「ぐうたら ・フォト日記」

「ぐうたら」を生活信条とする、ぐうたらなフォト日記です。時々『写真の無い・フォト日記』にもなります。

写真展の準備でした。

2004年10月31日 | フォト日記
いよいよ火曜日から写真展が始まります。昨日はその搬入日でした。今年は沖縄の写真です。写真のイメージとは裏腹に、そぼ降る雨の中、7時過ぎに飾り付けが終わり、その後は6日の土曜日に予定しているミニライブのリハーサルです。当日は美人歌手をゲストに迎え、華やかなステージ(?)になる予定です。
以上写真展のお知らせでした。

なお、今年は会場に行ける時間があまり無いかもしれません。What's new!のコーナーで、会場に居る時間を確認出来るようにしておきますので、よろしくお願いいたします。

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪景色?

2004年10月29日 | フォト日記
朝晩肌寒く感じるようになって来ました。今週は大宮の某鉄道会社の研究所で、高速鉄道用の防音壁の試験に駆り出されて、肉体労働の一週間でした。雪のように見えているのは吸音材のボードです。地面での音の反射を防ぐため、地面に敷き詰めてゆきます。「失業したら、旅館の仲居さんもできるな・・・?」などと考えながら、布団を敷くように敷き詰めて行くと、地震がありました。
新潟では震度6弱だったそうです。非難している人たちには、こんな広いスペースは無いのでしょうね・・・?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「リズム矯正マシーン」

2004年10月24日 | フォト日記
今年も写真展の余興にHAOのミニライブがあるのですが、その中の一曲がどうも気持よく歌えません。どうしてもテンポが速くなってしまうのです。
大体おやじバンドである僕らの弱点はリズムで、「一体誰のせいだろう?」と、HPの古典的名機200LXにメトロノームのソフトがあったのを思い出し、200円で買ってきたマラカスと会わせてリズムパターンを作って見ました。試しに後打ちのリズム(いわゆるシンコペーション)に合わせて練習すると、いつの間にか表のリズムになってしまいます。
「うーん!」でも、僕だけのせいでは無いと思うけどなあ・・・、心当たりのある人は、この「リズム矯正マシーン」を連続再生して確かめて見ましょう!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3階なのに床下浸水

2004年10月20日 | フォト日記
台風の当たり年(というか明らかに異常だと思うのですが)らしく、今日もまた23個目がやってきます。関東地方は夜半くらいに通過となるらしいのですが、朝起きたらパシャパシャ変な音がしています。外を覗くと雨は降っているのですが、それほど大雨と言った感じではありません。ガラス戸を開けて外を見てびっくりしました。
ベランダに水が一杯たまり、プール状態です。排水溝が詰まったのでしょうが、その排水溝はどこか離れた部屋のベランダにあるはずです。「どうしたら良いのかな・・・?」と思いつつ眺めているうちに、どんどん水位が上がってきました。床面まで3センチ、木造家屋なら完全に床下浸水状態です。
まだ台風は九州にいると言うのに、これで風が吹いたらどうなるか分からないと思い、管理会社に電話しました。午後になって小降りになった頃やってきて、我家のベランダから手すりを伝って隣に侵入、排水溝の掃除をして行きました。まったく何が起こるか分からない世の中です。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カムジャタンは風邪に効く?

2004年10月18日 | フォト日記
写真展が迫ってきました。DMを250枚くらい出し、ロシア語にセパラム合唱団と、週3回飛び歩いている内に風邪を引いてしまったようです。
昨日はHAOの練習日(詳細はODA-SANのblog参照)だったのですが、練習後またまた新大久保のコリアンタウンに繰り出しました。
その日の朝は、くしゃみと鼻水で最悪の状態だったのですが、今日起きると治っているようです。ビールとキムチ、巨大なチジミにカムジャタンで、風邪は吹っ飛んだのでしょうか?
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「日本から一番近い国」

2004年10月14日 | 語学
最近は韓国ブーム(冬ソナブーム?)で「日本から一番近い国は韓国」というのが常識となっていますが、はたして韓国は一番近い国なのでしょうか?、地図を見ると、対馬・釜山間は確かに近いのですが、49.5Kmあります。目を北に移し、根室あたりの地図を見ると、いわゆる北方領土と呼ばれている島々があります。地図上ではここはロシア連邦で、根室半島の突端、納沙布岬から貝殻島までは僅か3.7Kmの距離だそうです。なのになぜロシアは遠い国なのでしょうか?

それは北方領土として日本がこのあたりを位置付けているからでしょうが、それにしても千島列島の北端はカムチャッカ半島のすぐ近くまで延びているし、「日本から一番近い国はロシアでは無いか?」と僕は思うのですが・・・、因みに沖縄県の最南端から台湾までの距離も100Km前後だと思います。でもこちらも、どちらかというと「遠い国」ですね?

それはそうと、最近の韓国ブームは、電×だか、博×とかいう広告代理店の戦略だという話しをどこかで見ましたが本当でしょうか?、その記事の中に来年は「日韓なんとか年」でその準備委員会で話し合われた云々・・・と書いてあった気がします。
そういう目でホームページを探して見ると、日韓友情年2005という外務省のサイトがありました。こんなのを見ると、国と国との距離や国民感情までもが、政治的な利害関係や、経済上の理由でコントロールされているようで面白くありません。
「人と人が素直な心で通い合う心の地図」が出来たら、その距離は「国を問わず皆同じ」だと思うのですが・・・(良いこと言うね!)。

最近の韓国ブームに胡散臭さを感じて、この春からロシア語を学び始めた僕としては、やっと「これは正解だったかも知れない・・・!」と思えるようになってきました。それにしても言葉を学ぶと見えてくるものが色々ありますね?、たとえほとんど出来なくとも「言葉に接するだけ」で見えてくるものがあるような気がします。「言葉は文化だ」という事でしょうか?

なんでこんな話しになったかというと、たまたま覗いたODA-SANのblogにtrackbackを誘う(?)ような文章があったからです。

その話題に繋げると、人間的に見たら、モンゴルの人が日本人に一番近いでしょうね?、モンゴルのお相撲さんが話す日本語は、外人とは思えない自然な発音だし、何十年か前にアジアの民族音楽を聞きに言った時、ロビーに「変な格好をした日本人がいるなぁ・・・」と思った人が舞台の上で馬頭琴を弾いていました。プログラムを見るとモンゴルの人でした。(古いことは良く覚えているな・・・)

「四十の手習い」で韓国語を学び始めた僕は、それから先の人生が、明らかに変化したと思うのですが、これから先、ロシア語を学び続けて行く事で、変わる人生がどんなものかと言うのも、楽しみの一つです。
ただ心配なのは、記憶力と、体力ですが・・・。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メモリーカードを入れてください。

2004年10月11日 | フォト日記
台風一過、秋晴れになると言っていた天気予報は見事にはずれ、3連休はまるで梅雨のような天気です。
降られるといけないので傘を持って、横浜の実家に行きました。3時過ぎくらいから晴れ間が出てきたので、フォト日記の写真でも撮ろうと帰りは電車に乗らず、山手駅の横から坂を上り関内駅まで歩いて行きました。

途中の坂道を撮ろうとデジカメのスイッチを入れると「メモリーカードを入れてください。」というメッセージが出てしまいました。前日の写真をパソコンにコピーして、カードがそのままになっていたのです。「アチャー!」、最近この手のミスが頻発しています。頭の中のメモリーカードが不調になってきたのでしょうか?

関内駅が近くなったので、右に曲がってしばらく行くと、「ハイサイ沖縄」という看板が目に付きました。今度の写真展は沖縄の写真です。これも何かの縁と、立ち寄って見ると、三線(サンシン)が置いてありました。CDもあります。食材やお菓子もあるし、スーパーのようです。ミニライブ用に「のど飴」を買って帰りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日少しずつ

2004年10月06日 | フォト日記
昨日とは打って変って、今日は良いお天気でした。

毎日少しずつでも、続けて行くと結構成果が溜まって行くもので、そういう意味ではblogも面白いかもしれません。

本家フォト日記は、旧来の形に戻しましたが、こちらも残しておくつもりです。

よろしくお願いいたします。do
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

blogの欠点?

2004年10月04日 | フォト日記
フォト日記をこちらに移行しようと思うのですが、欠点が一つあります。編集画面で書いているものが、そのすぐ下にリアルタイムで出てくるのは良いのですが、他の記事やURLを参照しようとして、うっかりページを移動してしまうと、それまで書いた分が全てパーになってしまいます。
従って、エディターで下書きを書いてから投稿するようにしていたのですが、つい面倒臭くなって編集画面に直接書いていたら、週末の分を全て消してしまいました。

また書くのも馬鹿らしいので、写真だけ貼り付けておきます。編集画面で書いているときは、こまめに投稿ボタンを押して、保存しないと痛い目に会います。皆さんはどうやっているのでしょうか?



慶應外語入学式(三田、2004.10.1)



チョン・ウォルソンさんのコンサート(四谷、2004.10.2)



レトロな立ち飲み屋(新宿、2004.10.2)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

演芸の話し

2004年10月01日 | フォト日記
ODA-SAN のWeblogが無事開通したようです。何故か30年前の演芸の話しが載っていました。僕は故安藤鶴夫の。「巷談 本牧亭」にあこがれ、噺家になろうと思ったこともあったので、「一日の長」を示そうと「Trackback」(!?、あまり関係ないか・・・)なるものでこの記事をODA-SAN のblogに貼り付けて見ました。(上手く行ったかな・・・)

ということで、開通祝いに「歳をとって耳が聞こえにくくなった」という話しで思い出した古典的な小話を一つ

A:「おい、ばあさんや!」、「いま前を通ったのは、横丁の鈴木さんじゃないかい?」
B:「おじいさん、いやですよ~!」、「いま前を通ったのは、横丁の鈴木さんじゃないですか?」
A:「あ~、そうかい!」、「あたしゃまた、横丁の鈴木さんかと思った!」

お後が宜しいようで!

HAOのライブが「寝床」にならないように頑張りましょう!

do
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする