「ぐうたら ・フォト日記」

「ぐうたら」を生活信条とする、ぐうたらなフォト日記です。時々『写真の無い・フォト日記』にもなります。

いつの間にか誕生日!?

2014年08月28日 | フォト日記
何もしないでふら付いていても、歳だけは取って行くらしく、今日は誕生日でした。
このところ外国に居ることが多いので、「去年はどこに居たのかな・・・?」と思って調べると、どうもアメリカから帰ってきていたようです。(ちょっとボケはじめて来た・・・?)

この分だと、今年は仕事優先で外国には行けない気がするのですが、デング熱やエボラ何とかも心配だし、国内にじっとしていた方が良いのでしょうか?

という訳で、少し外国気分に浸ろうと、仕事で出かけた帰り道、新宿の高層ビル群を見て帰ってきました。東京はもう秋の陽気です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと違うな・・・?

2014年08月24日 | フォト日記
前回の記事で、50年前に撮った写真の撮影地点が特定できたと思ったのですが、どうも違うようです。
古いネガを探し出して、前後のカットを引き延ばしてみたのですが、たぶん横断歩道橋が1つあっただけで、道路橋は後からできた気がします。

上の写真のすぐ前のカットが下の写真(電柱と機関車が重なったひどい写真!?)なのですが、正面から撮ってすぐ通り過ぎた同じ列車を撮っています。信越線の長距離列車で、荷物車が3両もついています。
道路橋だったら道を渡らなければならないし、歩道橋から道路橋に走ったとは思えないし、たぶん橋は1本だったのでしょう。



でも、そうすると、線路のクロッシングがもっと遠くに見えるような気もするし・・・?、謎は深まるばかりです。

とにかく50年も前、その間に新潟地震があり、線路配置も磐越西線が複線だったり、かなり変化したのかもしれません。



ちなみに、下の写真は歩道橋から道路橋を見た写真なのですが、中学生だったら、この距離を全力で走れば列車に追いつけるのでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50年後に行って見ると・・・

2014年08月18日 | フォト日記



当たり前ですが、あたりの様子がだいぶ変わっています。
前回の2枚目の写真を撮った陸橋は、すぐに分かったのですが、1枚目がよく分かりません。

陸橋の手前に歩道橋があったので、そこで撮ったのだと思うのですが、道路の様子を見ると方向が反対みたいだし・・・、結局ホテルに帰って撮った写真を見比べると、歩道橋が陸橋側に動いた様です。スロープの立ち上がり位置に陸橋その物があったとすると、線路の交差がほぼ一致します。



右側の道路は区画整理でずっと右に移動して、家が建ったのでしょう。
新しい道路にはベンチがあって、坂口安吾の文学碑もあり、整備された散歩道になって居ます。

年月の経過を考えると、僕の記憶が全く無いのに比べれば、新津の街はそれ程変化してない気もします。

田圃のあった所に家が建って居るので、「鉄道写真を撮るには向かないな?」と思ったのですが、人が入る事で生活感のある写真になりました。

多分、近いうちにもう一度来ることになる気がします。新津は面白い街です!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去への旅!?

2014年08月13日 | フォト日記
お盆なので、明日から遠い昔に旅してきます。

仕事の予定が18日まで延びたので(あるかないか分からないのですが・・・?)、この間にちょっと息抜き(ではなく!)もう一つの仕事です!?

とりあえず、一日目の目的地は新潟県の新津、50年前の風景がどうなっているのか?、グーグルアースを見ればすぐに分かるのでしょうが、青春18切符を使って普通列車で7時間くらいです(直接行けば)、途中「SLみなかみ」でも撮れないかな・・・?

新潟に宿を取りたかったのですが、やはりお盆で混んでいて、長岡に2泊して1日はえちごワンデーパスを買う予定です。天気はあまり良くなく、雨模様のようですが熱射病にならなくて、かえって良いかな・・・!

C57 at Niitsu (Niigata 31 Mar,1964)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然の東京散歩!?

2014年08月11日 | フォト日記
地下鉄東西線に乗っての帰宅途中、東陽町の手前でメールをチェックすると、午前中に送った報告書の訂正メールが入っていました。
お客さんの最寄駅は平行して走る京葉線の潮見です。「ありゃ、何だか良く分からないことが書いてあるし、今日寄って行った方が早いな!?」と言うことで、「どうやって行くのが早いのかな・・・」、平行して走っているので電車は乗り換え2回、結局木場で降りて電話をして、30分後に行くことにしました。(歩いて行った方が早い!)

と言う訳で、iPhoneと駅の地図で確認すると、木場の駅の前の方の出口が便利なのですが、一番後ろに乗っていました。
まあ良いか!、とそのまま降りてふと横丁を見ると、赤い古風な橋が見えました。「これを渡っていっても同じだろう・・・?」とすぐに左折、新田橋という人道橋でした。向こう側には船宿もあって、なかなか風情のあるところです。

もっと散策したかったのですが、30分しかないので、先を急ぐと今度は黄色の鮮やかな建物と花!、これまたパチリと撮ってさらに運河を幾つか越えるのですが、昨日の台風の影響か運河の水位が異常に高く感じられます。「まだこんなに水位が上っているのかな・・・?」と思いつつ、「あー、この辺は江東区だからゼロメーター地帯なのか?」そう思ってみると、明らかに橋の向こうの交差点の方が運河の水位より低いのです。



そうこうしているうちに、目的地が近づいてきました。1・2度反対方向から歩いたことは有るのですが、逆に木場側から辿ってみるとまた違った趣があります。たった30分でしたが、得をした気になって打合せもスムースに終わりました。

「これで夏休み・・・!」と思っても、休むと打ち合わせた事を忘れてしまいそうなので、2,3日休みはお預けかな・・・?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50年前のヒロシマ

2014年08月06日 | フォト日記
僕は中学2年、鉄ちゃん仲間と夏休みを利用して、夜行列車で大阪から広島に向かって居た。車内は若者で超満員、大きな声で労働歌を歌って居た。

その時は何がなんだか分からず、広島駅のホームでSLの写真を撮っていると、サイレンが鳴りそこに居る全員が黙祷を始めた。その時やっと、その日が8月6日の原爆記念日だと知ったのだ。だから僕は投下時刻が8時15分と言うことをその時から知っている。

C59 at Hiroshima station (Hiroshima 6 Aug,1964)


あれから50年、8時過ぎにNHKラジオを聞くと記念式典の実況中継をやって居た。テレビはどうなのだろう?、民放は皆スタップ細胞と理研副センター長自殺のニュースばかり、センセーショナルなニュースなのだが、昨日の話だ、それ程までに重要なニュースなのだろうか?
放送が見えない力で、意図的にコントロールされている気がした。


C56 at Bingo-Ochiai station (Hiroshima 6 Aug,1964)


その日のうちに中国山脈の中央を抜けて、米子に出ました。暑い日でした!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世の中夏休みだな・・・?

2014年08月05日 | フォト日記
今年は連続した夏休みが取れそうに無く(でも取るぞ!)、仕方無しに細切れの夏休みを取っています(結局、毎日が夏休み?)

でも最近は暑いだけで、暑中見舞いの葉書が来る訳でもなく(この葉書は無くなったのか・・・?)小さな会社を一人でやっている限り、夏らしさと言うものがあまり感じられません。

そう言えば、去年は挨拶回りに言った気もするな・・・?

てな訳で、20年近く続く古典的ホームページに、「音楽付き暑中見舞い」のページを作って見ました。

写真の下の「少年時代(ウクレレ独奏!)」をクリックすると何か変化(?)があると思います!

※ボリュームは下げた方が無難な気もします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする