僕はびわ湖のカイツブリ

滋賀県の風景・野鳥・蝶・花などの自然をメインに何でもありです。
“男のためのガーデニング”改め

キアシシギをパチリ!~アメリカザリガニも帰還~

2009-05-31 18:22:22 | 野鳥
 そろそろ山へ遊びに行きたいけど“時間のある日は雨で用事のある日は晴れ”とついてない。ブチブチ言いながら朝の雨の中を巡回でした。
まぁ天気が悪くても湖北では“野鳥のハズレ”がないので会うことは出来るようですけどね。

琵琶湖岸に出てみたらキアシシギが3羽残ってくれてました。雨で警戒心がなかったようで近くで見ることが出来ましたが、雨風が味方してくれたのかな。





休耕田の水たまりにはタシギです。



カンムリカイツブリも元気そうだがチラ見してさよならです。



ところでGWに川で捕ってきたエビに混じっていたアメリカザリガニもいよいよ帰還となりました。しかし何という成長速度なのかと驚くほど大きくなりました。
心なしかメダカの数が減ったのでもしかしたら...? おい食べてないだろうな!





さて元の川へ返したついでに魚とりをしていたら足の間をすり抜けていくニョロニョロした物体!
 “ギャァ~蛇だ~!”と田園地帯に当方の絶叫が響く...←そんなにヘビが怖いんなら草むらへ入るなって! 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウシガエル?...ゲロッパ!

2009-05-26 20:02:22 | 野鳥
 気色悪いけどすました顔で日向ぼっこ?していたのでパチリ!
ウシガエル?でしょうか。ビッグサイズのカエルです。

当方の友人でいっしょに居酒屋へ行くとうまそうに食用ガエルの足を食べる人がいますが、思い出すだけもちょっとゲロッパ...。
何か黒光りしたりしてますが、好きな方には病みつきの味だそうですよ。



さてあまり気色のよくないものつながりで畑のカワウをパチリ!



何で畑に居たのかよく分かりませんが、それなりに魅力のある鳥?...うぅ~思えない。 
とはいえカワウが世紀の珍鳥だったりすると“目のブルーが美しい”とか何とか言ってるかもしれないので余りあてにはならないけどね。

 田圃ではホシゴイも発見!木の葉が邪魔だけど“木の葉隠れの術”で撮ってるから仕方がない。



ホントはカルガモのヒナが見たかったんだけどまだなのかな?     




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマサギをパチリ!~やっと見つけたよ~

2009-05-24 21:20:14 | 野鳥
 やれやれ今シーズンも“湖北のアマサギ”に会うことが出来ました。
「アマサギがどうした?」って思われるかもしれませんが、当方の地元ではシーズンに数度会えたらいい方って感じかな。

滋賀県でも南の方へ行けば容易に見ることが出来る印象はもっていますが、やっぱ地元でアマサギを見つけると嬉しいものです。



ダイサギとコサギに混じって1羽だけで距離もあったので証拠写真ですが、会えてよかった。巡回コースの最終の田圃でした。





...と言うことで、とりあえずアマサギに会えたので充電は完了だ。会いたい鳥に会えるのは元気の源だったりするのかもね!? 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカザリガニの学習?~怖いよ!アメザリが湧いてくる~

2009-05-19 22:03:33 | 野鳥
 子供の頃の自然学習が足りなかったようです。

ゴールデン・ウィークに川で魚とりをした時にエビが大漁だったので自宅で飼育していましたが...。

10日ほど過ぎた時に鉢の中に『どう見てもアメリカザリガニの子供!』を発見してしまいました。もしや?と思ってネットで調べてみたら!?


→ “しまった~!エビだと思ってたけどアメリカザリガニの稚ザリだったぁ~” ほんとエビにしか見えませんでした。  



2㎝弱のサイズの小さな体でよく動いていましたし、脱皮した殻も時々あったので“う~ん元気に育ってるな”と喜んでいましたが、“鉢の中から成長した十数匹のアメリカザリガニが湧いてくる光景”を想像すると怖ろしくなってきて只今回収中です。申し訳ないけど元の川へ帰ってもらおうかな!? 悪かったね。

 ...ということで「捕る」のは注意が必要ですが、「撮る」のはいいかぁということで花と蝶です。
 ジャコウアゲハの♂?





 ♀は一回り体が小さいのか蜜を吸いに入ると体が隠れてしまいます。




しかしほんと悩んでしまいそうな話なんですよ。
アメリカザリガニが湧いてくる光景が怖ろしくって稚ザリを鉢からすくっては別の容器に移しているのですが、朝に鉢をのぞくと睡蓮やガマの間に稚ザリが悠々と泳いでいる...。

 “謝りますからお願いです。川へ帰りませんか!?”



 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マガンをパチリ!~“愛鳥週間”に季節外れのマガンが飛来!~

2009-05-16 21:15:15 | 野鳥
 まさか田植えもほとんど終わった5月半ばの水田でマガンに会えるとはね。まさかのサプラ~イズです!

この季節水田でエサを取るカルガモをよく見かけますが、初めに見たとき“あのカルガモはえらい大きいなぁ!?”でした...しかしよく見てみればマガンです。
湖北のガン達はとっくに北帰しているはずですが、1羽だけ迷い込んできたのでしょうか?とにかく目の前にいる!



珍しいので動画もパチリ!
 動画で「マガンがやってきた!愛鳥週間最後の日」 です。

しかし当方が面白い鳥に出会うときはいつも天気が悪いぞ...。



風はきついし、いまにも雨の降りそうな暗い空の下で苦戦です。まぁ証拠写真派なのでOKだけど。





愛鳥週間の最後の16日に出会いました。こういう出会いのたびにますます野鳥が好きになっていってしまいそうだ... 



早く仲間に追いついて冬になったら家族を連れてぜひ湖北へ飛来して欲しいところです。とはいっても見分けはつかないけど...。

さて朝飯前の鳥見が昼飯前になってきた。雨もパラついてきたしサヨナラです。
マガンも寝てしまいましたしね!  




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオヨシキリをパチリ!~動画で“元気だね!オオヨシキリ”~

2009-05-14 20:39:50 | 野鳥
 オオヨシキリは元気だな!
当方も見習って今週は、ハイ・テンションで仕事をしていたけど少々疲れてきた。この週末もどこかへ元気をもらいに行こう。

さて動画でオオヨシキリの囀りです。とっても元気な姿です。
 動画:「元気だね!オオヨシキリ」


オオヨシキリの初鳴きを聞いた頃はヨシもチョロっと生えていた程度でしたが、この時期になるとかなり高くまで育つので驚いてしまいます。育ち盛りのヨシの同じ場所(ソング・ポスト?)で元気に鳴いています。





けっして美声な鳥とは言えませんが、そこはウグイスの仲間なので賑やかさは負けていませんね。



しかしこんな足元でよくヨシに留まれるものです。ゆらゆら揺れているので中々ピントが合いません。少しづつスーム・アップしていって何とかパチリ!でした。



週末の天気はイマイチみたいですが、何かに会えるといいな!?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琵琶湖のビッシー現る?~ゴイサギとキジ~

2009-05-10 17:15:15 | 野鳥
 カワセミを見に行ったのですが、水の中をなにやら黒い物体が移動している!
これが恋...じゃなくて“鯉の産卵”の光景なんでしょうか?全く琵琶湖っていうところは飽きませんね。琵琶湖には年中“琵琶湖のビッシー?”が登場するようです。

 動画で「琵琶湖のビッシー現る!?」です。

動画で見てもよく分かりませんが、ウグイスも鳴くのどかな光景です。
さて最近よく見かけるキジのオスです。多いと5~6か所で会ったりしてしまいます。メスは見る機会が減りましたけど抱卵しているかな!?



こちらは“やって来ましたゴイサギ”です。やっと再会しましたが、居るのが分かるとよく見えてくるのが不思議でホシゴイも含めて5羽見ました。





ゴイサギは木の枝の陰にいて少しづつ奥へ後ずさりしていくのが辛いところ...。
チラ見えだったけど夏中遊んでくれる鳥ですからシーズン初の逢瀬はこんな感じかな。 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チュウヒをパチリ!~ゴールデン・ウィーク最後に見た鳥~

2009-05-08 21:11:11 | 野鳥
 GW最後に見た鳥です。じゃじゃ降りの雨の中で写真はボロボロですが、“チュウヒ?のとまりもの”をパチリ!
悠々として田圃の畦に居ましたが、雨で警戒心がなかったのかもしれませんね。まぁ晴れていてもうまく撮れる腕なんてのはないのでピンボケでも気にしないや!



幼鳥なんでしょうか?飛んでる姿ばかりだったのでゆっくりとまっているのを見たのは初めてです。
雨の中、会いに来た当方にサービスしてくれたのかもね!?



...と“GW最後の水曜に見た鳥”でした。よい週末を! 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水田のシギチを探せ!その2~田圃遊びは終了です~

2009-05-06 16:55:55 | 野鳥
  田圃で野鳥を探して遊んでいると子供の頃の想い出が蘇ってきます。田圃の横の川なんかでよく魚とりをしたなぁ~とか。
面白そうなので子供を誘って100均で網を買って川をすくってみたら!?エビやヤゴ、メダカの稚魚や2枚貝が結構捕れるもんです。家でガマや睡蓮を育てているプチ・ピオトープへ入れたら随分賑やかになりました。

さて水田でシギチを探せ!です。これはよく分からない鳥ですが、ウズラシギ?シギチって悩ましいな!?



 ムクドリとサイズ比較です。う~ん悩ましいのは楽しいことなんだけどね...。



 これはアオアシシギだと思う。



 青色や黄色の小鳥にはかすりもしないけどシギチならアオアシシギにキアシシギと青や黄の鳥(名前だけ)に会える。前のちっちゃいのはキアシシギかな!? 後ろはチュウシャクシギ。



最後はムナグロです。



“春の田圃のシギチ”12種で田圃探鳥会は終了!? 初見の鳥も3種いたので結構ラッキーだったかもね! 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水田のシギチを探せ!その1~ピンボケ田圃探鳥会~

2009-05-05 16:55:55 | 野鳥
 田植えもほとんど終わったようですので田圃を見てきました。変わったシギチはいませんでしたが、何種類かは見ることが出来ました。
写真はピンボケ連発ですが、まぁ毎度のことですからね...。

さてまずはコチドリのパチリ!シーズン初の鳥に会えると気分も晴れやかになります。



次は見かける機会の多いチュウシャクシギ!大袈裟だけど“これでもかぁ~”とあちこちの田圃に入っているのが嬉しいところです。





 タカブシギ?PCで拡大して見ようと思いましたが、ピンボケすぎて分からんわ...。 



ところで田圃の横でナガミヒナゲシの白花を発見? 別の花かもしれませんけどね。



オレンジの花の横に群生していました。白花の方が多かったけどオレンジの方もパチリ!



...ということでピンボケ田圃探鳥会は続く。 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする