僕はびわ湖のカイツブリ

滋賀県の風景・野鳥・蝶・花などの自然をメインに何でもありです。
“男のためのガーデニング”改め

ホロ打ちしそうでしないキジ!

2011-04-30 19:23:25 | 野鳥
 当方は今日からゴールデンウィークに入りましたが、曇り空で風の強い1日でした。どうやらこのGWは天気がイマイチのようですね。
野鳥の方は出がよく先週まで多かったノビタキの姿は見えなかったものの水鳥ステーション近くではコムクドリが電線にとまっている姿を見かけました。(やっとシーズン初認)

田圃にはシギチが多かったので天気の悪さが恨めしいところですが、ざっと見た感じで“チュウシャクシギ(3ヶ所で計8羽)、アオアシシギ(8羽)、キアシシギ(3羽)、タカブシギ(2羽)、ハマシギ(約10羽)、ムナグロ(多数)、コチドリ(1羽)、不明のシギ(1羽)”と数だけは多かった!

...ということで関係ないけどキジをパチリ!です。



ホロ打ちの声(音?)があちこちから聞こえてきますが、“きっとここでホロ打ちや!”の場面に出会いましたので動画でパチリ!



 “この場面でホロ打ちせんのかい?”としっかりスカされてしまいました。 



ホロ打ちを待っているくらいなら電線のコムクドリを狙った方が良かったかもね!?



ところで話は戻りますが、不明のシギのピンボケ写真。
ハマシギの群れといっしょにいました。ハマシギより大きくて顔の部分だけが赤茶っぽい。目が眠たそう。



最後はおまけでキアシシギをパチリで  




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムナグロをパチリ!

2011-04-26 18:39:39 | 野鳥
 低空を飛んでいる鳥の集団を見つけて追いかけていくと、やはりムナグロの集団でした。ざっと20羽程度だったか?色合いが田圃に馴染んでしまって正確な数は分かりませんでしたけどね。
ムナグロならこれから何度も見ることが出来るはずなんだけど、つい駆けつけてしまいました。やっぱシーズン初見は嬉しいものです。
 まだ冬羽のムナグロをパチリ!



ムナグロは雌雄同色だそうなので夏羽と冬羽だけで分けました。“第一回なんとかの幼鳥”とかは分からない。
 冬羽から夏羽へ換羽中?



これぞ夏羽!になっている個体の方がやや少ない感じがしました。
 夏羽!のムナグロ。



もう腹が...胸が真っ黒!



結構な数でしたので何か違うのが混じっていないかとチェックしてみましたが、ぜ~んぶムナグロです。
まぁこの日は田圃だけでシーズン初認4種と随分と季節が進みましたね!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チュウシャクシギとアオアシシギ!

2011-04-24 15:25:25 | 野鳥
今朝の湖北はチラチラと桜の花びらが散る中で鳥見でした。
アトリやノビタキの姿も多く見られ桜の木には小鳥の姿が見え隠れしていますが、枝葉に隠れてよく見えない。

しかし季節は早いもので桜が散ったかと思うと葦の茂みにはもうオオヨシキリの姿が見られました。
あの懐かしいメカニックな声で鳴いていましたが、証拠写真はなしです。

さて田圃の方では相変わらずサギやユリカモメ、ツグミの姿が見られる中でチュウシャクシギ4羽を発見!



チュウシャクシギは毎年ゴールデンウィークに見つける鳥ですが、今年は1週早かった。



長いクチバシがクニャっと下に曲った面白い鳥がこんな身近な田圃に普通にいるのは未だに不思議な光景にしか思えません。



 次はクチバシが上に反った形の鳥でアオアシシギをパチリ!
3羽がいましたが、雲がかかって空が暗いわ。



もう1種はコチドリですが、目の前の道を歩いていたので通り過ぎるまで待機中にパチリ!



そんなこんなで田圃を見ていると少し先に鳥の群れが飛んでいる!
“あれはムナグロの群れか~!”...降りた田圃へ行ってみよう。  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長浜曳山まつり!~舞台の終わった後の光景~

2011-04-18 21:55:46 | 風景・イベント・グルメ
長浜では秀吉がらみの行事が多いのですが、歴史上の人物として地元ではゆかりのある場所も多く人気があります。
場所によって人気のある人物はそれぞれかと思いますが、長浜で城を構えてからのサクセス・ストーリーが人の気持ちを惹きつけるのかも知れませんね。

さてご当地長浜では“秀吉といえば曳山まつり!”祭りの様子を見にいってきました。男の子供たちが曳山の上で「子供歌舞伎」を演じます。2山しか見ていませんが、演出が良くなっているように感じました。
「子供歌舞伎」は写真セミプロが撮ってますので舞台が終わった後の和んだ光景をパチリ!

 春日山の舞台後です。



春日山の「釣女 戎詣恋釣針」は皆さんに大うけでした。ほんとうまく演じてくれました。
子供歌舞伎役者から普通の子供に戻ったいい笑顔!です。

 役者さんたちが退場していきます。春日山は一番山なのでまずは三番叟の彼!
担いでいるのは宮川大輔さんに似ているけど違います。“うま~い!”とは言われませんよ。



 お殿さまに嫁いだお姫様!



 太郎冠者も退場です。よくがんばりました!満点でした。



最後は舞台上からお姫様!大爆笑させてもらって拍手一杯です。



この子供達は人生の中で貴重な経験をしたのかもしれませんね。でも見ている方も元気をいただきましたよ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湖北の桜は満開やね!

2011-04-17 18:50:00 | 花と蝶とトンボと昆虫
 この土日は家族を連れて“曳山まつり”見物と満開の桜の花見と家族サービスはバッチリです。
我が家の近所に桜の名所はありますが、人が多く落ち着かないので毎年静かで人の少ない所を選んで花見をしています。お花見セットは「道の駅 湖北水鳥ステーション」で仕入れたのですが、これまた凄い人!商品が出た瞬間売れていく!
何とか入手したのは“戦国稲荷1パック・焼き鯖の押し寿司2本・馬肉の燻製(さいぼし)・大福”とちょっと微妙な組み合わせというか雑食な家族ですね!



写真は子供たちが撮りまくってくれますのでおまかせです。PCに取り込むのが大変だぁ~。



暑からず寒からずでのんびりした時間です。聞こえてくるのはトビやケリ、ヒバリの声と田舎暮らしも楽しいもんだ。



田圃経由で行ったのですが、どこから集まってきたのかユリカモメが凄い数(冬にこんな数は見なかった)になっていました。
少しだけ期待していたノビタキやコムクドリの姿はなく、あとはムクドリとツグミがパラパラといる感じです。



今日の湖北は花見のベストコンディションでしたね!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代掻き(しろかき)中の田圃で遊ぶ!その3~サギいろいろ~

2011-04-16 10:10:10 | 野鳥
朝起きた時は快晴でしたので鳥巡回へ行ってきたのですが、途中から曇ってとても薄暗くなってきてしまい結局9時に鳥見終了となってしまいました。
途中までは久しぶりのチュウヒやシーズン初見のノビタキ、湖岸のサクラは満開で小川沿いのノウルシも見頃!と調子が良かったので薄暗くなってきた空が恨めしかったよ。

ということで写真ゼロですので先週のサギのいろいろ写真です。



大中小青のアラカルト?



そういえば今朝は河口にサギがたくさんいましたので夏のサギが集まりだしたようですね。



昨夏にカラーリング付きのサギを見つけて履歴を教えてもらったら千葉生まれの滋賀育ちってのが分かって驚いたことがありました。



“全部シラサギ?”...確かにそうです。 



まぁ明日は晴れそうやね!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代掻き(しろかき)中の田圃で遊ぶ!その2~サギの見分け方~

2011-04-12 21:53:33 | 野鳥
代搔き中の田圃にはサギの姿が多く見られ“サギが増えてきたなぁ”の印象でした。
まだ今は夏冬のサギが交差している季節かもしれませんが、夏になると一面“サギで真っ白?”になるのでそれも楽しみにしています。



さて毎年悩んでいるのがサギの見分け方です。
アマサギ(夏羽の時)やコサギは分かりやすいのだけどチュウサギが分かりにくい。ダイサギはチュウダイサギとオオダイサギなんてのがいるからよけいに紛らわしい。

ということで顔アップ!くちばしの色以外の違いを探せ!





写真で撮って拡大にないと識別出来ないな。まぁサイズの大きさの差はあるけどね。

 別の田圃ではケリが繁殖期に入っているようです。
上空をけたたましく鳴きながらテリトリーへの侵入者(鳥)を追い払っている姿をよく見かけるようになりました。



 キジのホロ打ちもあっちこっちから聞こえてきたりもします。



身近な野鳥でも識別は難しかったりして...。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代掻き(しろかき)中の田圃で遊ぶ!その1~カモメの仲間たち~

2011-04-10 18:50:33 | 野鳥
 桜の花が咲いてきて大勢の方が花見に出かけられたようです。
近所にある桜の名所も凄い人でにぎわって車もかなり渋滞していましたが、見頃は来週末かな!?
今年は夜桜観賞用のボンボリは自粛ということですので来週にでも家族で花見に行ってこようかと考えています。

さて田圃では代掻き(しろかき)が始まったようでユリカモメがトラクターにひっついてました。



いつかトラクターに乗ってユリカモメやアマサギに追いかけられてみたいですね。
 もうすっかり夏羽のユリカモメ!





ユリカモメは30羽くらいはいたと思いますが、よく見るとカモメが結構混じってます。
 カモメ5とユリカモメ1ですが、この近くにもう何羽かカモメがいました。



ほとんど夏羽になっている成鳥もパチリ!



野鳥の方も見頃は来週頃からかな???


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シギチの仲間はまだかな?

2011-04-07 21:35:00 | 野鳥
朝、通勤途上で最近聞きなれない鳥の声が聞こえてきたので見てみたらツバメでした。
毎年、数ペアーのツバメが巣作りしている通りがあるのですが“今年も来たかぁ”と微笑ましい気分になりました。

さて田圃の方はまだ掘り起こしかけたところでシギやチドリの姿はお寒い状態です。
 少し数の増えてきたタシギをパチリ!



これからいろんなクチバシの鳥がやってくると楽しみが増えますね。





次は先週見たタゲリですが、これが見納めでしょうね。5羽くらいの姿がありました。



最後は久しぶりにコチドリ!...遠かった。



掘り起こされて水を張った田圃を探せ!ですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツグミをパチリ!~サヨナラ!ツグミの仲間たち その3~

2011-04-06 19:00:15 | 野鳥
渡りをする野鳥は移動前になるとそれまでバラバラで過ごしていたのが一ヶ所に集結するようです。
先日、田圃を見ていたら数羽単位で集まっている姿を見かけました。何か合図でもあるのでしょうかね?

ということでサヨナラ・シリーズの最後は本家ツグミです。



今シーズンはツグミの姿が多かったのでハチジョウさんとかノハラさんを探してみたけど完璧なスカでした。ハチジョウさんに会いたかったな。



週末は春の鳥探しに行ってみよう!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする