「ぐうたら ・フォト日記」

「ぐうたら」を生活信条とする、ぐうたらなフォト日記です。時々『写真の無い・フォト日記』にもなります。

Step by step!

2010年11月29日 | フォト日記
今日は老人体操の日です。横浜まで行くついでに歯医者に寄り、午後は英会話の準備・・・、仕事は殆どしていません。

掛かってきた電話が一件、掛けた電話が一件、でもその掛かってきた電話で、赤字だと思っていた今年度の決算が黒字に転換しました。

そんなにお金を貰えないと思っていた仕事が、見積っていたより多く貰え、ごく僅かですが儲けが出ました。(目出度し、目出度し・・・!)

一方、掛けた方の電話は裏目に出て、報告書を持って行く日が一日早まってしまいました。(でもこれも、余った一日を、他の仕事に回せると言う事さ!)

と言う事で、夕方は三田祭で一週間休みになった英会話の授業に出かけたのですが、寒い上に時間が空くと気が重く、おまけに今日はディベートをやるので、テーマを考えると言う宿題があったのです。(こう言う時こそ気合を入れて行かなければ!)

結局悩んだ末、僕が選んだテーマは"We should step on the escalator in two lines"、昨日のブログでちょっと書いた『エスカレータは2列で乗るべきだ!』なのですが、何故かそれが今日の議題に成ってしまいました。

「あちゃー!」早速話さなければなりません。テーマは決めても内容までは英語で考えて居ないのです。仕方なしにその場で手まねを交え、過去形・現在形のチャンポン、三人称単数の欠落等、間違いだらけの英語で(自覚しているだけまし?)何とか切り抜けました。

とにかく大事なのは「めげずに通う」と言う事です。『そうすれば、世界に羽ばたけるさ!』(と自分に言い聞かせておこう!)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋深し・・・!?

2010年11月28日 | フォト日記
川崎図書館に本を返しに行った帰り、ついでだから運動がてらに多摩川を渡って東京都側を歩いて帰ろうと、反対側の道を歩き始めました。

来るときの歩道は工事中だったのですが、こちら側は茶色のレーンにイチョウの葉がきれいです。「あ~、あれはこのための工事だったのか?」と妙に納得して歩道橋に続く茶色の道を歩きながら、「あれ?、こっちは自転車道なのかな・・・?」右側には盲人用の黄色い板が敷いてあります。「でも、そうだとすると、歩道がやけに狭い気がするな・・・?」と思いながら両者の真ん中辺を歩いて行くと、自転車が右側から追い抜いて行きました。

「一体どっちなんだ?」と思いながら歩道橋の手前に行くと、茶色のレーンに『自転車誘導レーンはここまで』と書いてありました。

何だか良く分からない表現です。(人はどっちを歩き、自転車はどっちを通れというのだ!)

本来自転車は車道を走るべき物だと思うのですが、最近は我が物顔に歩道を走っています。たぶん自治体は、法的な逃げ道を考え『自転車誘導レーン』などと言う言葉にしたのでしょう。(こんなとこにも日本の政治の姿が見える気がするな・・・?)

僕等が子供の頃は、『人は右、車は左!』と言うような標語があって、人間は右側通行が常識だったのですが、最近はどっちを歩いて良いか分からなくなっています。

その一方、「2列で乗ってください!」と書いてあるエスカレータの右側を開けて、そのためにエスカレーターより長い人の列が出来ていたりします。

僕が良く通る、JR横浜駅の中央通路には5mほどの短いエスカレーターがあって、いつも10m以上の長い列(年齢は様々)が出来ています。それを見るたびに僕は『日本の未来は暗いな・・・?』と思うのです。

『秋深し、隣は何をする人ぞ・・・!』などと言う標語は、30年くらい前にもあった気がするな・・・?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

決算で脳トレ?

2010年11月26日 | フォト日記
会計ソフトを頼りに会社の決算書つくりを始めました。半年前簡単にプリントアウトされてきたので、何とかなるだろうと高をくくって居たら大間違いでした。

形が出てきただけで、内容がでたらめ(?)だったのです。もう一度参考書を引っ張り出して読み漁り、とりあえずは預金残高が合わなければならないと言う事で通帳を確認、振り込むべきものは振り込んで置こうと銀行に行きました。

法人会の会費振込みと、残高証明の申し込みで40分を費やし、自分の給料の振込みは厚生年金保険料の変化に合わせて、2ヶ月分ほど調整が必要なので月曜日に伸ばしました。(これを間違えないようにしなければ!)

大体がお金の勘定は苦手なのですが、会社を一人で始めてしまったからには仕方がありません。ここまで来て税理士を頼むのも癪に障るし、何とか脳トレを兼ねたゲーム感覚で乗り切ろうと、印刷に失敗した紙の裏で保険料の計算をしていると、税務関係のファイルの横にノートがあることに気が付きました。

手にとって開いてみると、同じ計算を半年前にやっていました。
果してこれは、脳トレになっているのだろうか・・・?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街はクリスマスの装い!

2010年11月24日 | フォト日記
イブまであと一ヶ月、僕はサンタ・クロウシテイマスの装い(?)で、六本木まで営業活動に行ったのですが、行った先で今月は、会社の決算月であった事を思い出し、あわてて帰ってきました。

決算以前に2ヶ月分の領収書が溜まっています。はたまたそれ以前に、9月から厚生年金の金額が変わって、給料と源泉徴収分の差をどう調整したら良いのか・・・?、またまた余計な疑問が沸いてきました。引き落としが一ヶ月ずれているのです。460円厚生年金保険料が増えただけで、なぜこんなに苦労しなければならないのか?

とりあえず、社会保険関係の書類を見直し、会計ソフトで新しい金額を入力したのですが、どうも良く分からないことが多いのです。

と言う訳で、サンザ・クロウシテイマスの話でした!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悩み多き人生!

2010年11月22日 | フォト日記
僕のブログやTwitterをご覧になっている方は、「遊んでばかりいて、一体いつ仕事をしているのか?」と思われると思いますが(日本語が変かな?)、ちゃんと仕事をしています。

昼間歩き廻っている時でも、頭の中は仕事の事で一杯なのです!(わざとらしい言い訳?)

夜になると、「これではいけない!」と集中して仕事をするのですが、やっている事が、『考えれば考えるほど、分からなくなって行く』と言った事ばかり、「あー、今週中には報告書をまとめなければ・・・!?」
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPhoneのためのコンポジション(その1)

2010年11月21日 | フォト日記
芸術の秋です。残すところ1週間ほどで冬が来てしまいます。
iPhone4にしてから、前の3Gは目覚まし時計と化してしまいました。

「このままではいけない。機械にも魂はある!」

と思った訳でも無いのですが、せっかくなら何か面白いことは出来ないか・・・?
と言う訳で、Pakisound1とCosmovoxと言う二つのアプリケーションを使って、現代音楽(?)を作ってみました。

来年のライブは一味違った近未来音楽が聞けるかもしれません。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フランスへ行きたしと思えども・・・

2010年11月20日 | フォト日記
テレビを見ているとパリ・バスティーユのぶらり旅をやっていました。
2年前、中学の同級生と行った時に歩いた広場の近くです。

見ているといろいろな事を思い出します。Tちゃんがベルサイユでバスポートを盗まれて、運よく出てきたパスポートを取りに行ったホテルもこの近くです。

閘門を昇って行く船を見ながら、そぞろ歩いたサン・マルタン運河も出てきました。

それを見ながら、また行きたくなりました。旅は2回目からが本当の旅だと思うのですが、たいていの人は一度行って記念写真を撮って終わり・・・。それではテレビで見た風景を確認しただけな気がします。

12月には、スペインに始めていったツアーの人たち(20年のお付き合い!)とソウルに行く予定だったのですが、中止になりそうです。

「ドレスデンのクリスマスはどうかな・・・?」などと考えていないで、仕事をしよう!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋根にヒコーキ?

2010年11月19日 | フォト日記
このところ仕事が忙しく、昨日も老人体操をサボってしまいました。

今日もやることはあるのですが、午前中に電話を幾つかしただけで、何故か仕事をする気がしません。

外を見ると良いお天気です。(外を見るからいけないのか・・・?)

こういう日は頭を動かすより身体を動かした方が、頭脳労働者にとっては良い効果を生むはずだと、3時前に鶴見方面に向かって歩き始めました。

夢見ヶ崎を迂回し、鶴見川にかかる末吉橋にかかると太陽が真正面に見えます。

『まるで西方浄土に向かっているようだな・・・?』などと思いながら(確かにそう遠くない先にある気がします!?)左に曲がれば鶴見駅に出るのですが、『えい、ままよ!』とまっすぐ歩いて行きました。すると前にヒコーキが見えます。

「何じゃ、ありゃ?」と思って立ち止まると、中古自動車屋さんの看板(?)のようです。「何で、こんなところにヒコーキなんだ?」と思いつつ、ヒコーキを見習って(?)加速して行くと、道はだらだら坂になって、三ッ池公園の方に向かっています。

左側の崖の上が公園らしいのですが、入り口が見つかりません。iPhoneの地図を頼りに歩いているのですが、この先はだんだん公園から離れて行ってしまいます。「あれー・・・?」切り通しの右側に脇に入る坂があって、歩道橋が架かっているのですが、道路を渡らなければなりません。

結局、しばらく歩いて車が途切れたスキに反対側に渡り、坂を上って歩道橋経由で公園に入って行きました。ここまで家を出てから1時間、思ったより早く着いたのですが・・・・

結構広い公園です。「三つ池があるから三ッ池公園?」変なことに感心して、公園内をぐるぐる廻っていると日が暮れてきました。「バスで帰るかな・・・?」と弱気になったのですが、「もうひと踏ん張り!」と、通り過ぎて行くバスを横目に、暗くなりかけた坂道を鶴見駅まで降りて行きました。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シニアデビュー?

2010年11月14日 | フォト日記
土曜日曜と、伊勢神宮へのバス旅行に行ってきました。
おなじみ(?)旧3年5組のクラス会ツアーの一環で、今回は還暦記念(の前哨戦?)として、我々のグループは12人(うちゲストが3人)なのですが、ツアー全体で総勢84人、伊勢志摩は人気のコースなのだそうです。

僕はこの種のバスツアーは初めての参加です。

伊勢神宮の外宮・内宮と夫婦岩を見る以外は、トイレ休憩を兼ねた土産物屋を幾つも回ります。
信仰心がまるでない僕には、バスに乗って、走って、降りて、トイレに入って・・・、の繰り返し(?)結構疲れます。

移動中のバスの網棚で携帯電話が鳴っているのですが、誰も出ずに知らん顔をしているので、添乗員さんが確認に行きます。

ホテルに着いて、エレベーターで風呂に行こうとするとドアが開き、すでに乗って居るちょっと上の世代の男性が「このエレベーターは上ですか、下ですか?」と聞きます。

『綾小路きみまろの世界』を垣間見つつ、まわりはシニアの団体ばかり、総宿泊数は何百人になるのでしょうか?、その混雑さは僕の想像を絶し、朝食に行くエレベータは満員、7階から階段を下りて行くと、次から次と下の階の人たちも加わり、「タワーリング・インフェルノか9・11」を思い起こさせます。

パリにも一緒に行ったO君と食堂に着くと、バイキングの料理にはすでに列が出来かけていたので、とりあえず、荷物を置いてテーブルを確保、洋食のおかずだけを大皿に取り、トレーに載せたまま混雑した食堂を歩きたくないので僕は一旦それをテーブルに置きに戻りました。

次にパンとコーヒーを取りに行くと、コーヒーには完全に列が出来ていたので、諦めてオレンジジュースで食べ始めたのですが、忍耐強い同行のO君は、5分ほど遅れて、コーヒーとデザートまで持ってきました。(君は偉い!)

しばらくしてから、また取りに行こうと思っているうちに、列はどんどん長くなり、まるで被災地の食糧配給と言った感じに成って来ました。結局コーヒーは諦め8時に出発です。

その他、面白いことは色々あったのですが、まずは『きれいどころ』の女の子と、『昔イケメン』の男の子の写真でお楽しみください!

それにしても、女性は若いな・・・!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遊びすぎた報い!?

2010年11月11日 | フォト日記
このところ雑用が多く(その多くは???)仕事をする時間がありませんでした。そんなところに追い討ちをかけるように、昨日は仕事の催促(明日まで)と、来週の予定を知らせてくれと言う留守電・・・、土日は遠足(?)の予定が入っているのに・・・!

お陰で今日は老人体操を休み、歯医者の予約もキャンセル・・・、仕事に全精力を注いで、何とか見通しは付いたつもりですが、来週まで体力が続くかな・・・?


今日は11月11日と言う事で1が四つ並ぶのですが、その一方で(on the other hand,昨日やったイディオム)今年はあと50日だそうです。(ヤバイ!)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする