僕はびわ湖のカイツブリ

滋賀県の風景・野鳥・蝶・花などの自然をメインに何でもありです。
“男のためのガーデニング”改め

2011年のこと、2012年への想いを湖北の野鳥に語らせよう!

2011-12-31 17:20:12 | 野鳥
  もう2011年が終わりに近づいていますが、皆様にとってどんな1年だったでしょうか。
たった1年とはいってもホントいろいろなことがありましたが、個人的にはターニング・ポイントとなりそうな年だったと考えています。
では、この1年を湖北の野鳥に語ってもらって1年のENDとしておこうかな。

オナガガモ:「水面が凍って危なっかしいけど、大丈夫!歩けると思うよ。」



 そんなこと言ってずっこけてるやんか~!当方は今年、考えもしなかった失敗が多かったな。



ノスリ:「まぁ過ぎたことは振り返らずに行こうや。」
 あんたが振り返っとるやんか~! まぁ反省することも大事な事だけどね。



ミコアイサ:「たとえ湖が荒れててもしっかり進んで行きましょう!」



ミコアイサ:「仲間もいっぱい居るしね。」



 おぃおぃみんな寝とるがな~!大丈夫かいな?  

オオヒシクイ:「いやいや、しっかり前を向いて進んで行きましょう!」



では2012年に向けてオオヒシクイさん!一言よろしく。
オオヒシクイ:「2012年は、明るい陽の光に向かって羽ばたくような1年になりますように!」



 それではよいお年を!


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園の小鳥をパチリ!

2011-12-29 21:25:25 | 野鳥
 冬場はよく歩くようになる当方ですが、歩けども歩けども足を止めて小鳥観察するにはまだ鳥が少ないような感じがします。
ドカ~と雪が積もって、比較的雪が少なく食べ物の採りやすいびわ湖岸沿いに小鳥が入ってくるのはもう少し先かな?

しかし最近の公園は事件・事故の防止目的もあってか、木がバッサリ切られて明るすぎる公園になってきたような感じがします。
とはいえ少し前から定番のビンズイの姿が見られるようになってきました。



うまくは撮れませんが、しばらく遊んでもらいました。



モズもパチリ!



あとはシジュウカラとコゲラやカワラヒワ、ヒヨドリ、ムクドリ、ハクセキレイといったところでしょうか。毎年数の多いシロハラがまだ見られないのはなんで?
少し場所を変えるとホオジロとカシラダカが増えてきた感じです。





まぁ野鳥はその場所定番の鳥とその時にしか見られないのがいますから、歩いていれば何かに当たるかもしれませんね?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の田圃へやってきたマガン!

2011-12-25 20:30:00 | 野鳥
 湖北の空を乱舞状態のオオヒシクイたちでしたが、中にマガンが混じって飛んでいるのが見えました。
クチバシの白い部分までは見えてはなかったけど、腹部の黒い横縞が見えたのでマガンに気づくことが出来ました。

 まずは2羽を確認!



 よく見ると4羽?



 いや5羽飛んでるぞ!(1羽が遅れて飛んでいる!)



...ということで田圃に降りたマガンを探せ!です。
居ると分かっている鳥を探すのは見つけやすい?2羽発見。



仲間のオオヒシクイの集団にいてもマガンばかりで集まるのかな?4羽になった。
オオヒシクイは雪の田圃にクチバシ突っ込んでるからクチバシに付いた雪で何度か見誤ったりしたけどね。



6羽までは分かったんやけど多分来ているかも?と思われるもう1羽は確認できず...でした。
証拠写真になってないかも?



「毎年同じ湖北の光景」と言ってしまえばそれまでだけど、当方にとってはクリスマス・プレゼントやな。ありがとね!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の舞う湖北の田圃で食事中のオオヒシクイ!

2011-12-24 15:30:30 | 野鳥
 心配された暴風雪?は大したことはなかったものの、クリスマス・イブの朝の湖北は雪が舞っておりました。
田圃が雪で白くなると、コハクチョウは雪と同化して見にくくなりますがオオヒシクイは見つけやすくなる?

雪の田圃でオオヒシクイの大群をうまく見つけましたのでパチリ!



到着時にカウントしてみたらオオヒシクイが112羽とコハクチョウが5羽でした。
すぐに飛んできた2羽と続いて飛んできた3羽と合わせて117羽をまずは確認!

 雰囲気だけですが、動画をパチリ!



こんな天気なもんだから見ている方も寒いが、写真はもっとお寒いな!



 近くにいた連中は半分寝ている?



さてそろそろ行こうかなぁと思いかけた頃に“遠くからオオヒシクイの声が聞こえてきた~!”
何と10羽~20羽くらいの集団で次から次へと飛んでくる!もう全部で150羽は軽く超えて200羽近い?



あぁ湖北の空がオオヒシクイでいっぱいやぁ~!
オオヒシクイが次々と田圃に降り立ち、空でオオヒシクイと交差して飛んで行くコハクチョウは南東方向へ向かってるようだ!





あまりに感動的な光景に嬉しいやら、興奮するやらでもう泣きそうです!
“雪が目に入った”なんて言い訳をしておきますが、涙目でも見逃さなかった連中は続編で...


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョウゲンボウをパチリ!

2011-12-21 19:20:55 | 野鳥
 今年のクリスマスはうまい具合に3連休となり、しかもホワイトクリスマスになりそうですから世の恋人たちは大いに盛り上がるのでしょうね。
しかしながらエクリプスな当方は“雪の湖北で何か面白い野鳥は出るかな?”って方が楽しみだったりするかも?



さて天気予報ではクリスマス・イブの湖北は「暴風雪」と予報が出ていますが、どんな景色になるんでしょうね?
まぁ楽しみやけど無理はせずに、ということになりそうです。



いつもの通りの電柱のタカですが、チョウゲンボウにしてはあまり警戒心がないようでした。
冬は猛禽の仲間が見やすくなりますが、次の雪で小鳥が増えてくるとまた楽しみが増えます。まだ冬の小鳥にほとんど会ってないものね。



ところでまだスタットレス・タイヤに替えてないんだけど...。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コハクチョウを探せ!

2011-12-18 22:02:22 | 野鳥
 最近あまり熱心に鳥見をしていなかったこともあって、田圃のコハクチョウを見失っていました。
少し前に見かけた場所やビオトープにも姿がなかったのですが、鳥見の帰り道に大集団を発見!

どうやら当方の“コハクチョウ・アンテナ(コハクチョウの居場所にたどり着く)”が鈍っているようです。



しかしこの数じゃカウントの真似事すら無理やね。変わった顔のやつも混じってはいないようでした。
上の写真の後方に見えるのは山じゃなくて島です。下の写真の山の麓は今日も大砲軍団が集結です。



とりあえず2方向からパチリ!でしたが、冠雪した伊吹山に雲がかかって見えないのが残念でした。
 ビオトープにいたコハクチョウ!



今朝はびわ湖沿いにトンネルを超えて北上して行ったのですが、北は積雪量が多く太陽の光が射していたこともあってとても綺麗な景色でした。
突然飛び出してきた猿の一派が道路を横断するのを待ったりして...とTV番組の旅紀行のようでしたが、長浜市は広いね!?


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コクマルガラス淡色型をパチリ!

2011-12-13 19:16:59 | 野鳥
 野鳥が好きになると変な習性が身についてきて“ムクドリやカラスやスズメ”が集まっていたら条件反射のようにちょっと変わったやつを探してしまいます。
この日もミヤマガラスの集団がいたのでじっと見ていると...コクマルガラスの可愛い声が聞こえてくる!

暗色型が5羽くらい居るのが確認できたので、“淡色型...淡色型...”と探していたら?
いました~!1羽だけでしたけどね。



ミヤマガラスは警戒心が強くってすぐに飛んでしまいますのでコクマルガラスの淡色型が視界に入ったと思ったら移動し、また見つけるも飛んで~でした。
しかし人間の目はよくできているもので、だんだんと目がついてくるようになってきて、電線にとまったところをパチリ!でした。

 でも1枚目は入り組んだ電線の唯一の隙間からでした。



一般的にカラスといえば悪役で、特にこの冬の湖北ではオオワシにまとわりつくカラスが顰蹙をかっていますが、コクマルは可愛いカラスだと思えてしまいます。



コクマルガラスには申し訳ないですが、暗色型が目の前にいても無視状態になってしまいます。
 おまけは昨年見たコクマルガラスの鳴き声動画のYouTube版です。



昨年のコクマルガラスは青空の下やったんやね。同じ個体だったりしたりするかも?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとオオワシ詣でが出来ました!

2011-12-11 17:25:25 | 野鳥
 飛来から1週間たって、やっとオオワシを見に行くことが出来ました。
しかしまぁ凄いカメラが並んでますね。あの中へコンデジ持っていくのかい?って毎度のことなんでもう慣れてるけどね。 

面白いのは付近を歩いているとすれ違う車が止まって“まだ居る?”とか“食べてる?”とか見知らぬ人に時々聞かれます。
当方は“います”とか“クチバシ拭ってます”とか答えたりしますが、主語がなくても万事話が通じる不思議な場所ですね。

さて情けない写真しか撮れませんのでまずは動画です。



あれだけカラスにまとわりつかれると鬱陶しいでしょうね。
威嚇してもカラスは少しはビビったけどあまり気にしていない様子です。



オオワシはいい位置やけどまぁこれで精一杯やね。



カラスをにらみつけるオオワシ!





 到着した時はこっちにお尻を向けて食事中でした。



食事後は入念にクチバシを拭っていました。横に枝にゴシゴシ!って感じに見えます。



好天に恵まれた中、オオワシに再会できていい1日となりました。次は飛んでね!オオワシさん。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身近な猛禽をパチリ!~ノスリ・ハヤブサ・チョウゲンボウ~

2011-12-07 07:39:39 | 野鳥
 野鳥観察はまだ駆け出し者のレベルですが、微妙に鳥感がはたらいていても、いつもズレてしまう当方です。
日曜に港であと数10分粘っていたらアイツの初認の目撃者の仲間入りができたのに...とビギナーズ・ラックは今回もなかったね。

残念ながらそんな劇的なことがあったとは露知らず、のんきに帰宅途中の電柱でパチリ!です。
まぁ順番はどうでもいいんだけど、いつもの連中です。



ここのノスリは、いつもは1羽だけやけどこの日は2羽いました。



ジョギングの方が来たのでこっちへ飛ばしてくれるかと思っていたら、反対側に飛んでしまいました。
 いつもお見かけするハヤブサをパチリ!



この時期ならではの光景で全く警戒していない様子!



最近の猛禽は...
ノスリ>チョウゲンボウ>ハヤブサ>チュウヒ>オオタカでミサゴには会えません。ワシの仲間はこの週末に!



ところでオオタカはこのところ至近距離で突然会うことが何度かあったのですが、気が付いた瞬間に飛び去ります。
数秒でいので待ってて欲しいな。



しかしこの連中やオオワシ様も身近な場所で見られるのですから、やっぱ湖北はワンダー・ランドやね!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツグミの初認と浅井三姉妹博覧会のフィナーレ

2011-12-04 18:53:23 | 野鳥
 “冬になったらあっちこっちでツグミを見かけるのは当然!”のはずなのですが、やっと今シーズンのツグミの初認でした。
遅ればせながらツグミが見られましたので、これからは小鳥にも期待が持てますね!



大物とは鳥運なくニアミスだったみたいやけど、まぁ“小さなことからコツコツとやね”



近所ではイソヒヨドリの姿も!



さて浅井三姉妹博覧会も今日でフィナーレとなって先ほど最後のイベントの花火が打ちあがっていました。
当方は実は昨日にようやく駆け込みで見に行ってきたのですが、せっかくなので博覧会バスに乗っての巡回でした。

感想:鳥見ではよく通る道も観光バス(ガイド付き)で行くと違った景色に見える!



展示内容はともかくとして偶然参加できた柴燈護摩は興味深かったですよ。
結界の中の両端で護摩が燃えてる道を裸足で火渡りしてお清めする修行(表現が違うかもしれません)でTVとかでは見たことがありましたが、実際体験できたのは嬉しかった。

素足になって順番待ちのアスファルトはかなり冷たかったけど、火渡りは熱くはないが無茶苦茶煙たくて涙が出ました!
その写真は?て...神妙に修行していたのでありませんよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする