豊前善三のつれづれ日記 2011年12月31日 ブログをはじめました

日頃、感ずることについて考える。人間らしさを さまざまな人間模様。

豊前善三つれづれ日記

2017年09月16日 08時00分22秒 | 日記
  ( Vol 2070 ) ユーチューブ への動画投稿での 悪ふざけが横行するのは ユーチューバーという存在が 影響しているのではないか 


今 ユーチューブは 若者たちにとって 表現の場以上に 金を稼ぐ場になってきている

ユーチューバーという 存在である

ただ単なる 動画投稿の時代から 広告を載せて 金を稼ぐ時代に入った

調べてみると 動画投稿で 生活ができるという 状況さえ生じている


最近の 悪ふざけの動画投稿者の弁明では 沢山のアクセスを得たかった そうすれば 広告収入が得られる というのである


1件のアクセスで 0.1円 

これが10万件のアクセスがあれば 1万円になる

考えようによっては 簡単にお金を稼げる と思えてくる




時代の変化によって 若者たちの 職業へのあこがれも 違ってくるようである

ソニー生命保険会社で行った 中高生が思い描く将来についての意識調査 では

男子中学生について見ると 
          1位 ITエンジニア・プログラマー    
          2位 ゲームクリエーター
          3位 ユーチューバーなどの動画投稿者
          4位 プロスポーツ選手
          5位 ものづくりエンジニア


男子高校生についてみると
          1位 ITエンジニア・プログラマー    
          2位 ものづくりエンジニア
          3位 ゲームクリエーター
          9位 プロスポーツ選手
         10位 ユーチューバーなどの動画投稿者 

という結果が出ている

このことから 若者世代は インターネットとの関係と密接な生活環境による 影響がみられ 今まで考えられなかった 職業がでてきたことを示している

特に 注目すべきは ユーチューバー である

時代の変化 社会環境の変化で 若者のあこがれる職業は変化してくる


若者のあこがれる職業は 高収入職業を選ぶ

その中に 動画投稿が 広告掲載によって 収入を得られる という状況ができあがり 高額所得者の出現という こともあり あこがれの職業になっている



しかし 現実は 簡単ではないようである


その結果 アクセス数を上げようと アクセス数の上がる動画を撮影しようとする

それが 悪質な動画へと発展しているようである


悪質な動画に対しては 主催者側での 取捨選択という 選別も必要ではないか


また 法律に触れる動画に対しては 厳罰を持って対処すべきではないか


今や インターネット SNS時代 動画投稿 ブログにおける 広告掲載による収入が可能となったという新たな時代に突入したともいえるのではないか

インターネットによる 収入は 特定の企業に限られていたのが 一般の人にまでも範囲が広がった

この環境の変化に どう対処するのか





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする