十分間俳句

発見・感動・創造! 子どもたちの感性を培い日本語力を高める十分間俳句

新しいパソコン

2010-06-13 | 雑感

この数日、パソコンに「取り組んで」疲れてしまった。
実は、新しいパソコンを購入したのだ。
これまで使ってきたパソコンは、八名川に赴任した時のものだから、すでに六年たっている。
そろそろと思ったわけだ。
最近のメーカー製のパソコンはすごい。画面がきれいだし、処理速度も速い。
テレビだってビデオだってよく見える。
かつては、そういうものをバカにしていたが、だんだん「面倒でないもの」、自分でいろいろやらなくても動くものがいいという気になってきた。
それは、「年取った」ということかもしれない。

幾つか調べて、NECのディスクトップパソコンを買った。
一体型で線がごちゃごちゃしないのがいい。まさに家電感覚だ。
届いたパソコンを開け、インターネットにつないでみる。
快適だ。
そこまでは良かった。
ところが、データの引っ越しができない。
これまで使っていたソフトが使えない。
「何これー!」
中に引っ越し用のソフトが入っているのだが、どういうわけか、途中で止まってしまう。
いろいろ調べてみると、市販のソフトで「ソフトもデータも一発で引っ越します」というのがある。
「これだ!」
さっそく車でヤマダ電機まで買いに行く。
指示に従ってやってみた。結果は同じ。
こうなると途方に暮れてしまう。
しばらく途方に暮れたままでいたら、突然気がついた。
「外付けハードディスクを外したことが原因だ!」
(なぜそうなのかを説明しても仕方がないのでここでは書かない)
途方に暮れている間頭はハードディスクのように回転しているのかもしれない。

こうやって、一応ソフトもデータも移行できたことになった。
しかし、その移行が完全ではない。
ソフトを開いてもデータの位置がわからないのだ。
ホームページなどの設定もできない。
「一発引っ越しなんてうそばっか」
しかし、ハードディスクの中のどこかに入っていることだけは確かなので、どうにかなるだろう。
まあ、そんなわけで、まだ「鷹」の衝撃から抜け出せないでいる。

ちなみにこのブログは、その新しいパソコンで書いている。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 奥坂まやさんの句会 | トップ | 三吾小句会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

雑感」カテゴリの最新記事