goo blog サービス終了のお知らせ 

YNWC的な日常

街の中でも季節を感じて暮らしたい。生き物や自然のの話を中心に美味しい食べ物、散歩のことなど綴っていきます

キウイジャム

2011-11-11 18:18:02 | 日々のお話
職場近くで実ったキウイを分けていただきました。たくさんありますが、一つひとつはお店で買う物の半分くらいの大きさです。

キウイは木からもいだだけだと、酸っぱくて食べられません。「追熟」と言って、りんごなどの果物と一緒においておくと甘みがでるんだとか…。不思議です。



いただいたキウイはやや熟しすぎでしたから、いたんだところをとりのぞいてジャムにしました。



レモンと砂糖を投入して30分もおくと果汁がたくさん出てきます。
あとは火にかけて、ぐつぐつ、ぐつぐつ…。弱火で20分ほどで完成です。



エメラルドグリーンが美しいキウイジャムの完成です。 目分量で砂糖を入れたら甘過ぎでしたけど(^^;

ヨーグルトとジャムとおろし生姜(たっぷり)がよく合うという話を聞いたので、明日は挑戦してみます。



これがキウイの木です。まだかなりの実が残っていました。

お出迎え

2011-11-11 07:06:01 | ガーデニング
昨夜、9時過ぎに帰宅したところ玄関脇の自転車の上で、かまきりがちょこんとお出迎えしてくれました。

なぜわざわざ自転車の上に
Σ( ̄□ ̄;)

葉っぱの上に移してあげたら、意外に早く陰に隠れてしまいました。寒くて動けないでいるのかと思ったら違ったみたいです。
そのままにしてあげた方が親切だったかな(^^;

それにしても今朝は寒いですね。昼間も気温が上がらないとか…。人知れず生涯の幕を下ろす生き物たちが多い日になりそうです。

そういえば、先日本屋で「一生図鑑」という子ども向けの大判図鑑を見つけました。虫や哺乳類、さらに星にいたるまでの一生がコンパクトにまとめられています。子どもの図鑑、けっこうおもしろいです。