「ぐうたら ・フォト日記」

「ぐうたら」を生活信条とする、ぐうたらなフォト日記です。時々『写真の無い・フォト日記』にもなります。

日本の縮図?

2014年01月29日 | フォト日記
昨日は久しぶりに、国会図書館に資料を探しに行きました。システムがまた新しくなっていて時間が掛かり、結局もう一軒行こうとしていたところには時間切れで行けません。

仕方無しに有楽町まで歩いて帰ろうと外に出ると、国会議事堂周辺が不自然に明るかったので、「なんじゃこりゃ?」と空を見上げて写真を撮ったら、敷石に蹴っつまづいてしまいました。どうもライトアップしているようですが、周りに警官を配置している建物をライトアップする必要があるのでしょうか?

それに気を取られてつまづく老人だって居るのです・・・!?(でも日頃の体操の効果か、重心が安定して居て転ばなかったのは立派?)

ライトアップにしては、福島から3年経って居ないのに、この広告塔の様な明るい照明は何だ!、(そう言えば首相の発言にはキャッチフレーズの繰り返しが多い?)などと思い歩いてると、直ぐ横の霞ヶ関方面は暗雲が立ち込めて居ました。正に日本の縮図!?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国民の義務?

2014年01月24日 | フォト日記
会社の納税関係の書類が今月いっぱいなので、記入して居ました。

暮れから少しずつ時間を作ってやっていたのですが、パソコンの世の中でも最後のまとめは「手書き」と「手押し捺印」に頼るしかありません。署名と捺印だけでも10枚以上あります。

一気にやらないと終わらないので、昨晩からやっているのですが、集中力が無くなると書き間違えてしまうので、休憩を取りつつ、去年の書類を見つつ、記憶を辿りつつ、「漢字の書き順が変だな・・・?」つつ、つつ・・・、はなはだ非効率的な作業が続きます。

これだけ時間かけて、税金払って・・・、などと考えていると、一段下の欄に数字を書いて、「あちゃー!、今年も訂正印!」

でも何とか午前中で終わって、大急ぎで「法人確定申告書の書き方研修会」に参加、午後4時から税務署、県税事務所、市役所の法人税課(だったかな・・・?)を廻って、マックで一息、夕暮れの道を歩いて帰りました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここは北欧?

2014年01月22日 | フォト日記
この一週間、午後は川崎駅近くで、「法人税の確定申告研修会」なるものに通っています。(今月中に申告書を出して税金を払わなければなりません!)
信用金庫の2階会議室(なぜかトイレに行くと歯を磨いている人が多い!?)で2時間半、普段と違う頭を使って何とか眠らずに頑張っています。

4時に終わるので、ついでに県立図書館で勉強をして(ここでも、また勉強!)外に出ると一瞬「あれ、ここは北欧?」、鉛色の空に針葉樹がそびえて…、「いやいや、歩いているのは、ジャンパー姿の競輪帰りのおじさんだし…?」、頭がおかしくなって来たので、今日はこれ以上寄り道せずに帰ることにしました。(仕事が溜まっているんだよな…!?、北欧でも行きたいな!)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事が立て込んで来ると

2014年01月15日 | フォト日記
何故か音楽を聞き出したり、本を読み始めたり・・・。正確には本は借りて来るだけで殆ど読まないのですが、最近借りてきた本は、N響のオーボエ奏者茂木大輔さんの本を3冊(何故かと言うと、僕も管楽器奏者でした!?)、一冊はジャズピアノの山下洋輔さんとの対談集です。
音楽は年末ソウルで買って来たチャンミヨカン(薔薇旅館)のCD、これがなかなか楽しいです!、さあこんなことを書いていないで仕事を片付けよう!(と言っているうちに、ラジオのロシア語講座が始まった!)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新春の東京へ!

2014年01月13日 | フォト日記
正月3日から仕事をしていて、正月気分はとっくになくなっているのですが、今日は12時半からセパラム合唱団の新年会です。

休みなのに朝から体操のある日だったので、横浜に行ってから京浜東北線・東海道線と乗り継いで銀座一丁目のメルキュールホテルと言うところへ…、ところがiPhoneの地図がさしていたところが道路のどちら側が入り口なのかわかりません。似たような名前のHotel Montereyがあって店はフランス料理みたいだったから、「これのフランス語読みがメルキュールなのかな…?」などと思いながら、フロントで聞いてみるとひとつ隣の路地でした。

そんなこんなで、2時間ちょっと新年会で盛り上がり、東京に出てきたついでに写真展と本屋をのぞいて東京駅まで行くと、「地下に入ると楽しい街?」と言うよな看板が目につきました。看板につられて入って行くと、エキナカにつながる地下に飲食店街、お土産物…、「何でこんなに人が多いのか!?」と思いつつ、ショーウィンドウに引き寄せられ、何も買わないで帰るのもつまらないので、イチゴ大福(?)を買ってしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新春体力測定?

2014年01月05日 | フォト日記
いつもこの時期、寒さを押して長距離散歩するのが、僕の体力の目安となっているのですが、去年は薄着でそれをやりすぎて体調を崩してしまいました。

そこで今年は作戦を変え、段階的に距離を伸ばす方法をとってみました。(単に結果がそうなっただけですが・・・?)

正月の2日から多摩川を目指して、手前で引き返す、渡って電車で帰ってくる等の作戦をとり、今日はいよいよ毎年行っている横須賀線西大井駅を目指したのですが、あまり自信がなかったので、とりあえず中間地点のスーパー(この時期トイレが問題なのです!?)まで行くことにしました。(目標は低めに取る!?)

その結果、大丈夫そうなので勢いに乗じ途中休憩1回半(半分はスーパーのトイレを借りただけ)で無事2時間あまりに渡る散歩を終了しました!(12254歩)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとう!

2014年01月01日 | 老人体操
本年もよろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする