goo blog サービス終了のお知らせ 

函館発「団塊オヤジの独り言」

団塊世代の心意気をブログから情報発信。
遊び心を入れて日々思うこと、感じることを徒然なるままに・・・・。

謝罪会見

2007年12月02日 08時30分31秒 | スポーツ
11月30日、偶々?二つの謝罪会見があった。

一人は、横綱・朝青龍で3ヶ月ぶりにモンゴルから再来日、多くの報道陣を前に謝罪会見を行った。
「気持ちをもう一度最初から心の準備と心を磨きたいと思いますので、全然足りない部分がありますけども、一からやり直したいと思います」

もう一人は、世界ボクシング評議会(WBC)タイトルマッチで反則を繰り返し、資格停止処分を受けた亀田3兄弟の二男、大毅選手(18歳)。
都内の協栄ジムで記者会見を行い、試合後50日目にして初めて「一(いち)からでなく、ゼロからスタートしたい。ファンの皆様、応援よろしくお願いします」と謝罪した。

な~るほど、「イチ」と「ゼロ」か・・・・。
団塊オヤジには、双方とも何か、心のこもらない記者会見のようにも思えたのだが・・・・。

それはさておいて、朝青龍も亀田大毅もプロのスポーツマン。
失った信頼回復には、何倍もの努力が求められる。
そして結果は、「土俵」と「リング」で出すよりほかにない。
「勝てば官軍、負ければ賊軍」「結果オーライ」などと思い上がることなくだ・・・・・。
ファンに納得して貰える結果を出す・・・・二人に与えられたチャンスは、それしかない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

値上げラッシュ

2007年12月01日 06時14分26秒 | 暮らし
物価値上がりの勢いが凄すぎる。
今日12月1日からは、灯油代・ガソリン代がさらに値上げ。
中でも北海道の冬の生活必需品である灯油価格の急騰は、家庭では大打撃だ。
原油高騰など複雑な要素が絡むにしても、何とかならんものだろうか。
政治家(屋?)が傍観者では困る・・・・。
ゴルフ将軍問題も大事だが、政府は庶民の生活のことを真剣に考えて欲しいものだ。

ガソリン、食用油、パン、味噌、電気、タクシー料金など値上げが目白押しだ!!
ガソリンを例に取れば、ガソリンの小売価格に含まれる揮発油税は高すぎないか?
国は、税収の使い道を道路建設に充てる道路特定財源の1つ、などとして妙案を編み出した。

要するに私たちは、ガソリンを給油すれば1リットルあたり48.6円の揮発油税を払っていることにほかならない。
おまけに来年春からは、75歳以上を対象に「後期高齢者医療制度」がスタートする。
自治体の国保保険料に「資産制」があるところの住民は、要注意。
この制度の保険料は、2年ごとに見直しをかけるため、値上がりの可能性は極めて高い。
高齢者は、大変な負担になる・・・・これが今の「美しい国」の実態。

団塊オヤジが内閣総理大臣だったら・・・・・???
増税にうつつを抜かす前に、省庁が吸っている甘い汁「特別会計」の大手術を公約する!

政治は、庶民のためにやることが数多あるのになぁ~。
頭を使わない政治は「苛政(かせい)は、虎よりも猛(たけ)し」ということですね。ハイ。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする