「ぐうたら ・フォト日記」

「ぐうたら」を生活信条とする、ぐうたらなフォト日記です。時々『写真の無い・フォト日記』にもなります。

一難去って、また一難!

2014年05月11日 | フォト日記
連休中の仕事が一段落したので、次の仕事が来る間に、コンピューターの環境を整備しようと、今日もまた、午前中からラップトップのWindowsXPの仕事環境をLinuxに移そうと色々調べて居ました。

一番問題となるのは計算プログラムで、音の予測計算は昔ながらのMS-DOSと言うOSで作ったプログラムを使って居ます。(古いのではなく完成度が高いのです!)
XPではDOS窓で何とかなったのですが、Windows7の64bitのOSでは古いプログラムは走りません。

調べている途中で、Linux上で動くdosboxと言うエミュレータがあることがわかりました。(ゲームのために作られたもののようです!)

そこでまた、ダウンロード、コンパイル、インストールと言う手続きを経て、「さあ自作のプログラムが走るかな?」、と試すとキーボードの配置がどうも変です。ドライブレターを変えるのにチルドと言うニョロマーク?(~)が必要なのですが、見当たらないのです。「ありゃ~、どこにあるのかな?」、画面のキーマップが小さいので虫眼鏡で見てもありません。英語配置になって居るので日本語キーボードではダメ!?

よくよく見ると、上段の左端の日本語キーボードだと漢字の半全キーの位置にあるのですが、「こりゃ困ったな…?」
なんとかならないかと調べる事数十分、エイリアスと言う文字を置き換える機能を使ってこれはクリアー、次にDOSのCドライブをマウントしようとC:を入力…、今度はコロン(:)が無い!?、またまたキーマップを虫眼鏡で見ても…、こりゃダメかな?、と弱気になってたところ、何気無く目にしたホームページにshift+(だったかな?)
とにもかくにも、昔取った杵柄?、コマンドプロンプトと格闘中です!



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 少しは連休らしく・・・!? | トップ | あちこち動き回っているうち... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

フォト日記」カテゴリの最新記事