( Vol 3275 ) 豊かになれば 欲望は助長される 豊かな人が増えれば オーバーツーリズムも起きる
人は 欲望を抑えることができない
豊かになってくると 欲望を満たそうとする
今 問題になっている オーバーツーリズム などはいい事例である
生活にゆとりができて 満たされていなかった欲望を満たそうとする行動に出る
世界各地で 起きている観光地での オーバーツーリズムは 満たされていない欲望を 満たす行動
この原因として
コロナによる 行動や旅行の制限がなされた
所得が増え 少し豊かになり 旅行に行くことができるようになった
といった ことがあげられる
世の中 情報が溢れている
その情報は 人の欲望を誘っている
観光は その代表
人は 堰を切ったように 外へと流れ出した
その方向は 情報に左右された 観光地へと向かった
今や 輸送手段は 大量に人を運ぶことができる
そこにつけこんだ 旅行業者が 煽り 加担
観光地が オーバーツーリズムによって 混乱 迷惑 という状況になっているのは
旅行業者によることが 大である
人は 自分を抑制する ということは難しい
ましてや 多くの人が集まる場所では 理性を失う
集団の中では 目立たない という心理が働く
見られていても 見られていない という錯覚に陥る
その代表が ゴミである
どんなにきれいにしていても 気にしないで ゴミを捨てる
ここには 理性はない
自分の欲求を満たすだけ
全員が 全員同じような行動をとるわけではないが
一部の 理性が効かない人によって 行動することが 周囲の人に影響
一般の多くの人は 状況を見て 行動する
ここには 集団の中での意識が作用している
集団では 2 6 2 の法則があると言われている
行動に積極的に出るもの が全体の2割
あまり積極的には出ないが 周囲の状況で行動するもの が全体の6割
消極的で 周囲の状況に左右されないもの が全体の2割
多くの人は この6割に入る
情報に されやすい 6割の人たちが
オーバーツーリズムを起こしている
欲望をコントロールするのは 難しい
オーバーツーリズムを 発生させないようにするには
旅行業者 観光誘致側 の観光客が一度に 大量に集まらないような情報操作が必要である
ここにきて 中国は 日本への団体旅行を解禁する処置をした
これも 相手国における オーバーツーリズムを引き起こすことになる
豊かになることは 喜ばしいことであるが
欲望を 理性をもって抑制できなくなるのは 困る