新型コロナの拡大が続き、1日の感染者数が10万を超えました。
一体どうして、こう言う事態になったのか?
反省も無く、毎年同じ事の繰り返しでお茶を濁している日本の政治、当分海外なんか行けそうも無いし
古い写真を引っ張り出して、旅気分を反芻しているしかないのでしょうか?
国鉄民営化から1年後、上越新幹線の東京駅乗り入れが1991年6月なので、まだ大宮出発の頃でした。
定かな記憶では無いのですが、JR東日本の乗り放題切符というのが発売されて、それを利用して行ったような気がします。
それが1日乗り放題10,000円だったのか2日間だったのか分かりませんが、朝早く横浜を出て大宮発の上越新幹線に乗り、日本海側の信越線・青海川で海を見て、それから小出まで戻って只見線、磐越西線、郡山に泊まって磐越東線と言うコースでした。
鉄道がまだ元気で、ローカル線にも活気があった頃、ホームには必ず駅員がいました。
その動きがキビキビしていた事が写真からもわかると思います。
機械などに頼らず、人間が人間らしく生活していた頃の写真です。
一体どうして、こう言う事態になったのか?
反省も無く、毎年同じ事の繰り返しでお茶を濁している日本の政治、当分海外なんか行けそうも無いし
古い写真を引っ張り出して、旅気分を反芻しているしかないのでしょうか?
国鉄民営化から1年後、上越新幹線の東京駅乗り入れが1991年6月なので、まだ大宮出発の頃でした。
定かな記憶では無いのですが、JR東日本の乗り放題切符というのが発売されて、それを利用して行ったような気がします。
それが1日乗り放題10,000円だったのか2日間だったのか分かりませんが、朝早く横浜を出て大宮発の上越新幹線に乗り、日本海側の信越線・青海川で海を見て、それから小出まで戻って只見線、磐越西線、郡山に泊まって磐越東線と言うコースでした。
鉄道がまだ元気で、ローカル線にも活気があった頃、ホームには必ず駅員がいました。
その動きがキビキビしていた事が写真からもわかると思います。
機械などに頼らず、人間が人間らしく生活していた頃の写真です。