goo blog サービス終了のお知らせ
佐倉市議会はしおか協美
市政にキョウミ
CALENDAR
2013年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
RECENT ENTRY
パソコンと格闘の毎日
今日いち-2025年8月3日
がんサロン8月は25日です
2025年第43回ふるさとユーカリ祭り開催
2025/07/21結果は出せませんでしたが
2025/07/16第35回自主防犯団体情報交換会
2025/07/09所有者不明土地は九州の面積ほどあります
7/4から佐倉市の参議院議員選挙の期日前投票所
gooブログの思い出
県指定文化財武家屋敷河原家の茅葺き屋根ふき替え工事
RECENT COMMENT
aska/
2024/10/30杵築市のシェアキッチン柳家は小倉倫子さんのアイデア満載
onecat01/
2024/07/21ユーカリが丘1丁目中央通りの歩道をなおす工事
Unknown/
中高生に自習室を
Unknown/
中高生に自習室を
コメントありがとうございました。中高生でなくても自習室は必要だと私も思います。/
中高生に自習室を
onecat01/
2023/12/16師走の土曜日
onecat01/
2023/07/12常総市あすなろの里、防災について視察
hideokasai/
2023/06/13佐倉市議会招集日
0necat01/
階段の昇り降り出来ました
Unknown/
2023/04/25開票結果
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
災害時
(46)
成年後見制度
(0)
空き家
(1)
印旛沼
(7)
羽田空港航空機騒音
(2)
景観
(2)
自殺ゼロを目指して
(4)
空き家対策
(4)
観光
(60)
ヒートショック対策
(1)
産業振興
(74)
福祉
(20)
障がい者福祉
(12)
財政
(4)
認知症
(4)
子育て支援
(68)
都市計画
(2)
給食
(1)
青少年育成
(4)
臼井八景
(14)
シティープロモーション
(8)
コミュニティバス
(6)
おまつり
(4)
倫理法人会
(2)
国立歴史民俗博物館
(6)
無責任飼い主ゼロ
(13)
選挙
(26)
農業
(14)
受動喫煙防止条例
(4)
文化
(18)
人口維持増加の促進
(6)
街灯LED化
(1)
ペット
(3)
印旛沼
(5)
自転車
(1)
民泊
(3)
医療
(3)
芸術
(7)
観光施策
(18)
防犯
(45)
ばら
(24)
地域活性化
(38)
公共施設の老朽化
(12)
佐倉市
(213)
環境
(15)
最期まで自分らしく生きる
(22)
佐倉市議会
(248)
交通事故死ゼロへ
(34)
防災
(65)
クライネスサービス
(3)
高齢者福祉
(29)
青少年健全育成
(5)
政治
(400)
公共施設
(9)
教育
(32)
安全
(10)
起業支援
(6)
ボランティア活動
(23)
ふるさと納税
(2)
道路
(12)
図書館
(20)
女性の健康
(10)
平和
(39)
視察
(13)
スポーツ
(40)
補助事業
(4)
おまつり
(10)
ライオンズクラブ
(17)
健康
(11)
BUMP OF CHICKEN
(5)
ユーカリが丘
(17)
印旛衛生組合
(1)
鉄道
(0)
東日本大震災
(3)
新型コロナウィルス
(51)
フィルムコミッション
(1)
印旛衛生組合
(0)
消えかかった横断歩道の改善を
(2)
食料自給率
(0)
祭
(1)
会派自由民主さくら
(4)
津田仙
(3)
ACミランサッカースクール
(1)
能登半島地震
(9)
鉄道
(1)
子育て
(5)
くらしサポートセンター
(3)
千葉県
(5)
所有者不明土地
(3)
殺処分ゼロを目指して
(0)
川村記念美術館
(17)
人権
(2)
ICT
(0)
がん検診
(31)
Weblog
(708)
日記
(11)
旅行
(0)
グルメ
(0)
献血
(2)
東京オリンピックパラリンピック
(2)
BOOKMARK
はしおか協美ホームページ
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
MY PROFILE
goo ID
hashioka-kyomi
性別
都道府県
自己紹介
大阪教育大学付属池田小学校で児童8人が殺傷された残忍な事件をきっかけに地域の防犯活動を始めました。市議会議員としての活動の原点となっています。趣味は花が好き・人が好き・飛行機が好き。スポーツはスキー。
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
住宅用省エネルギー設備の補助
政治
/
2013-11-22 23:46:49
今週は、社会福祉協議会と議員の懇談会、12月議会の議案説明、広報広聴委員会打ち合わせ、12月議会一般質問について担当者からのヒヤリング、質問原稿作成と提出と、あっという間の一週間でした。 議案説明の中で、指定管理者に関する議案については、質問が多く、要望としては、市内業者がなるべく管理できるようにする審査方法をとるべきであり、審議する委員が5名では少なく、専門性のある委員をいれたほうが良いということ・・検討の余地大です。 9月議会の補正予算で議決された、地球温暖化の防止並びに家庭におけるエネルギーの安定確保及びエネルギー利用の効率化・最適化を図るため、住宅用省エネルギー設備を設置する方に予算の範囲内において設置費用の一部の補助ですが、受付済額は以下の通りです。
http://www.city.sakura.lg.jp/0000009753.html
検討中の方、お急ぎください!予算額・受付済額・残り件数(11月22日17:00現在)<colgroup> <col /> <col /> <col /> <col /></colgroup>
設備名
予算額
申請受付済額
残り受付件数の目安
家庭用燃料電池(エネファーム)
1,000,000円
500,000円
5件
家庭用蓄電池
1,000,000円
100,000円
9件
エネルギー管理システム(HEMS)
50,000円
20,000円
3件
電気自動車充給電設備
250,000円
0円
5件
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
おすすめブログ
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中