佐倉市議会はしおか協美
市政にキョウミ
 



 本日開催された「羽田再拡張事業に関する県・市町村連絡協議会」で国土交通省から

次のように説明がありました。

来年3月の国際線枠が増えることに伴い、離発着が一定時間に集中することから

環境アセスメントで想定した1時間当たりの離発着回数各40回を総枠数80回を変えず

に、それぞれ37~43回の範囲内に変更する柔軟化を行う。

また、国際線の遅延により着陸機が集中する場合は、一部の便について、千葉県上空

で、北ルートから南ルート、南ルートから北ルートへ着陸経路を変更する面的運用を

行う。

南風好天時における北側ルートの高度引き上げについては、現状よりも東側に

経路を移設し、500フィート(約150m)引き上げる試行運用を行う。

 

これに対して騒音被害の拡大を招くことから、協議会としてルートの分散化と

更なる高度引き上げをよう緊急要望をすることになりました。

羽田空港発着便のほとんどは千葉県上空が経路となっています。これは、

厚木基地が東京都西部にあるため、その上空を経路と出来ないからです。

千葉県上空の限られた空域の中で、羽田空港発着便を年間40万回へ増便していくのは

かなり厳しい状況です。

羽田空港発着便の経路が千葉県だけでなく、東京都、

神奈川県と分散出来れば、騒音被害の痛み分けが出来るのですが・・・



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )