超兵器磯辺2号

幻の超兵器2号。。。
磯辺氏の文才を惜しむ声に応えてコンパクトに再登場。
ウルトラな日々がまたここに綴られる。

妙~な生物

2008-07-10 22:18:08 | 出来事
息子甘辛といつもの通り海浜公園で朝トレをやった。
赤ーい眼をしてなんかダルそうだ。
「調子が悪いなら休んだほうがいいんじゃないか?」と聞く私に、

「大丈夫!」と言うので一緒にやってきた。
何度も帰ろうか聞いたが、それでもやるというのでいつもより軽めにやった。
帰り際にふとグランドの隅を見ると、見たこともない細長い虫が1匹うねっている。

「おい、変な虫がいるぞ」と私。

足取りも重かった息子甘辛はすっ飛んできた。。。

「なんだこいつ、ミミズじゃねえよな。頭がひらぺったいぞ。。。」

よく見るとミミズのような幅だが、体がうす白く平べったい。何よりもミミズと違うのは頭が扇型に開いているのと、その長さだ。
うねっているからわかりにくいが、30cm以上あるんじゃないか?
ミミズよりもヌルヌルしているように見える。あんまり害はなさそうだが。。。

「水かけてみようぜ」息子は走って水道に行った。なんだ、元気あるじゃんか。。。
水を少しかけても何も起きなかった。どう見てもナメクジじゃないもんな。
さすがにおしっこはやめた。これまたどう見てもミミズじゃない。こんないつも来る公園にも妙な生き物がいるものだ。
うーむ。気になる。

昔、社宅にも見たことがない虫が現れて、奥さん連中は騒いでいた。
階段のところに緑色した芋虫のようなものがいたらしいんだが、口をあけて二つに分かれた舌を出したそうだ。。。
アゲハ蝶の幼虫じゃないの?たしか赤く短い触角が2本あったはずだ。妻は断じて触覚ではなく、「ヘビのようなチロチロした舌」だったと断言した。
今となっては確認しようもないが。。。

会社にいてもどうも気になり、何とかインターネットで調べようとしたがどうにもわからない。(写真はセキュリティポリシー上、投稿できない)
言葉だけではどう検索してよいのか知恵が浮かばなかったのだ。
「ミミズみたいな細い虫」「頭が平ぺったい長細い虫」「ミミズより細く長い虫」「細長い虫&30cm」全部ダメ。。。回虫、セン虫やはりダメ。

こういうときは「ダイアル相談室」のありがたさをつくづく感じる。言葉のコミュニケーションで大事だと思う。
「新宿区の磯辺です。齢は4●です。」という訳にもいかぬ。そもそも今「こどもダイヤル相談室」ってやってんだっけ?
悶々として帰宅した。

ちなみに息子甘辛はやはり寝不足がたまっていたらしく、帰ってから「頭がいてえ」と昼寝して4時間起きなかったって。。。
練習もいいがほどほどにしろよ。実はオレも相当へばっているんだ。。。

ここでようやく写真を載せられたが、ちょっと見づらいかな。
頭の先端が扇子のように開いてるんです。
どなたか知りませんか?



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (武蔵浦和)
2008-07-11 14:04:55
いつも楽しく拝見させていただいております。
又私も最近TEXASに行けなくて残念です。

なかなか回答にたどり着かないようですので、自分の知っている範囲で今後の調査の一助になればと思い。コメントしました。

「ミミズと違うのは頭が扇型に開 ミミズよりもヌルヌルしているよう」

というところからして「コウガイビル」の仲間ではないかと・・・
さすがだね! (EF63)
2008-07-11 21:05:00
武蔵浦和さま(もっとましなネームねえのかよ。。。)

はじめて書き込みしてくれて懐かしいです。
さっすが!「コウガイビル」で検索したら画像も出て、ばっちりこれなのがわかりました。調査完了です。
血を吸う蛭ではないのですね。私は聞いたことも無い名前ですが、よくこんなマイナーな虫、知ってますね。

昔から色んなことに造詣が深く、簡単に「マニア」というには奥が深すぎる人物ですね。
このブログにも何度も登場してるんです。

今度、「鼻曲がり君」夫妻と一緒に我が家に遊びに来てくださいね。
久し振りに会えるのを楽しみにしています。


コウガイビルですよ (からす)
2008-07-13 06:35:23
ミスジコウガイビルです。
もしかしたらオオミスジコウガイビルかもしれませんが。
よく見ると、3本、線があるでしょ。オレンジ色で気持ちわるいですよね~。

この時期によく出ますが、普段は石の下とか腐葉土の中とかにいます。
ヒルと言ってもヒルではないです。
プラナリアに近いそうです。
ということは・・・切れたら再生できるそうです。
たしかに! (いそめ)
2008-07-13 07:27:02
からすさま
書き込みありがとうございます。

たしかに、白っぽい線がありました。それでミスジですか。。。
結構長かったですよ。この時期によくでるんですか・・・
庭の草むしりとかで突如現れたら かなりビビりますね。

コメントを投稿