「ぐうたら ・フォト日記」

「ぐうたら」を生活信条とする、ぐうたらなフォト日記です。時々『写真の無い・フォト日記』にもなります。

Macをあきらめて・・・!

2012年03月31日 | フォト日記
モンティーパイソンが好きな人(Guido van Rossum)が作った、Pythonと言うプログラム言語を何とかWindowsXPで動かし、OpenAcousticsと言う無料で提供されている音響数値解析プロジェクトのサンプルプログラムを動かしてみました。

理科系の学生さんを対象にしているらしいので、使ったのは僕が最年長?、とにもかくにも、まずは出発点に立ったわけです。(それにしても、昔はこんなこと、考えられなかったな?)

途中で挫折することを考え、178ページの解説書は25ページだけ印刷して(備えあれば憂いなし?)まずは有限要素法から(今頃遅すぎる?)、必要なのは最後のほうに出てくるのですが、半年で辿り着くかな?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにMac?

2012年03月30日 | フォト日記
この所、マックと言うとハンバーガー・・・は食べないで、コーヒーばかりだったのですが、必要に迫られて、眠っていたコンピュータのマックを立ち上げました。

Pythonと言うプログラム言語を覚えるためなのですが、別にコンピュータのOSに依存しない、しかもフリーで使える言語と言う事で(最近のMacにはインストールされているらしい)、最初Windowsでやっていると、数値演算用のライブラリー(何だか分からなくても、とにかく必要!)やら科学技術計算用の関数などをインストールすると、Pythonのバージョンが違うと言うメッセージが出てしまいました。Python(パイソンと読むらしい)は時々刻々バージョンアップされているのです。

そこでマックだと今はOSがUNIXと言う汎用のシステムになっているので、僕の古いマックには「古いPythonがインストールされているかも知れない!」とMac miniを立ち上げたのですが・・・、古すぎました!

それからまた四苦八苦して、何とか新しいライブラリーが見つかったので、自分のホームページを見て、またしばしMacとはお別れです。(新しいのが欲しいな!)

それにしても、英語も覚えられないのに、Pythonが使えるだろうか?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野発の夜行列車!?

2012年03月28日 | フォト日記
久しぶりに、古い歌を口ずさみながら「25日の写真と同じ場所で撮った写真がある筈だ」と探してみると、ありました!(左側に、ホーム終端のコンクリートの塊が写っています)

でも何時だったかはっきりしません。10年くらい・・・?、他の写真を見るとポスターに「3.14ダイヤ改正、7月山形新幹線・・・」と書いてありました。調べると1992年の3月のようです。(と言う事は20年前!)

それくらいすぐ経ってしまうものなんですね!?、そう言えば、昨日も合唱団の人たちと何時から歌っていたかを話していて、結局1997年以前であることが分かりました。その年の12月に何と、お茶の水のカザルスホールで歌っているのです。

15年前と言うと、そんな前ではない気がするけど、テレビでさっき言ってたのが、今年は「尾崎豊・没後20年」、その記憶はあるけど随分前ですね・・・?

ちなみに石川さゆりが『津軽海峡・冬景色』を歌ったのは1977年・・・、生まれていない人が沢山居るな!?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛りだくさんのアフターファイブ!

2012年03月27日 | フォト日記
5時過ぎから新宿に出かけて、写真展、カフェで読書、合唱練習、懇親会と色々あったのですが、とりあえず写真だけアップして、風呂に入ります。

セパラム合唱団の指導者、オペラ歌手の田月仙(チョン・ウォルソン)先生にサインを貰いました!(iPhone仲間も発見しました!)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶芸教室へ?

2012年03月26日 | フォト日記
セパラム合唱団でご一緒している(と言っても僕は年に数回しか行っていない?)Gさんが松戸で陶人形展を開催していると言うので、ちょっと遠いのですが、他に用事もあると言えばあるし・・・、何よりもこっちの方にあまり来たことがないので出かけて行きました。

生徒を教えていると言う事だったので、地図とiPhoneのGPSを頼りに(殆ど外国と同じ・・・?)陶芸教室らしきものを探して行くと、確かにポスターが貼ってあるのですが普通のお宅です。「あれ~?、ここでは無いのかな・・・?」、5mほど先に車が止まっています。

運転席にいた男性に案内状を見せて「これはここですかね?」と尋ねると「いや~、違うんじゃないかな?」(ありゃ!?、ひょっとしてこの辺の人ではないのかな?)「こちらの方ですか?」、「ええ、隣です!」、「陶芸をやっているんですけど?」、「じゃ、ここです!」と、何だか良くわからない会話を交わしてから尋ねて行きました。

何でも、昔はここに住んでいて引っ越してからアトリエとして使っているのだそうです。

と言う事でお邪魔すると、息子さん夫婦(奥さんは慶応外語でご一緒したMさんと言う韓国語繋がり!)も見えていて一緒にパンを御馳走になりました。

そのパン屋さんは近くにある有名な店らしく、Facebookで話題になっていました。僕も買ってくるんだったな・・・!?

肝心の陶芸のことが何も書いてないな・・・?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの小旅行!

2012年03月25日 | フォト日記
このところ冬の寒さに負けて、仕事以外で出歩く事が無くなったのですが、久しぶりに初めての町を2ヶ所廻って来ました。

場所は千葉県の松戸、東京のすぐ川向こう(?)なのですが、僕はその先の取手までは何度か行っていても、常磐線の各駅停車に乗るのは初めてのような気がします。

と言う訳で、西日暮里から地下鉄・千代田線に乗り換え、松戸の先の北小金と言うところまで行き、韓国語関連の知り合い2人(この2人は15年位前からのお付き合い)と、その2つ手前の馬橋と言う駅から仕事関連で、なおかつ写真仲間になってしまったS氏宅を尋ね、何故かパンとお菓子を食べ過ぎて(?)上野まで帰って来ると言う不思議な旅でした。

なぜ不思議かと言うと、初めての場所を、移動中は言葉を発せず旅するためか、西日暮里の乗換えから外国を旅している時の感覚になり、前に座っている若者は韓国人みたいだし、北千住あたりで乗り降りする人も、アジア的と言うか・・・、モスクワに昨年夏はじめて行った時の地下鉄の感覚を思い出してしまいました。

ロシア語を読むことと、日本語を読むことの違いはあれ、電車に乗って目的地に着くまでの動作が同じなのです。

駅の案内板の表示と、電車のドアの上の停車駅の表示を確認しながら、周りの景色と人の顔をキョロキョロと、日常とは明らかに違った場に入って来た戸惑い・・・、と言うよりは好奇心なのでしょうか?、脳が活性化して来たような気がしました。(本質的に初めての場所に行く事が好きなのです!)

何かとりとめの無い話になりましたが、詳しい事はまた後日に・・・しなければならないほど、色々あった小さな旅でした。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜に行きました!

2012年03月22日 | 横浜散歩
体操が休みになったので、横浜に行く機会が少なくなったのですが(それにしては良く行っている?)、天気が良いし、4月1日までの展覧会を見に、午後から出かけて行きました。

中学の友達と、昼食がてらに都市発展記念館でやっている『横浜にチンチン電車が走った時代』を見てきました。(Twiterに都市開発記念館て書いてしまったな・・・?)

僕が高校生の時は、まだ横浜にも市電が走っていました。「その写真をどっかに載せたのだけど・・・?」と探していると2・3年前にも同じようなブログを書いていることに気が付きました。(今日も昼食は同じ店の海鮮丼!)

今回も同じような世代の人が(ちょっと上かな?)懐かしそうに写真や地図に見入っていました。

人間の本質って時間が経っても、変わらないものなのでしょうか?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の写真展は

2012年03月21日 | フォト日記
3月も半ばを過ぎてしまいました。例年5月に写真展をやっているので、必死になっている頃なのですが、今年はギャラリーの都合で9月になってしまいました。

9月11日(火)~16日(日)で、恒例のライブ(高齢のライブ?)は15日の土曜日となります。カレンダーを確認してみると・・・、何と3連休の初日!(まずいな・・・!、お客さんは来るかな・・・?)

iPhoneのカレンダーは祝日が分からないのが欠点だな・・・!?

今年は、僕が韓国と関わりを持って20年、H.A.OのODA-SANの還暦記念(おまけに敬老の日?)と言う事で、韓国の写真と歌の集大成(?)を目指しています。

あと半年足らず、心して頑張ろう!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春なので・・・

2012年03月20日 | フォト日記
日陰はまだ寒いのですが、ようやく梅が満開になり、新川崎の駅にはツバメが戻ってきました。

最近はこのブログと共に、利用者が全世界で1000万人と言われるfacebookを利用することが多くなってきたのですが、タイムライン表示と言って自分のページのページをカスタマイズ出来るようになっています。

と言う事で、春にあわせて「ワールドワイドな画面に作り変えよう!」と思いたち、何か春らしい・・・、と探したのですが適当な写真がありません。

結局春を通り越し、去年の夏、フィンランドからロシアに行く途中、エストニアで撮った写真が目に付きました。ついでにプロフィール写真も変えました。

またまた楽しい思い出がよみがえって来ました!

訂正)1000万人は日本中で全世界では8億人と言われています。(ホントかいな?)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光陰矢の如し?

2012年03月17日 | フォト日記
雨模様なので、外に出ずパソコンでニュースを見て居たら、特急「日本海」の最終列車が大阪に着いたと言っていました。
「そう言えば学生時代には、ブルー・トレインに乗っていたな・・・?」などと考えながら、古いフィルムを探していると、なんと長髪の時代の懐かしい写真が出てきました。

スキャナーで読み込むとカビだらけ「こりゃ、どこだろう?」と考えてみると、左下は僕の下宿だと言う事がすぐに分かったのですが、左上が最初分かりませんでした。

結局、その前のコマに雪の福岡空港が写っていたので、1972年か73年の冬休み(しかもクリスマス!)合唱仲間と養護施設の慰問に行った時だと分かりました。

バイオリン・ケースとグチャグチャになったビニールのギターケース(僕は写っていませんが、僕の存在はこれで分かります!?)で思い出しました。アカペラの男性四重唱だけでなく「シクラメンのかほり」を歌ったのです。

右の橋は何故かその後のコマに写っているのですが、たぶん若戸大橋で、同じフィルムに建築会社に勤めて、50歳前に亡くなってしまったN君の証明写真があるところを見ると、北九州博物館に一緒に行った時のような気がします。

しかし40年経っても、似たり寄ったりの生活をしている自分を見ると、これから先の40年もあまり変わらないような気がしてくるな・・・?(ついにボケたか!)

追記)北九州博物館ではなく、北九州市立美術館でした。(人生のラストランに付いても考えよう!)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする