春庭Annex カフェらパンセソバージュ~~~~~~~~~春庭の日常茶飯事典

今日のいろいろ
ことばのYa!ちまた
ことばの知恵の輪
春庭ブックスタンド
春庭@アート散歩

ぽかぽか春庭・京都ほんのり秋色「旅行日程」

2018-11-27 00:00:01 | エッセイ、コラム

修学院離宮の一枝

20181127
ぽかぽか春庭日常茶飯事典>2018十八番日記京都ほんのり秋色(1)旅行日程

 仕事で海外に赴任したことはあっても、個人の旅行で1週間以上家を空けたことはなかった春庭。今回生まれて初めて、12日間という国内ひとり旅をしてきました。たぶん、いままでで一番長いひとり旅です。

・10月24日(水)
 午前1コマ午後1コマの授業をこなして、大急ぎで家に戻りました。衣類を詰め込んだキャリーバックを宅配便で宿泊予定のホテルに送り、リュックサック背負い、大きなバッグ肩にかけて、夜行高速バス出発地の池袋に向かいました。東池袋について改札でたら、持病の薬を入れ忘れたことに気づき、家まで取りにいくことに。往復1時間の無駄。
 それでも、バスには間に合い、夜10時発、京都行き。2度目の夜行バス利用ですが、前回は10年も前のこと。それでも今回は、女性専用バスでトイレもあったので安心して乗り込みました。

 往復夜行バス、宿泊は前半カプセルホテル、後半友人宅。という節約旅行。京都在住中の友人は「1DKですが、37平米ですから、けっこう広いです。全日程泊まってもいいのに」と言ってくれましたが、さすがに12日間の長逗留は遠慮に思い、前半はカプセルホテル。
 生まれてはじめてカプセルホテルを利用しましたが、思ったよりは快適でした。

 一応の計画は立てましたが、そこは個人旅行の気楽さ、毎朝、「さて、今日はどこを回ろうか」と思案する、行き当たりばっ旅。旅のテーマは「庭園、建物、工芸」です。
 一応の計画とは、宮内庁に見学申し込みをしておいた修学院離宮と桂離宮。個人住宅の公開で申し込みが必要だった聴竹居の3か所。あとは、その日の思い付きで京都市内をめぐりました。

・10月25日(木)
 朝5時。京都駅着。5-6時京都駅内をうろうろ。荷物を預けるロッカーを探すのに手間取りました。
 朝ごはんは、駅前のなか卯で。京都駅八条口は何もないところで、マクドナルドもスタバも見当たらなくて、唯一24時間営業のなか卯が開いていました。
 なか卯は、朝ごはんを食べるという目的のほか、近代建築に詳しいyokoちゃんから「元富士ラビットビル」と聞いていたので、ごはんの前に、まだ薄暗い中、建物の外観写真をとりました。「旧富士ラビット」写真はのちほど紹介。

 9時-11時修学院離宮見学と休憩。12時-13時関西セミナーハウスで休憩 13-15時萬珠院見学 。15-16時京都造形芸術大学カフェで休憩。17時嵐山のカプセルホテル(2018年3月開業)にチェックイン

修学院離宮のほんのり秋


・10月26日(金)
 11-12時半大山崎駅下車。聴竹居(藤井厚二旧居)見学。13時-15時大山崎山荘美術館見学。大阪在住アントニオ兄と待ち合わせ。山荘内カフェでお茶、16-18時。

 兄に案内していただき、河原町の中華店東華菜館で中華と生ビール。兄と27日の約束をして別れ、18-19時先斗町あたりを一人散策。20時ホテル着。

 きのう宅配便で出したつもりのキャリーバッグが届いていませんでした。なんと私は、ホテル名を書いていなかった。でも、ホテルマンは同じ駅ビルの中にある宅配便集配所へ出向いてくれ、無事バッグを受け取りました。

・10月27日(土)
 10-12時左京区北白川駒井家住宅見学。13時、アントニオ兄と同志社学食でランチ。14-15時、アントニオ兄の案内で同志社大学内見学。15-16時半、河原町菊水でエビフライと生ビール。
 17-18時京都在住の友人ハンさんと娘のシンちゃんと菊水近くのフランソワ喫茶店でお茶。

・10月28日(日)
 11-14時ハンさんと大徳寺本坊と真珠庵見学。14時半。大徳寺前のそこしか開いていなかったうどん屋でニシンそば。15時半ホテルに戻る。
 16時半-20時半。ホテルのカフェコーナーで、ハンさんの紀要論文校正。論文査読締め切りが29日というので、なんとか査読に通る論文にしようと頑張りました。日本語教育の意欲的論文でしたが、やはりネイティブチェックは必要です。

・10月29日(月)
 月曜日は開いている施設が少ないけれど、哲学の道から白沙村荘へ。王朝継紙の展覧会見学。三条通りの近代建築を見ようと三条駅へ。見事に方向を間違えて、ま逆の東山駅方面へ歩いてしまう。ぶらぶらと買い物。柿渋染めの財布や船橋屋豆菓子など買う。
 東山駅近くの祇園饅頭工場の店(本店は祇園)で甘味3種類買ってホテルに戻りました。この店のすぐそばに並河靖三郎七宝記念館があることを確認したけれど、入館は16時半までだったので、あきらめて帰る。

・10月30日(火)
 朝早起きして南禅寺へ。だれもいない水路閣でゆったり写真撮影。9-11時半南禅寺本坊と南禅院、金地院の庭園見学。12-13時、南禅寺門前の湯豆腐店で昼食。
 14-15時、無鄰菴庭園見学。岡崎公園周辺をへんに遠回りして、近代美術館へ。藤田嗣治展をやっていたが、東京都美術館で見たあとなので、パス。通常展のみ、見ました。通常展にも京都近美所蔵の藤田嗣治の絵が数点ありました。18時ホテル着。

・10月31日(水)
 10-13時三条通り近代建築散歩。14-15時、一澤長三郎帆布店でトートバックを買う。15半-17時、長楽館(元村井タバコ王別邸)でハンさんシンちゃんと待ち合わせて、ゴージャスなアフタヌーンティ。シンちゃんは日本舞踊のお稽古があるので、お茶のあとすぐに帰宅。薄暗くなっていて、祇園閣は写真うまく取れませんでした。祇園会館までひとり散歩。

・11月1日(木)
 ホテルチェックアウト。荷物をホテルに預けて、嵯峨野めぐり。天龍寺庭園。竹林の道、大河内山荘庭園。渡月橋付近散歩。ハンさんの家へ。4日夜までハン宅宿泊。

・11月2日(金)
 ハンさんと龍谷大学、伝導院・西本願寺・東本願寺見学。伝導院近くの染工房「遊」見学。16時、祇園会館でぎおんをどり観覧。白川沿い散策。

・11月3日(土)
 ハンさんと桂川の岸辺散策、桂離宮見学。
 午後国際交流会館の異文化フェスティバル見学。シンちゃんはボランティアスタッフとして活躍したのち、打ち上げパーティへ。
 私とハンさんは、西京極駅近くの居酒屋で晩御飯。

桂離宮の秋色


・11月4日(日)
 京都国立博物館見学。三十三間堂。
 並河靖三郎記念館見学。
 一澤長三郎帆布店で娘希望のボストンバッグ買おうとしたが、希望した生成古典草花柄布地は品切れ、他の布にしてもボストンバッグは注文後3か月後のお渡し、というので、カタログだけもらう。

・11月5日(月)
 10-12時、松尾大社の重森三玲作庭の庭見学。
 京都外国語大学見学。大学学食でランチ。
 午後、東寺見学。修学旅行生がたくさんいました。

11月5日の東寺境内


17時、京都駅イオンモールでおみやげやお弁当を買う。九州黒毛和牛めしというのを買って、18時、私だけ急いで食べました。ハンさんと京都駅へ。ハンさんの見送りを受けて、バス停へ。

 インターネットチェックしたバス乗り場がまったく違うところだったので、あやうく乗り損ねるところでした。ようよう乗れましたが、来た時のバスに比べてグレードが低く、あまり寝ることができませんでした。

・11月6日(火)
 朝6時、新宿バスタ着。そのまま仕事先へ。夕方まで眠かった。

~~~~~~~~~~~
 という、京都旅行の建物紹介と庭園を、これから12月いっぱいと1月半ばくらいかかってゆるゆると紹介。自分のメモなので、食べたものやらの紹介のほうが多いかもしれませんが、庭園の写真、逐次アップしていきます。たくさん撮影したけれど、あまりきれいに取れていないのは、腕のせい&コンパクトカメラのせい。

 日常茶飯事をはさみつつの京都旅行の思い出、すでに記憶は薄れつつありますが、さらに耄碌してきたときに、ひとり旅を思い出すよすがとして。

<つづく>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする