「ぐうたら ・フォト日記」

「ぐうたら」を生活信条とする、ぐうたらなフォト日記です。時々『写真の無い・フォト日記』にもなります。

国際化社会?

2011年10月30日 | フォト日記
昨日は「のど自慢 in 台湾」をやっていました。Twitterでつぶやくと、ODA-SANから韓国のKBSのど自慢の予選に出た時のコメントがつき、調べてみるともう6年前の事でした。

その頃は海外と言うと韓国との関係だけだったのですが、それから2・3年するうちにクロアチア出身のZさん(今はメルボルン在住)やスペインのLさんとの交流が始まり、今年はロシアにまで行ってしまいました。

インターネットもブログ、Twitter、Facebookと進化し、特にFacebookになってからは、韓国語クラスで一緒だったHさん(今はソウル在住)の誕生日が今日だとか、ハワイで大学の先生をしているT氏(まだホノルル?)の夕食の場所まで分かったり・・・、世界は狭くなってきました。

今日からアメリカ音響学会へ出かけるS技研でお世話になったS氏から「来年は香港で発表しましょう!」と言うお誘いを受けたり、僕にとっての世界も変わりつつあるのですが、香港と言うと「思い浮かぶのは『慕情』だな・・・?」と言うような古い頭でどうやって付いて行くのでしょうか?

と言う事で、来年の写真展ライブでは「Love Is a Many Splendored Thing!」の熱唱が聞けるかも知れません。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「記憶の南校舎」?

2011年10月27日 | フォト日記
慶応大学のアート・センターでやっている「記憶の南校舎」(と言っても、関係の無い人には何だか分からない?)が今日までだったので、仕事を放っぽり出して行って来ました。

僕は慶応大学の卒業生ではないのですが、慶応外語学校で20年近くお世話になっています。朝鮮語科を卒業して、聴講生生活を?年、ロシア語中級挫折・英会話来年卒業見込み・・・?、と外国語遍歴を繰り返した中で、この南校舎には、僕の「第二の青春」の血と汗と涙・・・、とは言わないまでも、鼻水と冷汗くらいは浸み込んでいるはずなので、愛着がありました。

本当は老人体操の帰りに、田町まで行ってしまいたかったのですが、仕事の電話が入り、一旦事務所に戻ってしまったのです。

そのまま仕事を続けようとしても「facebookにも紹介してしまった手前、何か気になるな・・・?」と言う事で、3時半に出かけて着いたのが4時10分、15分ほど見て気になった南校舎のベランダの左側(夜しか行っていないので、ベランダが通行出来たのを知らなかった!)の部分を確認しに行って見ました。



丁度正門前の信号が変わりかけていたので、痛い左膝をかばいながら急いで渡ると確かにベランダの残骸(?)らしきものが見えます。「あ、あれだ!」(写真左、ブレている!)新校舎の中央階段を昇り、左側へ行くと、まず目に付いたのが三田演説館なる「なまこ壁」の和洋折衷のような建物(重要文化財!)、「こんなのがあったんだ?」20年通ったにしては知らないことが多すぎるな・・・?

ベランダから繋がっていた手摺は、本来ここが1階の地上面で、見晴台のような位置づけのようです。石のベンチがありました。(ここで愛を育んだ学生もいたのだろうか・・・?)

と言う訳で、大急ぎで見て、大急ぎで帰ってきて、大急ぎで仕事をしています。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復興関連情報!

2011年10月23日 | フォト日記
日に日に記憶から遠のいて行く東日本大震災ですが、昨日今日と目に付いた情報をアップしておきます。

銀座では気仙沼の復興プロジェクトで写真展や特産品の販売をやっていました。

津波の実写ビデオも流れていました。ゆっくりと家や田畑が流れて行く様子は、まるで地表そのものが動いているような感じでした。

今日、川崎の幸図書館に本を借りに行ったら、ロビーに福島の新聞が置いてありました。避難して来た人のためだそうですが、「防災重点区域30kmに拡大」などと言う記事は、福島に住む人と僕らでは、まるで感じ方が違うのでしょうね?

事故当時より状況ははるかに悪くなっている気がしますが、200kmも離れればのんびりしたものです。

いったい発生当時の騒ぎは何だったのでしょうか?、政治における情報操作の力は「円高ドル安」にも及んでいるのでしょうか?

いずれにしろ僕らに出来る事は、銀座で気仙沼の物産を買うことぐらいなのかな?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滑り込みセーフ!

2011年10月22日 | フォト日記
朝から雨模様です。

でも午後から晴間が見えてきたので、久しぶりに国会図書館に資料を探しに行きました。銀座と品川で見たい写真展もあります。3時半までに着こうと2時50分の電車に乗るつもりで準備をしていると、品川の写真展の時間が気になり、Webで調べているうちに時間が無くなってしまいました。

『ありゃ~、イケネ~!』と言う事で、飛び出すと傘を持っていないことに気が付きました。さらに最近また左膝がおかしいので、サポーターをして行こうと思ったのですが、それをしていると電車に乗り遅れてしまいます。「戻って、次の電車で行こうか?」とも思ったのですが、空は晴れているし、まあ大丈夫だろうとそのまま出かけてしまいました。

電車に乗ってしばらくすると、空が曇ってきました。「まずいな~!?」

何とか5分遅れくらいで国会図書館に着き、総合案内で探したいアメリカの規格書を聞くと、科学技術・経済何とか(?)室にあるとの事、入口の女性にプリントを見せて聞くと「ASTMですね?、こちらです!」と案内してくれて、「ここに一覧が書いてありますから・・・」「はい、それで調べれば良いのですね?」「何番ですか?」「E-413です」何冊も並んでいる中から選んでくれました。

目的の番号があったので、「コピーは取れるのですか?」、「大丈夫ですよ、こちらへどうぞ・・・」(「ずいぶん親切だな~、年寄りだから分からないと思っているのかな・・・?」、「コピーする前にちょっと見たいんだけどな・・・」)と思いつつ、言われるままに申込書を書いて複写受付のコーナーに行きました。

受付に長い列が出来ています。待っている間に規格書を見ていると、他にもコピーしたいところがありました。でも申込書にはコピーするページが書き込まれていて、係員のチェックが入っています。(勝手に変えるとまずいかな・・・?)

と言う事で順番が来たので聞いてみると、「著作権の問題で、本当は駄目なんですけど、この部分だけなら大丈夫ですよ!」(良かった!)

次に、借りたい本があったので端末でチェックしていると「当日複写は4時で終了します!」と言うアナウンス、時計を見ると5分前です。『あー、だからさっきの女性も、急いで手続きをしてくれたんだ!』と妙に納得、探している本も「科学技術・経済何とか(?)室」にあることが分かり、とりあえず新館地下の喫茶室でコピーの仕上がりを待つことにしました。

カステラと煎茶のセット(300円)を頼み、しばらくすると「オーダー終了です!」土曜日は図書館が5時までなので、4時半で喫茶室も終わりだそうです。「あー、滑り込みセーフ!」(写真展の時間より、図書館の時間を調べて置くべきだったな!?)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和洋折衷?

2011年10月20日 | フォト日記

午後から新井薬師、本郷、千葉の南行徳と周り、6時を過ぎるとお腹が減ってしまいました。

実は電車の時間を間違え、昼食の天ぷらそばを、半分残してしまったのです。

その反動からか夕食は、秋刀魚の塩焼き、チキンカツ、メンチカツと言う変な取合せになってしまいました。(メタボだな・・・?)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『果報は床屋で待て?』

2011年10月18日 | Weblog
英会話が始まってから、なぜか仕事が立て込んで来ました。(単に仕事をしない時間が増えたと言うことだろうか・・・?)

昨日は授業から帰ってくると、しばらく仕事の話の無かったお客さんから「STC35に付いて教えて!」と言うメールが来ていました。

『何じゃこりゃ?』と言う訳で調べると、アメリカの音の規格のようです。Webを見ても英語の資料しかありません。
「この時間の無いときに・・・!?」と思いつつも、何とかにわか勉強で答えておきました。

今日になってまた少し調べて電話すると、「技術の担当者に代わるから・・・」と交代した若い人に説明をして、遅い昼食をとっていると電話がかかって来ました。今度は別の会社で、前にやった仕事の再計算の話です。木曜日に打合せに行くことになりました。

「今月中と言う約束の仕事が進まないな・・・?」とあせっても仕方がないので、郵便局に行くついでに『出歩くことが多くなってきたし、床屋にでも寄るか!?』と、床屋で頭を刈っているとマナーモードの携帯が振動し始めました。(ありゃ、どうしよう?)

床屋のお兄さんも気になったらしく、「良いですよ!」と言う事で出てみると、先ほどのSTCに付いて説明した若い人です。
「測定が必要なんですけど、現場に紹介しても良いですか?」と言う事で、「ぜひ、お願いします!」

「果報は寝て待て!」と言うけれど、床屋で仕事の電話を受けたのは初めてです。現場は外資系の企業の建物らしいので、「英会話の勉強も、そろそろ仕事の役に立つかな?」

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青春のひとコマ?

2011年10月14日 | 音楽
郵便受けを覗くと、ヘルシンキであったO氏から封書が届いていました。

大学時代のブラスバンドのCD音源と写真です。1975年の10~11月だったので丁度36年前の写真です。
懐かしい顔が沢山並んでいます。僕もO氏も居るのですが分かるでしょうか?

上の写真は西部大会だったのですが、ここで優勝して、この後全国大会ではるばる九州から秋田まで行きました。(銀賞!)

この年から録音が残されていて、大阪の会社に保存されていたようです。古い録音を聞くと、課題曲は殆ど覚えていないのですが、自由曲のワーグナーは鼻歌でも歌えます。(僕はハーモニーを吹いていただけですが・・・?)

とにかく、この大会の1ヵ月前までは友達(大分のS君は元気でしょうか?)とクラリネットで歌謡曲を吹いていただけなのですが(ほぼ毎晩?)、オーケストラの管楽器奏者を中心に、この大会だけに結成されたブラスバンドなので、クラリネットが足りなくて駆り出されました。

こう言う事(人が居ないから・・・云々?)は僕の場合、なぜか良くあります。でもそこで何とかこなして上達して行くだけの技量・・・は殆ど無く(?)、『吹けるじゃないですか!』と言う「おだてに乗りやすい性格」だけだと言う事が最近になって分かってきました。

しかし、そう言う中でのお付き合いは色々なところで役立っているようで、人生でたった1と月のブラスバンドでも「あの時、後ろで吹いていたじゃないですか!」と言ってくれる人が仕事の関係で、いまだに何人か居るのです。

と言う訳で、ある意味、僕の人生を変えたでもあろうワーグナーの美しい曲を聞きながら、寝るとしますか・・・!?

Youtubeに同じ福岡の高校生が演奏した。『エルザの大聖堂への行列』がありました。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄昏散歩!(怠け心との戦い?)

2011年10月12日 | フォト日記

3連休があったので、今日は一週間ぶりの英会話の日です。仕事の打合せで新宿の先まで出かけたのですが、時間が中途半端で3時間ほど時間が空いてしまいました。

新宿で途中下車してカフェで1時間ほど英語の宿題(山ほどあります!)をして、久しぶりに写真展を見てから三田の慶応外語に行く事にしました。
都庁側から地下道を通って目的のフォトサロンに行くと、エレベーターの扉が開いた途端に「あれ?、休み?」、そこから乗って来た女性の話では、「展示変えのために3時で終わってしまった」そうです。(えー、そんな事書いてあったのかな・・・?)

まだ1時間ほど時間があります。時間が無いときはひたすら間に合うように行くのですが、こういう時は怠け心が頭をもたげてくるものです。(経験者は語る!?)

やってないものは仕方が無いので、とりあえず何も考えず時間を潰そうと、歩くことにしました。(また喫茶店に入っても、集中力は途切れてしまいます)

渋谷方面に歩けば電車賃が安くなるのですが、時間が読めないので四谷まで行くことにしました。上着をディパックにしまい、すたこら歩き始めると、品川駅からのバスにすれ違いました。(「あれ?、そう言えば以前これで四谷まで来たな・・・?」)

「ひょっとしたら、田町まで歩けるのではないか!?」とiPhoneの地図で確認したのですが、ちょっと遠そうです。(今確認すると直線距離で6キロほどでした)

10年前なら歩いたのでしょうが、今は途中で間に合わなくなると、それを良いことに帰ってしまう危険もあるので(自分自身を良く分かっている?)、黄昏時の街中を30分ほどひたすら歩き四谷着、思ったより早く着いてしまいました。「まだ時間があるな・・・?」(またしても怠け心との戦いです!)

仕方無しに、中央線の快速に乗り、今度は東京駅の駅ナカを散策していると、おいしそうな食材が沢山並んでいます。「弁当買って帰るという手もあるな・・・?」(三度、怠け心との戦い!)

早々に駅ナカを引き上げ、田町駅前の立ち食いそばを食べ、すっかり暗くなった道を慶応外語に直行しました!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの横浜散歩?

2011年10月09日 | 横浜散歩

3連休の中日です。横浜でジャズプロムナードを楽しみながら、花見仲間(?)にロシアの帰朝報告をする予定だったのですが、仕事も溜まっているし、他のメンバーもそれぞれに忙しそうなので、中華街で会食をしながら2時間ほどで帰朝報告(と言うほどの事でもないのですが・・・)を終えました。

大学の同級生M君は関内ホールにジャズを聞きに行き、残った4人で喫茶店を探しているとギリシャレストランにカフェと書いてあったので、しばし歓談(話題は人を通り越してネコの糖尿病の話?)、僕はもう一つ、仕事でお付き合いのある人が大桟橋のロビーで写真展をやっていると言う事で、山下公園を通って久しぶりに大桟橋まで歩いて行きました。

ここは子供の頃はよく来たのですが、新装開店(と言うのでしょうか?)してからはあまり来ていません。2年ぶりくらいでしょうか?、イギリス人の設計だそうですが、デッキでは結婚式もやっていて、なかなか面白い場所になっていました。

会場には居ないと思っていたMさんにもお会いでき、しばらく立ち話をして、少しはジャズでも聞こうかと馬車道、桜木町と歩いていったのですが、丁度路上ライブの切り替え時間なのか音楽が聞こえてきません。

と言う事で、なんだかんだ2時間ほど散歩をしてしまいました。(仕事するには、疲れたなぁ・・・!?)

「しかし花見のメンバーも着実に年を取っているなぁ・・・!?」

などと人事のように言いつつ、栓をしないで風呂にお湯を溜めようとしている僕!?
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアチェックよりボディチェック!?

2011年10月06日 | 老人体操
今日は老人体操の日です。

でも、朝起きると風邪を引いたような感じがしました。
このところ気温が下がり、風邪に注意していたのですが、昨日は雨の中、無謀(?)にも英会話に行ってしまいました。

10日前に測定を済ませたものの、データに手をつけていない仕事もあります。こじらせると大変です。「転ばぬ先の杖」、「気力よりも怠け心?」

体力を維持しようと始めた体操なのですが、「仕事で行けません!」とYMCAに電話を入れ、「体制を整えて仕事を進めよう!」と気合を入れていたのですが、
『97歳の女性カメラマンがテレビ(パソコンで見ています)に出ている』と言う事で、見てしまったのが間違いの始まりでした。

仕事をしなければならないので、録画しようとすると、ハードディスクの容量が足りないのです。
あわてて、見てしまった番組を消してその場は凌いだのですが、ハードディスクの整理をしようと外付けのHDにコピーを始めたら、大きなファイルばかりで時間が掛かる事、掛かる事・・・。

仕事で取ってきたデータも大きなファイルで読み込みに時間がかかるし・・・、午前中はそんなこんなで潰れてしまいました。

午後になって気を取り直し、「さあ、仕事をするぞ!」とコンピュータに向うとiPhoneが鳴ったような気がしたので見てみると、facebookにHAOのODA-SANから、インターネットラジオの録音ソフトの紹介です。

前回のエアチェックに関する記事へのコメントなのですが、「ラジオなら仕事の邪魔にならないか・・・?」と思ったのが間違いの始まりでした。(人生は間違いだらけ!、簡単にインストール出来なかったのです!)

と言う事で、歳を取ったら「エアチェックなんかしていないで、健康に過ごせるようにボディチェックをした方が良いかな・・・?」と言うのが今日の結論です。

ボディチェックより頭のチェックが先のような気もするなぁ・・・?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする