、よく見ると複数いるようでした。



“なんか腹の黒いやつがいる”と気付けたのがラッキーだったな。
 さてアジサシが小鮎をゲット~!



 ユリカモメも小鮎をゲット~!



ということであんまり扱いに差をつけたらユリカモメに失礼ですので一応パチリ!



毎年この時期だけ琵琶湖付近で見られる光景ですが、ワクワクさせてくれるものがあります。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏羽のハジロカイツブリをパチリ!

2013-09-23 17:20:13 | 野鳥
 今年は冬鳥の飛来が早いのでしょうか?
冬のシーズンにはよく見かけるハジロカイツブリの30羽くらいの集団を見ました。

さてそこは好奇心満載。“飛来の時期が早ければ、まだ夏羽のやつもいるかも?”
...ということで夏羽のハジロカイツブリを初めて見ることが出来たのです!



集団の中の1羽だけを目で追いかけておりました。夏羽と冬羽の中間的なのもいましたがね。
見ているこっちまで目がビ~ム!



 そうよ!そうなんです。ずっとこんな夏羽のハジロカイツブリが見たかったんですよ。



ところでこの日の帰り道。
田圃にタカブシギがいました。今頃になって、この秋のシーズンの初見です。



まだ気が早いかもしれませんが、この冬は何種の水鳥に会えることができるでしょうね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノビタキをパチリ!~証拠写真の小鳥たち~

2013-09-22 17:05:55 | 野鳥
 いい鳥見日和となっていますが、変化点は昨日は気づかなかったノビタキが入ってきたことでしょうか。
しばらくノビタキを狙ってみたものの警戒心が強すぎて♀の証拠写真のみ。
“まぁノビタキはこれから増えてくるさ-”なんて思っていると入ってこなかったりするのが野鳥なんですが、とりあえず今シーズン初認!



 ススキにノビタキが留まったと思ってパチリとやったらホオジロの幼鳥でございました。



 さて昨日見つけて今日はリベンジだ!と気合のオオルリの♂ですが、あえなく惨敗!
なんとか青い背中がわかる程度。



 同じくリベンジ予定だったアカゲラともうひとつは姿はなく、キビタキの♀をパチリ!(オオルリの♀かも?)



 葦の中に居たのはモズの♂!



小鳥探しは楽しいけど生い茂った木の隙間にチラチラですから骨が折れる。
でももう少し見ておかないとジョビ君の季節になってしまいますもんね。

 おまけは朝一に見たキジの兄妹!



いろいろ居たので小鳥以外はまた明日! 


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セイタカシギをパチリ!

2013-09-21 18:23:33 | 野鳥
 今日気が付いたのですが、先週の台風の影響で物置が水に浸かってしまってました。
下の方に積んでおいたコレクション類は壊滅状態。残念ながら、この機会に処分するしかないですね。

さて午後から約束があって“そろそろ到着するから”と電話を入れたら、セイタカシギを発見!
もう一度電話して“セイタカシギが居たので遅れるよ...。”←おぃおぃおっさん大丈夫かい?



このセイタカシギは1羽だけで、見回してみたけど仲間はいないようでした。
外見からすると若鳥でしょうか。



この田圃は台風の影響で潅水したのだと思いますが、収穫が終わって水を張った田圃が欲しいところです。



ところで今朝見た“赤・青・灰色のやつら”にあと2日でリベンジ出来るかな?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キバナコスモスとキアゲハ!~季節の花と蝶 その3~

2013-09-19 20:30:30 | 野鳥
 今夜は中秋の名月と申しますが、お月見といえば月見だんご!
ところがこれが狭い日本でも地域性があるようなのです。

当方が馴染みのあるのは“しずく型のういろう味!”多分名古屋文化の影響なんでしょうね。
妻のスタンダードは“あんこを巻いた里芋タイプ”...毎年この日は月見団子論争になります。

 さて平和な争いはともかくとして、キバナコスモスにキアゲハをパチリ!



撮ってたら地元の小学生たちが通り、“おっちゃん!俺ら撮ったらあかんで~”とのこと。
別に“おにぃちゃん”でも良かったりするんだけど...。



そろそろトンボの季節も終わりなんやけど、やっぱり今年もトンボが覚えられなかった。
トンボって難しいな。



身近なトンボだけどショウジョウトンボの紅さはいいね。
このところよく見るのはギンヤンマ!



そういえば今夜は中秋の名月。月をまだ見ていない。
月はどこにでている?



ありました。なにやらとても明るい。
狂おしいほど光ってる!ルナティックな夜になりそうや。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニラの花、ソバの花と蝶!~季節の花と蝶 その2~

2013-09-18 20:25:25 | 野鳥
 カメラを持って田園地帯をウロウロしていると季節の変化にだけは敏感になります。
しかしながら困ったことに名前の分からないものが多いので情けない気分にもなってしまいます。

この季節によく見かける花だけどニラの花でいいのかな?
キタテハのカップルが留まってくれたのでパチリ!



蝶の話だと、この夏不思議だったのはツマグロヒョウモンの少なさでしょうか。
少し南の地域に行くと凄く多いように思いましたが、近場ではほとんど見かけなかった。
 これはニラの花にキタテハですけどね。



季節が進んでくると傷ついてない羽の蝶が減ってきますが、このヒメアカタテハも羽の欠損が激しい。



蕎麦の畑も綺麗な白色になってきてます。
 ソバの花にはモンシロチョウやセセリチョウが留まっておりました。



まぁ今の気分は“コハクチョウが来る前にどんな夢が見られるか”かな。
この週末には何が入ってくれるのでしょうね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルバルコウとアゲハ蝶!~季節の花と蝶 その1~

2013-09-17 20:00:00 | 野鳥
 まいったねぇ~!今日の空を見たかい?
雲ひとつない青空!ブルースカイや!...恨めしく思いながら仕事でした。

さて当方は狭い範囲でしか鳥見はしておりませんが、途中に出くわすものは“とりあえず撮ってる”ことが多いです。
田圃の脇にはマルバルコウの花がよく咲いていますのでキアゲハを入れてパチリ!



この小さな花を咲かせるマルバルコウは、ほぼ雑草みたいな扱いですが当方はかなり好きな花です。



アゲハ蝶が一生懸命に蜜を吸っている。
蝶の季節もあとわずかやもんな。



思えば、今シーズンは分からないながらもいろんな蝶に会えたな。
マニアックなことは言わないけど、どうしても見てみたかった蝶の2種は来シーズン以降の楽しみになったよ。



セイタカアワダチソウが咲きかける頃には忙しくなりそうやね!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする