「ぐうたら ・フォト日記」

「ぐうたら」を生活信条とする、ぐうたらなフォト日記です。時々『写真の無い・フォト日記』にもなります。

給料の計算ミス!

2010年04月27日 | フォト日記
このところ夜遅くまで、「経理のおじさん」と化して自分の給料を計算し、悪戦苦闘の上昨日振り込んだのですが、どうもおかしいと思い始め、もう一度検証して見ました。

税務署では「社会保険の金額を差し引いて源泉徴収税額を計算すればいいのですよ!」と気楽に言って振込用紙まで送ってきているのですが、どうも良く分からないところがあります。

僕は会社を経営しているので保険料は会社の負担分と個人の負担分を 両方払っています。ここがややこしいところで、僕が払っているのでは無く、僕の姿をした(?)会社が払っていると考えないといけないようです。

(と言う事は・・・、金額を引きすぎているのではないか・・・?)と思い、「半分にすれば良いのだろうけど、後の半分はどうしたら良いのだろう・・・?」、

多分それは会社の経費として仕分け(この辺が経理用語!)すれば良いのだろうと思い、国税庁の電話サービスに聞いてみました。

やはりそうです。法定福利費と言う勘定科目で計上すれば良いのです。(この用語の使い方は合っているでしょうか?)

「放送大学と××会計体験版の成果が出始めているな・・・!」などと思いつつ、ふと前のディスプレイを見ると、どこかで見たような漫画が・・・、「こりゃ間違えるかな・・・?」と妙に納得した気分でした。(ボランティア卒業、おめでとうございます!)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅の発掘作業!

2010年04月25日 | フォト日記
写真展の説明資料も用意しておかないと・・・、とあっちこっち(整理が悪いので)探していると、思わぬものが出てきたり、忘れていた事やメモの裏側に、かつて書いた雑文があったり、結構楽しみなものです。(負け惜しみ?)

と言う訳で、ワルシャワの地図やアウシュビッツのパンフレットなどが出てきたのですが、出かける前に何故これをやらないのでしょうか?

一応、後々の参考にとメモやパンフレット類を保存しているのですが、どうも行く前は仕事の纏めや切符・ホテルの手配に時間を取られて、結局本屋で目に付いた新しいガイドブックを買って、挙句の果てにそれを飛行機の中に忘れてきたり・・・?、と言うパターンに陥ってしまいます。

と言う訳で、発掘作業をしていると行きそびれたところ、行きたいところが出てきて、またまた夏休みのプランが沸いてきました。

ちなみに手元には図書館で借りてきた、ベルリン、チェコ、バルト三国のガイドブックがあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやくと・・・!

2010年04月24日 | フォト日記
写真展のホームページを立ち上げました。今年は気が入っています!

昨年の夏に撮影したモノクロ16点、カラー7点に加え、16年前に初めてポーランドへ行った時のモノクロ(その当時のプリントです!)とその2年後のモノクロ計10点を加えました。

皆様お誘い合わせの上、お越し下さい!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の忘れ物?

2010年04月23日 | フォト日記
この写真に写っている物ですが、はて何でしょう・・・?

ピンポーン!、そう眼鏡です。(マウスでは有りません)

午前中からDMの宛名書き(宛名貼り?)に手間取り、池袋のパネル屋さんとの約束の時間に遅れそうになりました。
あわてて眼鏡をケースに締まって出たつもりが・・・、次の目的地六本木のラボでテストプリントを見ようとして、ケースを開けて見ると・・・!!!

まあ、この程度の事は有り得る事なので、さほど気にする必要はありません。と言い切っておこう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷たい雨!

2010年04月22日 | フォト日記
昨日は夏日で半そで、今日は冬日でマフラーと、目まぐるしい毎日ですが、朝からの冷たい雨にもめげず今日は朝から横浜YMCAで老人体操でした。

写真展の準備が進まなかったのですが、ここに来てようやく最終段階のセレクトが終わり(と言うかもう決めないと間に合わない!!!)、苦し紛れにデジカメで撮ったカラー写真(今までは全てモノクロでした)も加えたので、そのインクジェット用紙を買いに、またまた雨の中、川崎駅まで出かけ、夕方はモノクロ全紙の引き伸ばしを頼みに新富町のラボに出かけました。

寒いし、雨は止まないし・・・、明日に延ばそうかと思ったのですが、昨日電話しておいたし、何よりも律儀な性格なので延ばせないのです。(単に切羽詰っているだけ?)

と言う訳で、ただ持って行くだけでは面白くないので、帰りは散歩がてらに銀座に出て写真展を一つ見て、結局新橋まで歩いてしまいました。

明日は六本木から池袋と移動します。また雨なんだよな・・・?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六本木ヒルズ

2010年04月20日 | フォト日記
そぼ降る雨の中、何年かぶりに六本木ヒルズに行って見ました。この先にあるプロラボにカラープリントのテスト焼きを頼みに行ったのです。

この前来たのは、回転扉の事故のすぐ後だったような気がします。何年前なのだろう・・・?
この後、東京ミッドタウンの写真展を見て帰ってきたのですが、プリントの美しいモノクローム写真が少なくなって来ている気がします。

手軽にインクジェットで印刷できるし、印刷原稿はみなデジタルになっている昨今、かく言う僕も5月の写真展にはインクジェットのプリントを展示するのですが、その一方で、14年前に焼いた『美しいモノクローム』をそのまま展示する予定です。請う御期待!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さすらいの経営者!?

2010年04月19日 | フォト日記
東京・川口・川崎・横浜と渡り歩くさすらいのエンジニア生活から早5年、何とか経営者に昇格したものの、経営状態は芳しくなく(4月の給料だけは何とか出そうですが・・・)時間だけがむなしく過ぎて行きます。

こう言う時は、故林家彦六師匠(先代林家正蔵)の教えに従い(?)、「世の中、勉強さ~えしていれぶぁ~、こほわあ~いことなんずぁ~、あぁりやぁ~しねえや!」と4月から放送大学のテキストを買い込み、もぐりの学生をはじめました。

科目はラジオの「初級簿記」と「管理会計」、他にも聞きたいものはあるのですが、とりあえず必要な知識だけは仕入れておこうと、今日もTテクノ10周年記念に貰ったW・・MANを耳に、老人体操後の11時15分から45分間、横浜市庁横広場(横の通路?)ベンチ日陰側に陣取り、3回目の「初級簿記」講義を聴きました。

今日は日向は日差しが強く、かと言って日陰はまだ寒いのですが、市庁舎内の休憩スペースは電波状態が悪いのです。
かくして逆境にめげず、無事3日坊主状態は乗り切ったのですが(そのつもり!)、さてこれからが問題です!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名残のサクラ?

2010年04月18日 | フォト日記
やっと暖かさが戻ってきたので、住吉平和公園まで小さな川に沿って往復してきました。

途中、カルガモやハクセキレイが居たり、木の幹からサクラが咲いてたり、のどかな雰囲気です。

でも、それだけで疲れてしまい、午後はテレビを見ながら居眠り・・・、最近、年寄りじみた話が多い気がするな・・・?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬に戻ったの・・・?

2010年04月15日 | フォト日記

天気予報を見ていたら、明日は関東の山沿いで雪が降ると言っていました。

「本当かな・・・?」と思いつつも、雨が上がったので外に出ると、冬の格好をした人が沢山居ました。
かく言う僕も、今月1日に切り替えの申し込みをした健康保険証が、やっと届いた途端に風邪をひいたようです。

と言う事で、今日は老人体操も休み(本当は寝坊しただけ・・・!?)、おとなしく仕事をしていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンサートに行ってきました。

2010年04月11日 | フォト日記
最近音楽付いています。(何故だろう・・・!?)

今日は「ユリサンジャ(ガラスの箱)」と言う韓国の男性デュオの、日本初コンサートがあるので、六本木に行って来ました。

ソウルでも行った事があるのですが、その時は若いカップルが多く、僕は最年長の部類に入ったのですが、今日は男性では上から3番目(自己申告!?)、女性も入れると10番目くらいでしょうか? (これまた自己申告!?)

もっとも今日は、カップルが少なく女性同士のグループが殆どです。(男性は100分の1!)
韓流ブームは当分安泰のようです!

でもそのお陰で僕も、素敵な人と甘い音楽を聞く事が出来るのだから、韓流ブームに感謝!

僕も彼らの歌は好きですが、高い声の男声歌手は何故女性にもてるのかな・・・?、(フランク永井の時代が懐かしい!)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする