僕はびわ湖のカイツブリ

滋賀県の風景・野鳥・蝶・花などの自然をメインに何でもありです。
“男のためのガーデニング”改め

伊吹山の高山植物をパチリ!~山頂のお花畑にて~

2006-07-30 20:14:04 | 花と蝶とトンボと昆虫
 今日は子供カメラマンの写真でーす。

子供達が避暑にやってきた祖父母のお供で伊吹山山頂ドライブに行っていましたので高山植物の写真を撮ってきてもらいました。
山頂付近は、この時期には高山植物のお花畑が楽しめます。



上の伊吹山の写真は夕方に長浜から撮ったものですが、山頂にいた午前中の時間帯は雲の中だったみたいでした。霧の中ですが大勢の人が見えます。



では、撮ってきてもらった山頂のお花畑の様子です。花の名前は違うかもしれませんが...

 ミヤマコアザミに留まるアカタテハです。やってくれますわ。 



クガイソウは、食用・薬効・入浴剤に使えるそうですが、充分に鑑賞できる花ですね。
後ろに見える黄色の花はキンバイソウ(金梅草)かな。



次はウツボグサだと思われます。伊吹山の高山植物は約1200種もあるそうですから自信はないです... 



シモツケソウの群生はピンクに染まっていたようです。右の方の穂状の植物は??です。
花々も色とりどりのようですね。



ということで特派員を送ってパチリ!してきてもらいました。 

コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝶をパチリ2!~蝶の吸水行動~

2006-07-29 10:46:57 | 花と蝶とトンボと昆虫
 前回も蝶でしたが、またまた蝶になってしまいました~!
...だってシーズンなんだもん! 

琵琶湖岸を歩いていて蝶のおもしろい習性(吸水行動)を見つけました。体温調整や栄養分補給の行動のようです。



キアゲハが吸水している様子です。写真を撮っているところへアゲハチョウがやってきたのでパチリ!



ダブルで翅を開いたシーンを待っていましたが、角度がいまいちでした。



一番数が多かったのがアオスジアゲハでしたが、数頭が固まって吸水していました。



さて、クロアゲハが飛んでいる姿を見つけて追いかけて行こうとしたら、大々大嫌いなものに遭遇してしまいました。こいつは天敵です。 




距離4mまでしか近づけませんです。そんな所にいて踏みつけたらどうすんだよ~! 

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝶をパチリ!~今日は特集だよ!~

2006-07-22 17:31:44 | 花と蝶とトンボと昆虫
今日は、珍しく晴れ間が広がっていましたので久々に豊公園で蝶をパチリしてきました。蔵出し写真も出して蝶特集ということです。(蝶の名前が間違ってるかもしれませんが...)



ツマグロヒョウモンの♂だと思います。この蝶は♂と♀で別の蝶のように模様が違いますが、♂の方が好きかな。もう少し翅を開いて欲しかったところです。



同じタテハチョウ科のキタテハだと思いますが、すぐに蝶の名前が調べられるように蝶の図鑑も欲しいですね。



シジミチョウ科のウラナミシジミの後翅にある2つの黒い斑点と突起は、頭部のような模様で敵の目を欺いているそうです。だから下を向いているのかも?

下はマダラチョウ科のアサギマダラだと思いますが、翅を開いた姿が見れませんでした。図鑑で見ると綺麗な蝶ですね。



花も蝶も!の欲張り写真で二兎を追ってみました!



ということで初めての蝶特集でした!
 
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲をパチリ!~ちょっと拝借~

2006-07-17 22:24:49 | 風景・イベント・グルメ
 雨というより強風と雷で嵐のような休日でした。
おまけに土曜日に初プールに行ったので体が日焼けで真っ赤々!でヒリヒリしてます。

この天気では鳥や蝶・花のパチリは無理ですので、買い物に行った時に雲の隙間に伊吹山を見つけてパチリしてみました!



近くに見えるかもしれませんが、スーパーの駐車場からのパチリで雨の中でした。
(もう少しきれいに見えたんですけど、うまく撮れませんね。)

鬱蒼とした雲では気が晴れませんので、雲の写真を子供から拝借してUP!



こういう空の季節がすぐそこまで来てますよね。 

もう1枚拝借してしまいました! 



ということで当BLOGの2ndカメラマンの出番が最近多くなってきたような... 

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓮の花をパチリ2!~開花!カイツブリは?~

2006-07-15 08:02:23 | 花と蝶とトンボと昆虫
 朝から近くの蓮池を見に行ってきましたが、先週は蕾だった蓮が開花していました~!
「ポン」という音と共に開花して...(しませんよ!)



蓮の花を見ていたら何か落ち着いてしまってベンチに座ってボーとしてしまいましたね。
他のにも見にこられている方がいましたが、座って眺めたり時々写真を撮ったりとゆっくりとした朝の時間を楽しまれているようでした。



ところで前々から気になっていたカイツブリの卵はどうなっているか、帰り道に寄ってきました!
残念ながらまだ雛は孵っていないようですが、温めている親鳥をパチリ!



だんだん草が伸びてきて見にくくなってきてますが、それよりも蜘蛛の巣がすごーく邪魔!
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祭りの終わり!~大通寺~

2006-07-12 22:14:19 | 風景・イベント・グルメ
 当方はお祭り好きの人ではないと思っていますが、BLOGではお祭りの話が結構多いですね。

下は先日お祭りのあった大通寺ですが、山門があって観光写真なんかで良く見る場所だと思います。その山門の上に年に数回だけ?開放されて昇ることが出来るのですが、この中には結構大きな広間と桟楼があります。



この室内には如来像などもありますが、天井に素晴らしい天女の絵(山縣岐鳳作)があって当方も見たのは2度目ですが、こっそりパチリ!してきました! 



