
今年で10年周年の草ぶえの丘バラ園は、今や花盛り。
原種やオールドローズを中心に広さ13,000平米の園内におよそ1,050品種2,500本のバラが植栽されています
例年と違いほとんどの花が一気に咲きました。
そのバラ園を支えるのがボランティアさんの力!

高い脚立に乗りエントランスのアーチの看板を付けたのもそのボランティアさん達。当時の指定管理者の方々もかなり頑張ってくれました。
草ぶえの丘バラ園のボランティアは国際的にも認められたボランティア組織です。(GROW 殿堂入りバラ園)
継続的にボランティアをすることで、年間を通したバラの栽培を理解することができます。
またバラの栽培だけでなく、パソコン、広報、草花管理、ガーデン作り、構築物作りなど、さまざまな分野でのご参加も歓迎。
そしてなによりバラを通したすばらしい交流が生まれます。
1.週1回 (曜日の選択はご自由です。)
2.午前10時~午後3時
ボランテイアは常時募集していますので詳細につきましては下記までご連絡ください。
電話 043-486-9356(草ぶえの丘バラ園管理室) 043-483-0393 (NPOバラ文化研究所)
担当 吉田美沙子



今日は市川から幼稚園の遠足、ツアー会社の団体バスも来ていました。
花期が過ぎたものもありますが、これから咲くつぼみも沢山ありました。
入場料は大人410円 小人100円 年間パスポート2000円です。
是非、いらしてください!