天井絵の写真ですから誰もいない時を見計らってお行儀悪い姿勢で撮ってしまいました!

湖北地方には天女伝説みたいなのがいくつかあるようですが、とんでもない未開の地という訳ではないですよ!



この山門から撮った街の様子です。本当は金網が掛かっているんですが、誰かがこじ開けたんでしょうねぇ、カメラを突っ込む位の穴が開いていましたわ!

 ところで残念ながらもうすぐこの石畳の先に高層マンションが建つそうです...。

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「大通寺 夏中さん」と「長浜ゆかた祭り」でパチリ!

2006-07-09 14:48:57 | 風景・イベント・グルメ
 長浜の年中行事の大通寺の夏中法要が始まりました。夏中の雨期の外出を止めて勉強に励むインド仏教の慣習が由来とのことです。

しかし子供達にとっての「夏中さん」は、商店街に夜店が出て賑わう縁日の事でありまして、待ち遠しくも楽しいお祭りのことを指します。
下は「大通寺表参道」の様子です。



海洋堂フィギュアミュージアムの前も夜店がずらーと並んで賑わっていました。 



ところで古くからの織物の町(浜ちりめん)とはいえ、なぜ浴衣で歩いている人がやたらと多いかと言いますと実は「長浜ゆかた祭り」というイベントも同時開催されているからです。



浴衣を着てスタンプラリーに参加すると抽選で豪華?景品が当たるというイベントでついつい当方も参加してしまいました! 

本邦初公開!~ハーツイースをパチリ!~



余談ですが、見事抽選は当たりクジでしたが景品は何と!「GIVENCHYとWACOALのパンストのセット!」でした~...。 
(どうせぇー言うねん!)

コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓮の花をパチリ!~蓮始開~

2006-07-08 16:07:49 | 花と蝶とトンボと昆虫
 「二十四節気」で分けられた季節では、今の季節は「小暑」とされていて、小暑には「蓮の花が開き始める(蓮始開)」と言われているそうです。

ということでさっそく蓮の花を見に行ってきました!
場所は、昨年と同じ滋賀県長浜市の蓮池(びわ町スポーツの森)です。



 残念ながらまだ「開き始めたかな~」の感じですね。



見に来られている方々も「来週辺りからが見頃か?」なんて声もありましたが、これから8月中頃までは楽しめそうですね。

蓮池の全体はこんな感じです。蓮の陰にバンの姿もチラチラと見えたりもします。 



この公園は、道路を挟んで琵琶湖に面していますので、道路を渡った琵琶湖側ではこんな姿もパチリ!(大家族!)



ところで先日のカイツブリの卵はどうなったか見てきました。親鳥が巣の上で温めているんですが、人影が見えると巣から降りて逃げやすい水面に避難してしまうようです。



温めているのを邪魔しては申し訳ないので雛が孵った頃にまたお会いしましょう 


コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野鳥をパチリ!~ボツ写真復活3~

2006-07-02 23:13:44 | 野鳥
 野鳥ってね、見つけた時の凄い嬉しさもある反面に会えない苦しさも多いなぁと感じています。夕方になって雨が上がったので一回りしてきました。

琵琶湖岸辺りを回って見られた鳥は1時間足らずで17種の鳥発見でした。長女といっしょだったので解説付きで「湖北の鳥ガイド」時給2000円位は貰ってもいい位は詳しくなれたんじゃないかな...何~んてね。



写真は夕刻の早崎ビオトープですが、来てますねシラサギ達!
あとはカルガモが50羽近くいました。

カルガモも留鳥ながら雌雄同色でよく見ると綺麗な鳥ですよ。



どうしても綺麗に撮れないカイツブリですが、巣と卵はパチリしました。



これだけ目立ったら危ないよ!と思う位目立ってますよ!

 鳥ガイドになった気分でキジの撮影ポイントへご案内!(もう数十回見てしまいました!)
「長女がパチリ!~キジ~」でーす。



鳥が少なくなってきてお休みしたいのですが、今朝も突然!カワセミを見てしまったりしてね!
まいったなぁ~...又見に行きたくなってしまうんだよなぁーこれが!
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モーツァルトの薔薇~豊公園~

2006-07-02 11:52:11 | 花と蝶とトンボと昆虫
 滋賀県長浜市は、ドイツのアウグスブルク市と姉妹都市となっているそうです。写真は、アウグスブルク市より贈られて近所の豊公園に植樹されたバラで「モーツァルト」といいます。



薔薇の化石は約7000万年前といわれているそうで、我らが祖先の猿人でも約500万年前に誕生したそうですから大先輩になります。中世以降にヨーロッパを中心に数多くの品種改良がされて盛んになったようですね。



小花で薔薇のイメージと少し違いましたが、薔薇って調べてみると膨大な種類がありますね。名前もどういうネーミングセンス?ってのも多いです。 

最初は、隣の薔薇園の方へ行ってしまい「これがモーツァルトか~?」と危うく大恥かくとこでした...(だって薔薇ってこのイメージですよね!)



残念ながら家のラベンダーは花が終わってしまいましたが、薔薇園の横にあるラベンダーが見頃になっていましたのでパチリ!



途中から公園の散歩のお供をしてくれたお友達の記念撮影です!



何か食べ物が欲しかったんでしょうけど、何もなくてね。
お行儀良く待ってますが、サヨナラです。 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする